
遠くて……その、見えなくて……これが……限界でした……。
まだ石像ウマウマキャンページが始まってなかったので、デュナミス-ダイバージェンス・サンドリアwave3でエンピリアンウェポンのフラグを取っちゃうぞ祭りが開催されました。
が、直前にネット回線不調で来られないメンバーが出現。血の涙を流しながら残りの面々で分岐裏世界に突入です。
今回も闇以外の7つのサークルを破壊することを目標に進軍。wave1のボスは連携1回とちょっとでサックリと破壊。wave2はレデンと印デスを駆使して道を開き……1回だけレデンのレジが発生して雑魚がわいてしまいましたが、ここもみんなで落ち着いて処理です。wave2のボスはどうしても瞬殺とはいかないので、じっくりとやりました。結構大きなダメージを与えてくる技もあるので、白魔道士的にはドキドキします。
さて、それではwave3のサークルを破壊ですよ。
前回はケアルを慌て過ぎてタゲを取ってしまう場面がありましたので、今回は開幕の回復はぐっとこらえて、魔導剣士がボコボコに殴られてバイオや計略やレクイエムのアイコンがこんもりついてもガマンガマン。なあに彼らならこれくらい余裕で耐えられるさ。雑魚も初手はTP貯まってないからいきなり連携MBとかやってこないだろ!
実際これで普通に回りました。まぁ戦闘が本格化するとHPが真っ赤になるのが見えて、口をパクパクさせながらケアルしてましたが(笑)。
今回はものすごくスムーズで、フォモルの処理も順調、サークルの破壊もスピーディ。途中で戦闘不能者ゼロでした!
残り27分というところでサークル7つを破壊したので、ボスに突撃です。Maskゲージは4割強まで進んだところ。さあ今日はどこまで進行できるか!
ゲージの進行と残り時間のせめぎあいはかなりハラハラする感じです。ボスの攻撃は、いやらしいディスペガパライガサイレガはあるものの、そこまで大ダメージを与えてこないので、白魔道士は余裕があります。途中お供が召喚されたら、忍者がいたら女神の聖域を張ったりする。
アストラルフロウでオーディンが出たので、何とか今回こそSSを撮影しようと頑張りましたが、距離がありすぎるのと戦闘エフェクトがオンだったので他の色々なエフェクトにまぎれて、何がなんだかわからない謎SSになりました……。
途中、魔導剣士に厄介な状態異常が2つ入ったのでイレースしようとしたらHPがゴリッと削られてしまい、返す刀でケアルしようとしたものの間に合わず、1人戦闘不能になるという痛恨の一撃が発生。これさえなければノーデスだったのに……白魔道士としては反省しきりである。
しかしもう1人の魔導剣士が安定して防ぎ切ってくれたので戦闘は順調に継続でき、Maskバーはいい感じで進行していきます。残り時間はあと2分を切ったところ。お供も召喚されている! またあと1ドットというところで排出か!
残り1分でフラグゲットしました! やったよ! ボスのHPもあと10%以下というところまで削っています! リーダーがあわてずにマスター収集も発動して残魂もちゃんと回収! みんなすごいよ! おれ以外は完璧だったよ!
時間が来て脱出してから、しばらくみんな放心してましたが、「過去イチ削れた!」と我に返って大喜びしてきました。
モグハウスに戻ってから、エンピリアンウェポンを持ってない(ていうかあるのは楽器なので強化できない)のに気付いたけど、まあいいか! ガンバンテインを早く作ればいいよね! ガンバンテインで殴る必要ないけど!(笑)