
はーいよく聞いてくださいね〜。説明します〜。
LSに、最近復帰の方で白魔道士さんが仲間入りしてくださいました。
鮒師匠「まだ装備が揃ってなくて、死んじゃうことも多いので、さとみんさん装備を見繕ってあげてください」
さらっと責任の重い指示が来た!
しかし、私のヘッポコ白魔道士、プレイしている時間だけは無駄に長く、その無駄に長い時間のみを振り回して装備を揃えてきたので、いざ「どんな装備を揃えるべきかちゃんと教えてあげて!」と言われると、フリーズするのであります(笑)。
という訳で、とりあえず新規・復帰の人が、最初の一歩で揃えておくといい装備を、ちょろっと書いておきます。
チョイス基準は「割と手軽に、なんならソロでもちょっと頑張れば取れるのでは」というところです。いずれ慣れていくと、自分なりに「もっとこの装備の方が」というものが出てくると思うので、その「自分なりの工夫」を大事にしてね!
★★★難しい話はいいので、さっさと何を取ればいいのか教えろください★★★
*競売で買える装備
ソーズシールド(盾) コスミックオーブBF「★ドーフェ兄弟」ドロップ品なので、印章があるなら自分で挑戦して取ってもいい。今ちょうどキャンペーンだしね。
エンチャンピアス+1(耳) ファストキャスト用。値はちょっとだが、これが侮れない。ナ系や強化魔法の時などにつけておく。ウォークオブエコーズの上位版サージウォークの第10ウォークのドロップ品なので、夢を追うなら自分で取りに行ってもいいけど、心が折れるドロップ率なので買った方がきっとラク。
クレリクトルク(首) イレースで回復できる状態異常が2つになる天からの贈り物。
HQ品はべらぼうに高い&大変な労力を払わないと強化オーグメントがつけられないけど、イレース効果はNQ無強化でも同じなので、無理して高いの買わなくてもいいと思う。ジョブ専用装束の強化で、ギルいっぱい必要になるし。
まぁNQでも高いんだけど。泣ける。
*アドゥリンミッション、クエスト
朝露の耳飾り ケアル回復量アップIIがついている、タダでもらえる耳装備。連続クエストの最終報酬なので、ちょっと手間がかかるけどがんばれ。
ジャニストンリング(JNリング+1) ケアル回復量アップIIがついてる、タダでもらえる指装備。アドゥリンミッションの最終報酬&強化には全アドゥリンクエストクリアが必要なので、かなり手間がかかるけどがんばれ。
あと12種類の指輪のうちどれかから選ぶタイプなので、白メインにしない人にとっては選びにくいかも知れない。
*ジョブ専用装束
セオフニアタイア(AF) とにもかくにも、IL119(セオフニほにゃらら+1)まで強化しておく。
優先順位は、頭>胴>足>脚>手かな。
パエティアタイア(レリック) これもIL119(PIほにゃらら+1)までがんばる。
優先順位は、頭>脚>足>胴>手かなぁ。手は無視しても大丈夫。
エーベルアタイア(エンピリアン) IL119にするには、ベガリーインスペクターのクリアか、ベガリーボスを単独で倒すラ・カザナル宮天守のBFをクリアする必要がある。ちょっと大変だけどこれはやっておいた方がいいです。
優先順位は
脚(必須!!!)>胴>手>頭>足かなぁ、あえていうなら。
特に脚装備は、「ケアル回復量5%をMPに戻す」という、回復燃費に直結するものなので、あるとないとで大違い。がんばれ。
*上位ミッションバトルフィールド
シファヒジパンツ(★少女の傀儡) EBパンタロン+1(エンピ脚)にかなり近い性能の脚装備。エンピ脚がすぐに作れるなら取る必要はないけど、そっちの時間がかかりそうで★少女の傀儡ふつう以上なら連戦できる……みたいな環境の人は、これを狙うのもアリ。むず・とてむず辺りならドロップ率はいいので、手伝ってもらえるとすぐ取れると思う。
*アンバスケード
アヤモ装備 白魔道士が装備できる、貴重な被ダメカット装備。
ケアルなどにはほとんど使えないけど(脚だけがファストキャストあり)、取得の難易度も低いので、とりあえず取っておいて間違いはない。敵に近接しないといけない時や、待機中などに着ておくと、命拾いしたりしなかったりする。
+2になれば当然カット量も増えるので、がんばって+2にしておきたいところ。
インヤガ装備 特に胴 インヤガ装備は魔回避や被魔法ダメージカットがあるので、アヤモとうまく使い分けできると、死ににくくなる。
胴はNQでもファストキャスト10%という破格の数値がついているので、持っておきたい。ナ系やイレースを使う時につけておくとよいよ。
アラウナスケープ(ジョブマント) ハートオブソラスのストンスキンの量が上がるので、ソラス状態でケアルするなら持っておこう。モグチケットでも交換できるね。
オグメは、MP・魔命・ファストキャスト・被ダメージカットが定番かな。
*スカーム
スカーム装備は、ソロでももちろんクリアできるし、エミネンスのチュートリアルをクリアしていくと1個は交換可能。また、モグチケット【赤】があれば、そっちを使って交換も可能。
ゲンデザ装備(GE○○+2) ケアル回復量アップがつく。オグメをがんばればさらに回復量アップがつく。
ジョブ専用装束をすぐに強化できるなら無理にこちらをコンプする必要はないけど、時間がかかるようならそれまでの間こちらを取っておくとよいかと。
なお足はカーズナ効果がアップするので、ジョブ専用装束があっても最後まで現役。足だけは取っておこう。
テルキネ装備 こちらはアルビオン・スカーム。主に強化魔法関係に使う。優先順位はケアルより低めだけど、いずれバ系やプロシェル、ヘイストなどの時間(&効果)を延ばすことを期待されるので、おいおい集めることになるかと。
*ドメインベージョン(ドメインポイントで交換)
ソレムニティケープ(ドメインポイント100) 被ダメカットとケアル回復量アップの背装備。
クェラーロッド(ポイント200 or ギアスフェットル・オン) ケアル関係&リフレシュの白垂涎の片手棍。グレーリキッドでオーグメントをつけよう。他の装備との兼ね合いもあるけど、Type:Dが汎用性が高いかな。
本来はエスカ-ル・オンのギアスフェットドロップ品なので、ル・オンのギアスフェットをクリアできる恵まれた環境にいるなら、無理にドメポを使わなくてもよい。
ケカス装備(ポイント400) 回復関係によいケカス装備の免罪符。これも本来はル・オンのギアスフェットなので、ギアスをクリアできる恵まれた環境なら(以下繰り返し)。
あと、後述するヴァニヤ装束と似ている部分もあるので、ヴァニヤ装束を持っている&取れるなら、こちらを急がなくてもよいかな。
ダイヤルキー#Abで運が良ければ免罪符が手に入るので、それを狙ってガチャガチャするのもアリ。NQで十分に高性能なので、無理にHQを買う必要はなし。NQならかなりお安く買えます。
*ウォンテッド
ナーリッシュピアス+1(インツリアの箱) ビビキーのウォンテッド、インツリアのドロップ品。ジョブにもよるけど、インツリアはCL119だし、十分ソロで討伐可能。後述するメンデカントピアス等が入手できるまでは一線級だし、装備の組み合わせ状況によっては入手後も使える。
アシドゥイズボン(インツリアの箱) これもインツリアのドロップ。白が装備できる、無条件でリフレシュがつく貴重な脚装備。待機・移動中にこれをつけておくと、地味にMPが増える。リフレだけならNQもHQもそんなに変わらないので、無理にHQにしなくて大丈夫。
★★★ソロだとかなり大変だけど……なもの★★★
以下は、ソロだとかなり大変だけど、フルパーティは必要ない、少人数で取得可能なもの。
LSやフレンドさんのお手伝いを期待できるなら、お願いしてみる価値があります。
*ギアスフェット
ヴァニヤ装束 エスカ-ジ・タのギアスフェットでドロップ。ケアル詠唱時間・回復魔法スキルに強い、ありがたい装備。
前はA.M.A.N.トローブで降ってくることも結構あったけど、リニューアル後はどうなんだろう。
メンデカントピアス(ジ・タTangata Manuドロップ) ケアル詠唱時間・回復量がブーストされる耳装備。
ノデンズゴルゲット(ル・オンSava Savanovicドロップ) ケアル回復量と、ストンスキンが強化される首装備。
*ウォンテッド
アバブリニ+1(アルケの箱) ソロムグのウォンテッド、アルケのドロップ品。CL125で回避が高い敵なので、必要命中がややきつい。復帰直後のソロだと厳しいかも。
ケアル回復量や詠唱時間短縮の値がすごいので、取れるなら結構嬉しい装備。ただし両手棍なので、ソーズシールドと併用ができない。他の装備との兼ね合いを考えつつどうぞ。
★★★
……とりあえずこの辺を取りつつ、
「ケアル回復量アップ50%」「回復魔法詠唱時間短縮80%」
を達成できるようにするのが最初の目標かなと思います!
その後おいおい、「被ダメカット50%」「敵対心マイナス50」「強化魔法スキル500」とかを目指していくことになるかと。
まぁやっていけばたぶん何とかなる!きっと!(笑) 皆様もケアルするたびにお肌がイキイキする素敵な白魔道士ライフを送りつつ、スヴェンヤさまを目指しましょう〜。