
緑魂石【ほんきだせ】。
オデシーを一緒に少人数でコツコツやっているフレンドさんが、私が風水士を出せるようになるとMB編成の時に助かるんだが、という話をしまして。
確かに私の持ちジョブは白>>>越えられない壁>>忍者>詩人>>>ウルガラン山脈>>シーフ>獣使い、みたいな感じになっていて、MB編成の時はほとんどお仕事がありません。
ただ、白も忍者も詩人もさほどお役に立てるという感じではないのに、これ以上ジョブを増やしても果たして役に立つのかねぇ……みたいなところがあり、ずっと二の足を踏んでおりました。
が、LSの雑談で「風水士出せるようになると助かるって言われて悩んでてさぁ」と軽く言ったら、
「テルキネ集めに行こう!」
「石はいっぱいあるから任せろ!」
「鮒師匠(仮名)が入門風水士装備一覧リスト持ってるから!」
「今送った」
みたいな感じで何故か盛り上がる人が一部おり(笑)。やはり支援ジョブというのは需要が根強いのだなぁと思いました。
という訳で、倉庫からマーリン装束をいくつか引っ張り出し、ファストキャストのオグメをガチャガチャやるところから始めております。
実は、数年前に風水士をやろうかと思ってレベルを99まで上げ、スキルを上げ、魔法をコンプし、ソールティスとデュンナを作り、龍脈の外套にオグメをつけ、マクロを作り……までやったのですが、周囲に神級風水士が多かったのでなんか出すのが躊躇われてしまい、そのままお蔵入りになっていたのです。
あらためてそのマクロを引っ張り出してみましたが、過去の自分が作ったはずなのにすでにエニグマと化しており(笑)何だこれ何をどうすればどうなるんだアラン・チューリングを呼べヽ(;´Д`)ノな気分です。
まぁ、持ちジョブにするというよりは、白詩忍(シ獣)に居場所がない時に出すジョブという感じで、支援に特化した装備だけを固める予定ではありますが、しかしやることが他にもいっぱいあって、タスクに追われるゲームです(笑)。