
アムラピシールドドロップ率ダウンスフィアを打ち破った瞬間。
ログインして軽くチョコボ掘りなどこなして、さてデイリー目標でもクリアするかとゴソゴソしていたら、LSの鮒師匠(仮名)が「オーメンカードキャンペーン今日までだけど、誰か行く?」と声を掛けてくれました。
が、他のメンバーの反応が微妙。今日はなしかなと思っていたら、さんたさん(仮名)が「それじゃ、アムラピシールドを取りに桂馬行きましょう」とさらなる提案を。
アムラピシールドだと!? 知っているのか雷電! 強化魔法延長効果アップの垂涎の盾ですが、さとみんにはこのアイテムのドロップダウン永続スフィアが発動しているため、これまで何度となく行った桂馬でも、そもそもドロップ自体1回しか見たことのない(そしてその時は主催者さんの優先アイテムだったのでロットもしていない)幻の存在なのだ!
という訳で、剣黒黒学風+へっぽこ白で、アムラピシールドがドロップしなくてガッカリツアー、はじまるよー。
途中の中ボスはCraverだったため、痛覚同化はなし。かつては脅威の一言だった風景同化+回転木馬のコンボも、ガチガチに固まって広場の隅っこにうずくまって殴りつづけるという作戦により、対処がラクになりました。みんな被ダメカット装備が充実してるせいか、大ケアルガの必要もなくて、むしろ白の仕事がないくらいだよ!(範囲イレースしないの?)
Craverのドロップは、結晶と、ヌスクシールド。
「遠隔用の盾だった」「これ持ってる」「盾は盾でもこっちじゃない」
贅沢を言う一同。
さて順調に途中エリアを踏破して、桂馬です。範囲内のプレーヤー人数×2500ダメというダンシングフラーが危険な敵ですが、もはや処理も手慣れたもので、戦闘自体は余裕ですy
ダンシングフラー!
→ なんか事故って魔導剣士が蒸発!
やべええええ事故ったああああああ!
慢心、ダメ絶対。という訳で、そこから6人中5人が戦闘不能になりましたが、きたない白魔道士はみんなを盾にして生き残りましたよ。滝のような汗を流してレイズとケアルとプロシェル。幸い、学者さんのオーラが撒かれた後の出来事だったので、MPは余裕がありました。私以外の皆が強いので、そのまま全員の衰弱が治るまで持ち堪え、何とか桂馬を撃破。
ふーよかった、盾どころか負けるかと思ったよ。【エキサイト】【ありがとう。】
……とか言ってたら、ログに燦然と輝く「アムラピシールド」の文字が!
「なんかね、今日出るような気がしてた」(byさんたさん)
という訳で、私のアムラピシールドドロップ率ダウンスフィアを打ち消すには、5人もの冒険者の尊い生け贄を捧げる必要があることが明らかになったところで、無事に私はアムラピシールドを入手したのでありました。ありがとう、ありがとう! ずっと欲しかった盾のひとつでした! がんばってSFエスカッションの方も入手できるようにします!
お互いの健闘を称えあって出口に向かったら、「光が膨れ上がる!」のログが出て、何とびっくり宝箱部屋。
「マジか」「箱部屋……だと……」「明日交通事故にでも遭うのか」
LSの菩薩・大王様(仮名)の徳をもってすれば、アムラピシールドだけでなく宝箱部屋すら引き寄せるのか。
箱の中身は、数千ギル(笑)と、アダパシールドでした。
「今日のドロップ全部盾だ」「盾年か」「これ持ってる」「持っててロットできない」
アダパシールドは電子の海に還っていきました。
……アダパシールドはいいんですけど、オーメンの宝部屋、もうちょい何とかならないですかね(笑)。せめてギルは100万単位で出てもいいと思うんですけど(笑)。