2022年01月06日

R2+十字キーを ふかくこころににきざみこんだ

20220106-200129.10.jpeg
 風水士で参加しても、遠巻きの時は遠巻きです。

 オーメン桂馬に参加の勇者を募られたので手を挙げたら、風水士指定でした。先日に引き続き風水士でのオーメン参加ということで、ドキがムネムネ(小松左京氏の表現をパクる)しながら行って参りました。

 が、先日と違って、桂馬なのでMB編成。という訳で要求される風水魔法も違っており、色々とバタバタしてしまいました。
 特に最後の桂馬で、「ボルスターした後、ワイデンコンパスで遠めの位置に羅盤を置くと、羅盤がダンシングフラーをかわせる」と聞いて、羅盤を遠くに置こうと……置こうと……あれ、羅盤をずらして置くのってどうやるんでしたっけ。
 普段あんまり使わない(羅盤をとにかく早く設置しないと!と焦ってばかりいるので)技なので、やり方がわからないー! 「R2ボタンと十字キーだよ」と言われたものの、何故か十字キーを押しても味方のパーティ編成のアイコンのサブターゲットが動くばかりで羅盤はびくともしません。

ベテラン風水士「あ、stptだと動かないかも。stpcにしないと」
 ……敵にかける風水はstnpcだったので、とりあえず動かせることがわかったので、あきらめました(笑)。

 桂馬戦は、グラビデ→イレースを詠唱中という最悪のタイミングでダンシングフラーをかまし、さらに女神の祝福を発動して全回復するというハメ技を披露され、盾役が戦闘不能になってしまったものの、何とかそれ以上の戦闘不能は出さずに立て直して、ワイデンコンパスで羅盤をずらして配置するのも何とかなって、勝利できました。でも白で参加する時の百億倍くらいリアルMPを消費した気がする!
 あ、ドロップはアムラピシールドだったようで、全員持ってるので素材しか出ませんでした。

 全部終わった後、泣きながらジオマクロの代名詞をstptからstpcに変えるタルタルがいましたとさ。
posted by さとみん at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ