2023年09月29日

マーズでカスワック、ビーナスでカスワック

IMG_2181.jpeg
 何も左右対称みたいなことにならなくても。

 今月はA.M.A.N.トローブ1000万ギルキャンペーンが来ておりまして、A.M.A.N.トローブで生還すれば何と特別報酬1000万ギルがもらえる!(こともあるし、もらえないこともある) そりゃあ何としても9月中に駆け込まなければならないでしょう! と、ぶるぶるさんで勇んで突入しました。ディード報酬でもらえた分と、なけなしの銀チケットで引き換えた分と、マーズ2回ビーナス2回の合計4回。

 まぁ、このように綺麗に2勝2敗という絵に描いたみたいな結果に落ち着いた訳ですが。そして1000万ギルは影も形もありませんでしたね。
 マーズの生還した回では、箱は(中央の金箱を含め)2個開けたのですが、出たのはダイバー素材1個だけだったので、もう1つの箱はすでに持っていたエクレア装備だったと思われます。そういうことだってあるさ。にんげんだもの。相田みつをさんに謝れ。実は相田みつをさん滅茶苦茶上手い字を書けるそうですね。

 今回はVW素材なども出ず、ダイバー素材とアルスカ石のみお持ち帰りとなりました。脚具の破片:戦はちょっと高いかな? ぶるぶるさんの戦士はアビセアでしか使わないつもりだったので、すぐに競売に出してしまいました。ていうかナイトですら強化できる予定がない(笑)。

 そんなこんなで、やはり邪念を持って臨むと箱の神様は振り向いてくれないですね!という結果となりました。さとみんはどうなったか。それはまた後日!
posted by さとみん at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2023年09月28日

これで魅了も怖くない

20230928-113727.48.jpeg
 臭い息を乗り越えて。

 ぶるぶるさんで必死にモルボルと戦い続けた努力が実りまして、無事にサマンサのつるが50本貯まり、アンムーヴカラーを+1に強化することができました! つるが48本になったところでHQが出るなんていう迷惑な奇跡も降臨しなかったので、ふつうにウネウネしたつるをユニティの職人に押し付けての強化でした。……職人も結構嫌だったのではあるまいか。いや逆に喜んでる方が嫌か。

 シバリチックサマンサ、やってみたらソロナイト+フェイスでも何とかなるもので、フィールティのリキャストが10分というところに泣かされましたけど(笑)、戦えるものですね。
 終盤にうまくハマればずっと相手をテラーにしたまま殴り続けられるという爽快感もあり、ちょっとアンバス2章のような楽しさがある戦闘でした。ガマンして耐えて貯めて貯めてドカーン!な感じ。

 しかし、ドカーンとハメられない場合は地獄の臭い息連打が待っています。
 うまくいったとはいえ、なかなかの回数戦闘不能にさせられました。一番あんまりだと思ったのは、臭い息を4回連続で短時間に叩き込まれた回でしょうか(笑)。ずっとダメージカット装備にしつつ万能薬と自己ケアルでしのぎつづけたのですが、4回はさすがに無理だったよ。魂がこもったパーティメンバーだったら、ナ系を後にして大ケアルをしてくれたり、タゲを取ってくれたりしてくれる訳ですが、イマジナリーフレンドにそれを要求する訳にはいかないのでね……。ケアル装備になった瞬間の臭い息で1100以上のダメージをくらってトドメを刺されました(笑)。

 まぁでも、ちゃんとつるを50本以上集め切るまで勝てた訳ですから、安定してたと言っていいのではないでしょうか。
 手に入れたアンムーヴカラーですが、当面は敵対心用の装備かなぁと思っています。オデシーでの強化が終われば常用できそうですが、現状ではサンクトネックレスのリジェネや各種ブーストの方がやや重要かな……?と。でもわからないですけど。色々試してみます。
 試せる選択肢が増えるのは純粋に嬉しいですよね! 今月のキャンペーンを満喫できました!
posted by さとみん at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶるぶるの冒険

2023年09月27日

ぶるぶる733時間目:腐ってもモルボル

20230926-130834.24.jpeg
 いや臭い息連打は待ってって言ったんだけど。

 ぶるぶるさんのアンムーヴカラー+1計画、頑張ってサマンサのつるを集めています。
 うっかりHQが箱から直接ドロップしないかしら!と甘い夢を抱いていますが、出てくるのはつる、ギル、そしてモルボルのつる。違うそっちのつるじゃない。サマンサのつる48本くらい集まったところでHQが出るというのが一番泣けるパターンですけど(笑)。

 回数を重ねるようになって、サマンサも、普通に勝てるんですけど、このように敗北する場面も増えてきました。負ける理由は100%、臭い息を連続で撃たれるパターンです。ダメカット装備を着てても、2連続で来られるとさすがにHPが持たない。自分は沈黙や麻痺状態なので自己ケアルもできないですし。
 とはいえ毎回これを食らうとは限らず、うまく青弱点をついてハメられればノーダメージで完封できることもあるので、まさにデッド・オア・ライブな戦闘です。青弱点は3000以上のダメージかと思っていたのですが、なんかクリティカルヒットという説も耳にし、WSや魔法でクリティカルヒットが出て発生してるのだろうか?と思いました。忍者やシーフでやればずっと青弱点のターン!にできるのだろうか……。

20230926-134938.50.jpeg
 ちょっと負けがこんだ時は、気分転換に他の目標などをつまんでいます。今月のマンスリー(なぜかフィルターされる)の武士道BF、ぶるぶるさんではまだやったことがなかったので「とてやさ」で行ってみました。セルテウスやプリッシュやウルミアちゃんを呼んだので、まさにプロマシアミッション再来って感じで燃えましたよ! 後ろにコルモル先生やピエージェ様がいるのはなんなんだって言われそうだけど。
posted by さとみん at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶるぶるの冒険

2023年09月26日

ほぼ代行タクシー

20230925-224242.07.jpeg
 麻痺してても私にはどうすることもできない……。

 LSで、珍妙なるモンスターを一気呵成にクリアして引換券15枚をゲットしようではないかツアーが開催されました。
 正確には蝕みのプシュケーが報酬だけど、ガリモが足りない私には過ぎた品物である。

「ジョブポが結構もらえるしジョブポを入れたいジョブで来ていいですよ」とリーダーが優しかったので、赤サポ黒で行きました。正直、シーフの後に赤魔道士を鍛えるのか最近は悩んでいるのですが、獣使いではペットの消耗が激しそうだったのでとりあえず赤で。
 仕事の内容は、筋肉たちにヘイストとファランクスIIを配り、詩人さんと自分にリフレシュIIIを撒き、ポップした敵にディアIIIして、終わったらデジョンIIを配ることだけです。あっという間に戦闘が終わるので、殴ってる暇も弱体魔法入れる暇もどこにもなかった。

詩人さん「サポ黒で来てるのにスニークをもらえなかった」
 すまん、移動時にみんなにインスニするのも私の仕事なのを忘れていました……。ララ水道ではちゃんと全員を待ちかまえて駆けつけスニークしまくりました。

 珍妙なるモンスターは、ソロでやるとなかなか大変な敵がいっぱいいますが、何せこちらアライアンスで来ておりますので、戦術とかそういう高等なものはありません。ミケ・アリョーチャ様並みに「とにかく殴るにぁりん!」であります。オロボンやコースの魅了がちょっと怖いけど、スリプルを構えているから大丈夫だ。

オロボン「範囲睡眠します」
筋肉「えっ」さとみん「えっ」

 サポ黒で来ていたのでケアルガがなかった。泣きながら個別にケアルをかけて起こしてましたが、一方その頃隣のパーティはタゲを取ったナイト様が華麗なマジェスティケアルで一斉蜂起をかけていました。最近のナイトは盾役としての能力に加えて白魔道士かと思うような回復パワーを兼ね備えて、白メインとしては嫉妬である。

 なんだかんだで移動を含めて1時間半で全てコンプリートとなりました。前日たまたま寝不足だったので終盤は寝落ちとの戦いとなりましたが、何とか無事に終わってよかったです。
 もういっそ、次は獣サポ黒で来るか。
posted by さとみん at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ

2023年09月25日

ひるんでも強い

20230924-212757.53.jpeg
 絆パワーに慢心中。

 いつもの固定オデシーの回でしたが、今日は諸般の事情で欠席する人がいたので、ちょっと戦力的に足りないね、な流れになりました。
 じゃあ何しようかという話になったので、どうせならと「バイスト手伝ってくれませんか」とお願いすることに。親切なメンバーが快く了承してくれたので、青暗詩+クルタダ・コルモル・ヨランオランでザルカバードに集結です。
 ……この面子の火力では、どうあがいても盾がターゲットを維持できませんので、殺られる前に殺る!という前のめり盾なし筋肉戦法となりました。あ、筋肉のないひ弱なワタクシは、マチマチメヌメヌした後は、棘の歌をフィナーレで消すという大事?なお仕事に従事いたします。

 私の非力なレデンサリュートで必死に殴っていたのは何だったのでしょう。絆と筋肉は全てを解決します。暗黒のWSと青魔法がたたき込まれれば、大ダメージに青弱点が出てバイストはテラーしたまま終わり。ナイトルの歌が切れる前にリーダーがユニポを使い切ってしまうという思わぬ障害に悩まされつつも、ボコスカ殴っていたらあっという間にバイストの血が80個以上集まってしまいました。
 これで、私が取っていたNQ装備をHQに変換できます! 血を譲ってくれたメンバー、本当にありがとう! 報酬ないのに手伝ってくれたリーダーも本当にありがとう;;

 苦労らしい苦労は全然なかったバイストでしたが、今回やってみたら、ソロでやった時よりもヒューマンキラーの発動が気になる感じでした。ソロでは全然意識しない程度だったんですけど、今回は「○○はひるんでいる」ログがずらりと並んで、自分のエレジーやレクイエムも中断されることがちょくちょくと。
 単純に、殴ってる人数(ヒューマンキラーはフェイスには働かないので)&殴ってる回数(ヘイストやマルチアタックのブーストがソロ時より盛られてるから)が多いので割合でひるみ回数も増えてるだけ、なんですが、最初に「ヒューマンキラーありますけど大したことないです^^」とか余裕ぶっこいた説明をしていたので、ちょっと恥ずかしかったです。
 まぁそんなのハンデにもならないくらい、パーティの方がラクチンでしたけどね。バイストが終わったのは次はマラトリックスの予定です。
posted by さとみん at 09:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ

2023年09月24日

忍者もディスペル忍術が欲しくなる

20230922-200350.02.jpeg
 オーグスト殿下の陰に隠れてレデンサリュート。

 今月はウォンテッドキャンペーンが来ていて、ぶるぶるさんでアンムーヴカラーチャレンジをしておりますが、さとみんでも実はウォンテッド装備コンプリートを目指しているので、隙間時間にウォンテッドを詰め込んでいます。
 ちなみにウォンテッド装備コンプリート計画は、あまりに長期計画で優先順位が別に高くないので、キャンペーンでウォンテッドが来た時に1個か2個進む程度の進行です。そしてバムブロックスとかタムルトとかは取れる気がしないのでその辺で頓挫する予定です。

 今やっているのはバイストさん。アドーンドヘルムも比売胴丸もNQは取れているので、バイストの血をせっせこ集めている段階です。うまくいけばHQが降ってきたりしないものだろうか。
 忍者で行こうと思ったものの、ブレスやヘビーストンプは身替の術で何とでもなるものの、ヒューマンキラーのひるみや、あまつさえ棘の歌のダメージスパイクで二刀流死しそうな気がしたので、泣く泣くコルセアにチェンジしました。
 ヒューマンキラーがキツかったら遠隔でTP貯めようと思ったけれど、結果的にはそんなに問題になるほどにはひるまなかったです。

 ラストスタンドのアフターマスをつけて極光とかいけるかな?と思ったのですが、一人連携するにはちょっとTPの貯まりが足らないのと、何より思い切りオーグスト陛下からタゲを奪ってしまいその後全然はがれなかったので、結局レデンサリュートだけ撃ってました。それでもタイミングが悪いとターゲットを取ってしまうので、陛下まことに申し訳ございませんでした……。
 なんか忍者でやってもダメージスパイクだけ気をつければ案外いけるような気もしてきましたが、そんなことを言ってるとスパイク死するんですよね。二刀流ジョブの宿命なのであった。
posted by さとみん at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ

2023年09月23日

ぶるぶる732時間目:アンバス防具コンプリート

20230921-142132.88.jpeg
 最後はタリアサラウィル+2で〆!

 のんびり好きなように超マイペースで攻略しているアンバスケード2章ですが、ついにぶるぶるさんも、全てのアンバス防具を+2にすることができました。これでどんなジョブもやろうと思えばできるはず! 理論上は!(笑)
 星唄ミッションクリアよりも先に+2にできましたが、ナイトで使う装備はかなり以前に+2になっていますので、自分が遊びたいジョブだけ揃えればいいと割り切れば、もっと簡単に終わらせられますね。

 2章を完全ソロのみで、しかもほとんど周回らしい周回をせずに1日1回か2回、アンバスやらない日も結構アリ、なのんびりプレイでも、コツコツ積み重なっていってちゃんとコンプリートできて、かなりお役立ちな性能を誇るというアンバス防具は、非常にありがたい存在だと思います。
 平行してディードを集めていけば、1ジョブ分はAFやレリックを119+2までもらえるので、それを組み合わせれば、少なくともミッションやクエストの進行で困ることはないし。

 まぁここから、「ハイエンドコンテンツにチャレンジする」というレベルまで上げていくのは、全く違う方向性の努力が必要となる上に運(主に人間関係の)も絡むので、一気に難しくなるというのはそうだと思います。もっともそれはFF11に限らず、基本的にどんな遊びも一緒なんですけど。高尾山に上るのとチョモランマに登頂するのとの違いというか(笑)。

 さて、ぶるぶるさんはアンバス防具をコンプリートはしましたが、武器はまだまだ揃ってませんし、ナイトのジョブマントをもう1枚くらい作りたいし、他のジョブのジョブマントも作りたいし、何よりアンバス2章大好きっ子なので! これからもアンバス2章に通い続けるのです。今月も、まだもうちょっと通う予定なのじゃよ。アドゥリンクエストと星唄ミッションとアンムーヴカラー取りと平行する、ハードスケジュールが続きます(笑)。
posted by さとみん at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶるぶるの冒険

2023年09月22日

羅盤の脆さを忘れていた

20230921-202254.58.jpeg
 デマテリアライズ中だけは心安らかに精霊魔法撃てる……。

 ソーティに呼ばれてみたら、風水士指定でした。しかも黒さんが一人しかいない編成。
 やばい! これは「風水さんもMBよろ^^」の流れヤバイ! YABAI! 青山剛昌氏の剣道マンガそれはYAIBA! 関係ない!
 LSの神風水士がしてくれたMB用マクロのレクチャーをよく理解もできずに丸呑みし、例示されたマクロ例をSS撮りまくって丸パクして、失敗した時に入る用の穴を心の中に掘りまくって、さあ行くぞソーティへ。

 うっかり累積耐性を起こしたら申し訳ないと思って、なるべく遅めに着弾するようにマクロを押していたのですが、5系4系を連続着弾させるのとか無理クポでした。

LSメン「黒は累積耐性を超える力があるから、黒の人数が少ない時は気にしなくていいよ」
さとみん「まじか何それかっこいい」
LSメン「本当は15万ダメージなのが累積耐性で99999ダメージになるとかそういう感じだから」
 黒こわい。今度から黒魔道士を怒らせないようにしよう。ていうかそもそもどんな人相手でも怒らせるような真似をしないことが社会人の基本では。

 とりあえず実践を経験してみた感想としては、想像以上に羅盤を生かすのが大変だなぁという感じでした。普段は基本羅盤ダメージカットとリジェネもりもりの装備で立っているので、七支公の技をくらってもハハハどうということはないとびくともしないんですけど、精霊魔法を使うとなると、すぐに羅盤維持装備に着替えるマクロにしていても、詠唱中の数秒の間にドカンドカンダメージをくらうので、せっかくのグロリッチ羅盤も露と消える場面が結構ありました。
 デマテリアライズやライフサイクルももちろん使うんですけど、まにあわんですね。しかし精霊装備に羅盤ダメカット装備をつっこんでいる余裕はさすがにない。
 まぁ、風水の本業はあくまで羅盤ヨシヨシなんで、精霊は無理しないことにします。ハイ。

20230921-202306.65.jpeg
 今回のハイライトは、下層ドクマクにぶつけたこのダメージでした。色んな幸運が重なってのものなので、当然ながらこんな輝いた瞬間は後にも先にもありませんでしたが(笑)。もうこれで精霊装備をかきあつめなくていいよね!?と自分に言い聞かせるためにこのSSを大事にとっておくことにします。
posted by さとみん at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景

2023年09月21日

FF11(複数アカウント使用)にMicrosoftの認証アプリを導入してみたよ

20230913-201719.60.jpeg
 アルタナ女神よ、我に新たなセキュリティを与え給え!(テラー中)

 スクエニさんが出している、ソフトウェアセキュリティトークンが、来年2024年以降に終了予定と発表されました。
 セキュリティ関係のアレやコレは、どんどん敵側のやることがあくどくなり、それに対抗せねばならないので負担が大変です。そして幸い、専用の認証アプリが色々出てきて、それらにFF11も対応したので、自社のソフトウェアセキュリティトークンにこだわる必要はなくなったと言えるでしょう。

 私は長らくセキュリティトークン(物理)をさとみんで、スマホアプリのソフトウェアセキュリティトークンをぶるぶるさんで使っておりました。
 ……なんか、小鳥さんやぶるぶるさんのキャラを作る時に、何を勘違いしたのか「スクエニアカウント2つ作らないとできない!」と思い込んでいたようで、無駄にスクエニアカウント単位で2アカなのです(笑)。LSメンに「同じスクエニアカウントでも、プレイオンラインアカウントを2つ作れるよ……?」と言われたのはもう何年も経ってからであった。まあいいや、売り上げに貢献してると思えば!(自分に言い聞かせる)

 そんなこんなで長らくトークン2種類を使い分けるややこしいヴァナライフを送っており、旅行の度に「物理トークンをなくしませんように!」とトランクの奥深くに大事にしまうのを繰り返しておりました。
 が、これを機に、サードパーティの認証アプリに乗り換えれば! iPhoneひとつで済むはず! 2つトークンを持ってかなくてもいいはず! と今更気付いて、重い腰を上げて乗り換えることに。

 ちなみに乗り換えのやり方は、スクエニさんのページに懇切丁寧に書いてあります。
「各種認証アプリの導入手順」
 なので上記を読めば以下の駄文を読む必要は実は一切ありません(笑)。
 ただまぁ、せっかくなので自分がやったことを記録しておきます。未来の自分が役に立つかも知れない。立たないかも知れない。
(あとヤバイところは全部隠したつもりだけど、ご存知の通りさとみんはうっかりさんなので、実は出してはいけないものが写り込んでたりするかも知れないので、そうしたら以下の文章はいきなり消える可能性もあるのだ)

★★★

 私が乗り換えたのは、Microsoftのやっている Microsoft Authenticator 。Googleでも同じようなものがあるそうですが、個人的にぐーぐるよりもまいくろそふとの方が好きなのでこっちで。マイクロソフトは以前Appleが経営ピンチの時に支援してくれたしね!(七色の林檎信者)
 ヴァナのSSのバックアップするのにOneDriveを使うため、Microsoftアカウントを時既に使用済みだったということもあります。

 まずはApp Storeからアプリをダウンロード。おれはiPhoneの民だからApp Storeだけど、androidの人はなんか専用のストアがあるんだよね?(全然知らない)
 しかし、認証アプリを起動する前にやるべきことが。
スクリーンショット 2023-09-13 13.33.55-2.jpeg
 勇んでスクエニアカウントシステムに突撃して乗り換えようとすると、最初は「各種認証アプリ」はグレーアウトして選択できません。だって今使ってるやつが有効だからね。まずはこっちを解除しないといけないのです。
 事故に備えて、強制解除パスワードをコピペしたりメモったりSS撮ったりしてから(重要!)
スクリーンショット 2023-09-13 13.34.02.jpeg
 強制解除ボタンをポチッとな。
 ちなみに物理トークンの場合は
スクリーンショット 2023-09-13 13.46.50.jpeg
トークン裏のシリアル番号を入れて解除する方式になってるよ。
 そんなこんなで今のトークンとサヨナラすれば
スクリーンショット 2023-09-13 13.39.23-2.jpeg
 ハイ! 選択可能になりました! いそいそと「各種認証アプリ」を選択だ。

 すると、画面にどかーんと、「これを読み込めばアナタも認証使いに!」と言わんばかりのQRコードが表示されます。え、これをiPhoneのカメラで読めばいいの、と思ったのですが、違うんですよね。まず認証アプリを起動して、その内部でカメラを利用して読み込まねばならないのだ。
IMG_6664.jpeg
 ここを選択したら、
IMG_6667-2.jpeg
 こんな画面になるので、Microsoftじゃないアカウントを追加する用のところをポチすると
IMG_6668-2.jpeg
 QRコードを読み込むモードになるので、これでスクエニアカウントのページに表示されたQRコードを読み込むんだよ。ちなみに自分でやった時は慌てて読み込んだので写真を撮り忘れて、後から説明のためにヴァナのログイン画面を撮っているという間抜けムーブだよ。

 QRコードが読み込めたら、認証アプリの中ではもうアカウントが作成されます。
 スクエニアカウントシステムのページの、QRコードのページに、コードの下に「次へ」的なものが出てるので、素直にそれに従うと、「じゃあワンタイムパスワードを入力してね!」的なことを言われるので、認証アプリを起動してみると……
IMG_6666.jpeg
 そこには元気に走り回るワンタイムパスワードの姿が!
 これを入力すれば、乗り換えは完了です。【おめでとう!】 パパパパーンパーンパーンパッパラー♪(レベルアップ音)

 ちなみにご覧の通り、複数のアカウントを別々にちゃんと登録できますので、認証アプリは1つで対応可能です。スクエニのスマホアプリや物理トークンでは、各端末ごとに1アカしか登録できなかったので、便利になりますね! 物理トークンがどっか飛んでいってなくなる心配もありません。

 その代わり、iPhoneをなくしたら全てが終わりますが、まぁiPhoneをなくしたら全てが終わるのはFF11だけの話でもないので、iPhoneのデータのバックアップは忘れるなよ!
 ちなみにMicrosoft Authenticatorは、iPhoneの場合iCloudにバックアップが取れます。さらに、同じAppleアカウントに紐付いた別の端末(iPadとか)にアプリを入れて同期することもできるので、私はiPadの方にも入れて同期させてあります。だからiPhoneをなくしても、iPadでログインすることはできるんだよ!【やったー!!】
(いやそういう問題じゃなくてiPhoneなくしたらアカンやろ、というもっともなツッコミはしないでください)

 という訳で、私の物理セキュリティトークンは、今FF11思い出グッズコレクションの箱の中でゆっくり休んでおります。長い間本当にありがとう。あとスマホアプリの方はぶるぶるさんと小鳥さんで本当に長らくお世話になりました。こちらもありがとう。これでまだまだ戦えます!
 ……何気にそろそろiPhoneを買い替えるかも、とか思っているので、その時にまたドタバタしないように気をつけます(笑)。
posted by さとみん at 12:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑感

2023年09月20日

だってイドリス持って立ってればいいって言われてたから

20230916-213859.30.jpeg
「精霊の声を聞き、属性の力を放ってこそ風水士なのだよ」「はい、師匠!」

 LSでたまに風水士をやっているサクナヒメ嬢(仮名)が、ソーティに一緒に行った時に、学者さんから「黒の人数が足りないこともあるので、風水さんもMBに参加してくださいね」と頼まれており。その関係で、「風水のMBや魔攻の装備って何ー?」という話が聞こえていたのです。
 その時は、必死に両手剣を振り回してフォイルしていたワタクシ。完全に右から左に聞き流しておりました。いや、正確に言うとヘタクソな魔剣でいっぱいいっぱいで、それどころじゃなかった。

 そうしたら先日、ソーティに珍しく風水士で呼ばれまして、学者さんから「黒の人数が足りないのでさとみんさんもMBに参加してくださいね」と……頼まれた……のです……。
 根っから支援回復体質なので、風水で精霊魔法を撃ったのなぞ、遠い昔にソーティで黒さんが途中離脱するはめになったトラブルの時以来。あの頃から特にマクロも精霊装備もメンテしてなかったので、MBなんていうものには対応しておらず、必死の素撃ちです。
 何もかも手動でタイミングを計る関係で、精霊魔法装備でスタンバイしていると、羅盤がゴリゴリ削られて大変でした。

 何とかこの回はクリアしたものの、風水のMB装備も集めるか……と重い腰を上げました。
20230920-132158.72-2.jpeg
 まずは昔言われたブンジロッドだ。殿上人がごりごりMbozeやってるおかげで安くなっていたぞ。強化オグメなんて知らないが素の状態でもマクセンチアスより強いらしいから何とかなるだろ。
20230920-144845.38.jpeg
 八輪の帯を作ってる暇がなかったので、とりあえずスクリミルコードを縫い上げました。いずれはHQチャレンジするつもりだったので一応素材はあったのです。残念ながらNQですが、まあいいだろ。どうせHQができるのなんてあと3年くらい先だろうし。八輪の帯は……まぁ……そのうち作ります。

 そして、プライムウェポンのため貯めてるガリモを放出して、アジムスアタイアを一気に+3にゴリゴリ強化です。エア装備? アグゥ装備? そんなものは知らないな。
20230920-182147.42.jpeg
 結局アジムス一式を着てるだけなので、普段と見た目が一緒だった。
 プロ風水士からはツッコミどころ満載な装備のような気もしますが、まぁ何とかなるだろ! 何ともならなかったら泣きながら魔剣に帰ります。
posted by さとみん at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景