
そういえばインプもデーモンである。
バージョンアップでっす!
ログインしてすぐに蝕世のエンブリオに取りかかり、たぶん今月実装された分まではクリアできました! 今回もまたサンドリアの人間模様があってよかったです。ヒントもちゃんとあったし。その話はまた今度。
エンブリオの後は、何といってもアンバスですよ2章ですよ。まずは小手調べで、さとみんで「むずかしい」に勝利してきました。
2章は、デーモン族揃い踏みということで、今回はマス対マスの戦いです。アーリマン、タウルス、デーモン、インプ、ガーゴイルが全部出てきました。
松井神のお告げによると、倒す順番が重要とのこと。が、初回はよくわからないのでとりあえず魔法を使ったり遠隔を無効にしたりするめんどくさいアーリマンから殴って後は流れで攻撃だ。

とりあえず気付いたことは
アーリマン →精霊魔法を使ってくる、ガ系も唱えてくる感じ
タウルス →ふつうにタウルス、トライクリップとかで蝉が消えて泣ける
デーモン →いつものデーモン
インプ →なんか大量のブリンクを張っていてなかなか倒せなかった。ブリンク発生の条件がありそう
ガーゴイル →時間経過か、何かの条件で自動的に追加ポップしていく。でもこちらから攻撃しない限り動かない。悪疫などの状態異常スフィアを展開する。離れればスフィア効果が及ばなくなるので、スフィア範囲はそこまで広くない。HPは低め
という感じです。
ちなみに、ガーゴイル以外の敵を全部倒しても終わりません。動かないガーゴイルも全部倒さないとクリアにならないのでご注意を。
今回はアーリマン→タウルス→インプ→デーモン→ガーゴイルの順で倒しました。複数敵ですが、ターゲットはそこまでぐらつきません。ある程度ヘイトを共有しているのでしょうか。
インプのブリンクが謎だったので、もしかしたら倒した敵の数でブリンクの幻影が増えるとかあるのかなぁ。今度はインプを最初に倒してみようかな。
複数敵ということで、スリプガがないときついかと心配していましたが、何とかなりそうですね。ぶるぶるさんでどこまで行けるか、がんばってみます。現場からは以上です!
タグ:2章