
激闘でSSを撮ってる暇がなかったばかりにこんな画像に。
ぶるぶるさんで、今月の2章をもう少し手探りしています。
セルテウスを入れて、クロススラッシュ上等でMP回復作戦を取ってみたら、セルテウス自身がクロススラッシュのダメージに耐えられずに消し飛んでしまいました(笑)。おい!内部ジョブはナイトじゃなかったのか! まぁ鎧とか着てないもんな。よく考えたらモンブローも内部ジョブはナイトだった。固さを期待してはいけなかった。
という訳で、リジュヴァネーション依存はあきらめて、攻撃力があり範囲回復アビも持っているリリゼットIIを起用してみたところ、結構湾曲連携が発動するのでまあまあいい感じでした。
ただ、支援をアシェラIIにしてみたところ、連携にバンバンMBを入れてくるので、魔法ダメージが思ったより過多になり、ボムは呼べずに魔法被ダメカットの黒虎になってしまいました(笑)。まぁ、サベッジで処理できる分、物理カットの虎が出るよりラクなんですけど。ボムを狙うなら、支援はコルモルがいいのかも。コンバートがあるし。
あと、ヨアヒムはMPに依存しない強化をしてくれて、なおかつ気が向けばパラナなども投げてくれるので、助かっています。
それからもうひとつ、クロススラッシュの被ダメがかなりきついのですが、構えが結構長いので、構えを見たら被ダメカット装備をしっかり着替えるようにしたら、思ったよりもダメージを減らせました。通常の装備もまあまあ被ダメカットを積んでいるつもりなのですが、スレビアHQ2で固めてカチカチで受けると、1100くらい食らうダメージを600とかにできることもあって、かなり回復役のMP温存に役立つ気がする。
しかし、大ダメージ技に被ダメカット装備を合わせるとか、よく考えたら(よく考えなくても)基本中のキですね(笑)。やはりアンバス2章は、基本ができているかをしっかり確認させてくれるコンテンツだぜ……。
もう少し魔法ダメージの割合を減らして、ボムを狙って呼べるようになると、「むずかしい」の勝率はかなり安定してくれるんじゃないかな〜と甘い夢を抱いております。がんばるぜ!
タグ:2章