2022年08月11日

生真面目とドジっ子のギミックって何なんだ

20220811-155836.19.jpeg
 ゴールデンボム1体を確認しました!

 ぶるぶるさんで、今月のアンバス2章・モルボルアイドル編の「むずかしい」にまずは勝利しました。
 自分が盾をやるから、盾1で行けるやろ!と甘い気持ちで突入しましたが、前半はシャイニングブレスでHPが真っ赤っかという場面が多くて冷や汗をかきました。結構回復厚めの布陣にし、自分でもケアルを連発したので生き延びましたが。上位ケアルをガンガン使うことになった一方で、自分だけがブレスを受けているためにセルテウススイッチが発動せず、MPはかなり消耗。セルテウスみたいな範囲回復よりも、素直に単体回復をするフェイスの方がよかったのかも。

 3体のモルボルを倒す順番は、強化をするジュリカ→物理ダメージが通るヴィヴィアン→固いジョディでいきました。これが正解なのかどうかはわかりませんが(笑)。
 で、今回ヴィヴィアンをやった時に、ヴィヴィアンのヴァンピリックルートで、本来の技効果に加えて食事効果まで吸われまして。で、その後にゴールデンボムがポップしました。
 確か、ドジっ子・生真面目・食いしん坊というキャラ設定があって、それに対応したギミックが発動するとボムがわくはずなので、、ヴィヴィアンが食いしん坊=食事効果を吸ったということなんじゃないかな。
 他のジュリカとジョディも、キャラ設定にふさわしい何かを発動させるとボムがわくと思われますが……ジョディはドジっ子だからバインドをかけるとか、ジュリカは生真面目だから沈黙にするとか、そういう系統だろうか。だとするとフェイスではコントロールできないので、難しいかなあ。

 最後の1体になると、臭い息を使ってきますが、思ったほどダメージが大きくなかったのと、麻痺の深度が凶悪ではなかったために万能薬連打で対応できる範囲でした。フィールティでも防げますが、それがなくても万能薬がぶ飲みで乗り切れそう。

 とりあえず、ボム1体は確保できそうなので、むずかしいの周回でも結構稼げそうですね。
 そんなこんなで、現場からは以上です!
タグ:2章
posted by さとみん at 17:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ

2022年08月10日

夏のアイドル祭り

20220810-210106.67.jpeg
 ギミックがわからなかった……。

 バージョンアップでっす!
 今月のバージョンアップの目玉は、何といってもソーティの実装……と言いたいところですが、残念ながらVU当日にはまだ遊べずです。まあのんびり待てばよいのです! 楽しみ!

 今回のメンテナンスが、意外と時間が長くて、お盆休みの色々な用事が入ってバージョンアップ終了時間にログインできず、かなり遅くなってのログインになってしまいました。
 という訳で、まだエンブリオも何も試せていません。しかし! アンバス2章大好きっこの私は、何はともあれアンバスに直行ですよ!

 今月の敵は、モルボルアイドルグループSHINNING BLESSの復刻です。モルボル3体と戦うという、何といいますか、地獄としか言いようのない内容ですよね(笑)。昔、FF8をプレイしていたら、モルボルの臭い息で混乱状態になったスコールが味方全員斬り殺して全滅したのを思い出した。怖い。

 モルボルたちが、それぞれ状態異常の耐性が違うので、そこを突いて各個撃破していくのがセオリー、だと思うのですが、フェイスだとそこまで細かな対応ができる訳ではないので、とりあえずヴァレンラール様がタゲをとってくださる間に殴り倒そう!というINTの低い作戦で行ってみました。
 ジョディちゃん以外はダメージが普通に入りますし、シャントット様がいれば火属性ダメージも与えてくれるので、結構何とかはなります(笑)。

 という訳で、さとみんでやってみたところ、普通に殴り倒して終了となってしまいました。……ギミックがひとつも判明しなかったよ!(号泣) もちろんゴールデンボムなんてまったく出ないで終了しちゃったよ!
 とりあえず、モルボルたちがSPアビのエフェクトを出すのはボムに関係なさそうです。あと連携も数回出したくらいでは関係なかったです……。シャイニングブレスの回数とかだろうか。でも5回くらいは浴びてるんだけどな……。

 そんなこんなで、「このやり方ではボムは出ませんでした」というネガティブデータの提示になってしまいましたが(苦笑)。ぶるぶるさんでは、自分でタゲを集めて、回復厚めにやれば何とかなる……のだろうか。時間はかかると思うので、かえってギミック解明にはいいのかも知れませんけど。
 とりあえず、現場からは以上です!
タグ:2章
posted by さとみん at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ

2022年08月09日

基本は大事

20220808-205501.15.jpeg
 その頃、向こうでは死闘を繰り広げていた。

 いつもLSでお世話になっている方が、サブキャラを最近鍛え始めていて、「アンバス1章のふつうをクリアしたいので、誰か手伝ってくれませんか」とお声掛けいただきました。
 もちろん、いつもの恩返しとばかりに「はいよろこんでー!」と居酒屋ばりに返事をし、忍者に着替えてえっちらおっちらマウラへ向かいます。
 とりあえず3人+サブキャラにフェイス2人を呼んで、行ってみよう! 私は遠くで戦士ゴブリンをキープしつつ削る役、向こうで赤さんが暗黒をキープして、戦士さんとサブキャラの赤さんがボスをぶっ飛ばしますよ。

 どかーん。ゴブゴブ爆弾を赤さんが避ける暇がなくて全滅しました……。

 助けに来た暗黒騎士さんを加えて、4人+サブキャラにフェイス1人。暗黒さんと戦士さんがボスをキープ。さっきより火力が上がるから行けるだろ!

 どかーん。戦士さんと暗黒さんがやられてボスが野放しになり全滅しました……。

 やっぱりなめてかかってはいけなかったね。うん。
 暗黒さんが、本気ジョブのコルセアに着替え、さらにモンクさんが加わって、魂のこもった冒険者6人。さらに赤さんが学者さんに着替えて、もう本気も本気ですよ。

 ロールと学者魔法の支援が加わると、いきなり私のへっぽこ忍者のWSも強くなり、ゴブリンのキープ&削りがラクチンになりました(笑)。
 という訳で、大人げなく本気で薙ぎ倒して、アンバス1章ふつうをクリアです。

 こうしてみると、アンバスは本当に、適当な気分でなめてかかると痛い目を見る、よくできた戦闘です(笑)。本気って大事。そして、フェイスよりも魂の入った冒険者の方が強い。宇宙の法則はみだれない。
タグ:1章
posted by さとみん at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ

2022年08月08日

殴り出すと急に動きが雑になる

20220807-214419.76.jpeg
 尚武鳳凰兜の発動待ち。

 オデシーセグメント稼ぎ&ウォンテッド素材NM討伐の会だったので、詩人で出撃していました。
 上位カマウェートと上位アルケと上位メフィタスでしたが、メフィタスの大暴れでシーフさんが戦闘不能になったものの、無事に討伐いたしました。
 NMを討伐できたことでフラグが立ったのか、ピルグリムモーグリの応援が20になりました!【やったー!!】ヤッターマン。

 今回も、歌が終わった後に、サポ白なのに殴り装備になって殴ってみましたが、やはりそこまでダメージが走る訳ではないので、自分がダメージを受けることを考えるとあんまり意味がないのか……?と悩むところです。
 などと集中していなかったのがマズかったか、今回盾役と別の敵を殴ったらボコボコにされて戦闘不能になったり、ツボの近くでうっかりケアルを唱えたせいでボコボコにされて戦闘不能になったりと、ひどい有り様でした。しかもリレイズを忘れて、暗黒騎士さんの尚武鳳凰兜でレイズしてもらうという恥ずかしさ。
 起き上がってからは反省して、あまり殴りには行かず、回復や寝かせなどをメインにいたしました。

 私以外のメンバーの動きは冴えておりまして(笑)シーフさんが今回箱という箱をバンバン開けてくれたため、かなりの量の皮をゲットできました。ちゃくちゃくとデマサルデーケン+1が強化されております! いずれ詩人でサベッジする時のサポとしても活躍してくれるでしょうか! サベッジする日とか本当に来るのかという問題は別としまして!(笑)
タグ:オデシー
posted by さとみん at 15:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ

2022年08月07日

ぶるぶる568時間目:とにかく殴るにぁりん

20220803-162751.14.jpeg
 ギミックに対応したフェイスが欲しい。

 ぶるぶるさん、7月のマンスリー目標(なぜかヴァナ内では伏せ字になる)に、メナスプラズム2000ポイントがありましたので、今までのレイヴ等で拾って備蓄しておいた欠片を使って、ヨルシア森林のNMを倒していました。

 メナスは3人いないと突入できませんので、ぶるぶるさんのメナスプラズム取得は、全部地上NMの討伐です。
 今回はXag'NarとLaevvid。Xag'Narを倒してドロップした結晶を使用し、Laevvidを倒した段階で目標を達成できたので、結晶は次回のために保管しました(笑)。

 Xag'Narは物理とブレスに耐性があるけど魔法は通るし、暗闇にすると物理が通るようになります。アシェラちゃんとシャントット様をお呼びして、普段はシャントット様に削っていただき、アシェラちゃんがブライン放って急に物理が通るようになったらWSを撃って倒す! ハイ次!
 Laevvidは水系精霊魔法を受けるとリーフストームを使用すると同時にダメージカットが消えるので、シャントット様や闇状態アシェラちゃんの攻撃で向こうがリーフストームを使ったらWSを撃って倒す! ハイ終わり!

 メナスのNMはギミックが盛りだくさんなので、この辺のCL125以上の相手になると、前のめりナイトのぶるぶるさんで倒せるかちょっと心配しましたが、まだギリギリ、フェイスの組み合わせでギミックをド正面で受け止めても倒せるようです。
 ちなみに、今までのメナス地上NMで一番苦労したのは、ケイザックのTax'etで、イグジュビエーションの回復を上回るダメージを与え続けるのがなかなか難しく、しかも敵に対して呪歌をかけてくれるフェイスがヨアヒムしかいない(しかもエレジーだけ)なので、イグジュビエーションの回復量を減らすこともできず……と、苦労しました。グダグダの泥仕合で殴り倒せますけど(笑)。
posted by さとみん at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶるぶるの冒険

2022年08月06日

あともう少し、となるのがうまい調整

20220805-233926.72.jpeg
 残り2秒で大体これくらいの残りHP。

 ダイバーバスのwave3、まだフラグが取れてないメンバーのためにボスと戦っちゃうぞの回でした。
 今回はサークルを全て破壊して、ボスに挑んだ段階で残り時間が24分ほど。かなりゴリゴリ削れたので、ボス討伐までいけるか?となりましたが、残念ながら残り15%くらいのところで時間切れ終了になりました。
 とはいえ、前回フラグが取れていなかったメンバーも、今回の与ダメによって光のガルカ仮面をゲットいたしましたので、メンバー全員がミシックウェポンの強化権利を取得です! ぱちぱちぱち(/praise)

 あと5分あったら倒せたかも、と言うメンバーもおりまして、どうなんでしょう、そんな感じなんですかね? 白魔道士なので与ダメのログはほとんどオフにしていることもあり、その辺の感覚はよくわかっていません。
 今回、すごく大きなミスやトラブルはなかったのですが、少しずつ細かいロスが積み重なって、最終的に時間が取られていたのかも知れません。確かボスの討伐ができた時は、残り時間30分台でボス戦を始めたような気がするので、その辺りが分かれ目なのは事実なのかも知れませんねえ。
 ……wave3のボスを倒して、なおかつ時間が余ってる人たちって、一体どういう編成でどんだけ効率的にやってるんだろう(笑)。すぎょい。

 今回、コルセアのパーティに配属された詩人さんが、必死にコルセアさんにだけ弓師のプレリュードをかけ続けた結果、遠隔命中がほぼ2000という値をはじき出し、オマエは那須与一かというような百発百中ぶりを発揮していました。

詩人さん「かけわけで気が狂いそうになった」
コルセアさん「ヴァナ界のスーザン・ボイルだよ!」

 スーザン・ボイルさんは別に歌の歌い分けとかしてない気がするけど(笑)。それにスーザン・ボイルの十八番は「夢破れて」っていう不吉なタイトルなんだけど大丈夫なのか(笑)。いや私もスーザン・ボイルさんの歌声は大好きでアルバム買っちゃいましたけど!(笑)
posted by さとみん at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ

2022年08月05日

ぶるぶる567時間目:小さな想い出こそが大切な時もある

20220804-181946.38.jpeg
 アトモスが「白き未来」の預言詩を歌うところ、それまでの彼の振る舞いを踏まえて味わうとグッと来ますよね。

 ぶるぶるさんのアルタナミッション、一番底(笑)の部分から巻き返していきまっしょい!(なぜ方言)というフェーズに入りました。


以下ネタバレ。
posted by さとみん at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶるぶるの冒険

2022年08月04日

ボナンザに当たっても事故にぶつかってもアタリはアタリ

20220802-144810.47.jpeg
 誰も何も悪くない。ただ不運だっただけなんだ。

 フレンドさんたちから幻珠の贈与をいただき、さあ裁縫エスカッションラストスパートの10%だ!と毎日ゴトンゴトンやっております。もちろん自分でもせっせと分解しております。
 硬化→振動→核熱→光の3連携を必死に繋いで、次のセットに硬化を合成しようとしたら。

 ばりーん。ぼん!ぶわわわっ……。

 入れた幻珠はひとつも間違って無かったのに、漏れたよ! キトロマカロンも食べてたのに、漏れたよ! Stabilityは0.1ドットくらいしか減ってなかったのに、漏れたよ! そして精神度が90%を超えてたので、漏れる量も多くて374も漏れたよ!(号泣)

 裁縫職人さんのエスカッションは、さとみんでの痛い経験を踏まえ(笑)、慎重に慎重に精神度を蓄積しております。
 連携のレベルを変えていくのはもちろん、同じ属性のクリスタルを連続して使わないようにして(核熱→光と繋ぐ時も、光クリ→光クリとやらず、炎クリ→風クリとかにして変える)、Stabilityの減少を最小限に。そして失敗確率を減らすためにキトロマカロンを食べ、合成成功率アップのリングももちろん装着。ぶっちゃけマカロンやリングが合成連携に効くのか確証はないのですが、できることは全部やっとけ!の精神です。
 ここまでして、正しい組み合わせでクリスタルと幻珠を入れても、必ず失敗する時は出ます。でもStabilityが減っていなければ漏れる可能性は非常に低い、はず……と、ここまでノー漏れでやってこれたのですが。トホホ。

 確実なことは言えないので完全に体感(笑)ですが、この漏れの仕組みは、「失敗した時に、Stabilityが減っている量に比例した(もしくは指数関数的に増加する)確率で漏れる」というものと思われ、Stabilityが満タンならば漏れることはゼロ、もしくはそれに近い低さなのではないかと予想しています。
 で、核熱→光と繋ぐと光連携が2回発生し、「同レベル連携が連続する」という条件でStabilityがわずかながら減るので、恐らくこのわずかながらの減りで漏れる可能性が発生し、そのわずかなパーセンテージを引き当てた(笑)というレアな体験だったのではないかと。
 A.M.A.N.トローブのアタリの分をここで回収したんですかね!

 374ポイントって、硬化・振動・核熱・光の幻珠11セット分くらいですかね……と遠い目になる。消し飛んだギルとか時間とかは考えないことにしよう(笑)。
 まあ、ここで泣いても別に精神度が戻る訳ではないので、粛々と残りの幻珠を投入して、またパルブロ鉱山にもぐって人形パーツを集めていました。
posted by さとみん at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 合成/錬成/釣り

2022年08月03日

グレイソンさんサービス月間

IMG_1330.JPG
 最後のカスワックで綺麗に〆。

 7月のぶるぶるさんの分のA.M.A.N.トローブも、無事に4回できました。引換券、意外と余裕があるな(笑)。
 こちらは3勝1敗、最後のビーナスオーブの3箱目でミミックを引いて終わりました。それまでで結構アタリを引きまくったので、カスワックでも全然腹が立たないどころか、「ここでカスワックを引いておいてよかった……そろそろ来ないと怖いところだった……」みたいな安心感まで抱いてしまった。

 1とてとて1とて12大きなだった訳ですが、その1回のとてとてで摩虎羅明光鎧が来ました! エスカ-ジ・タのギアスフェットのパズズがドロップするパルス胴装備です。リゲインのスフィアが出るぞ! 前のめりに戦いたい時には結構いいものなのでは!? ナイトの胴装備は色々被ダメカットを盛ったよい装備がひしめきあっていますので、常用するかどうかは悩み所ですが、フェイスの攻撃を底上げしたい時とかには地味によかったり……するのか?
 あと、妖蟲の鱗粉が、ケツァクァトルワールドだと地味に高額なので嬉しかったです(笑)。

 そして今回のぶるぶるさん、さらにラッキーなことありまして。
20220801-192722.23.jpeg
 なんと、使用済みオーブの回収ガチャで、見事にビーナスオーブリサイクルを引き当てました! 引換券10枚をもらったも同然のアタリですよ! このオマケってオレンジジュースとアップルジュースしかないんだと思ってたのでビビりました(笑)。ちなみに今回、残りも引換券・銅とSPキーを続々と引き当てたので、ボナンザが徹底的にスカった反動が来たのかと思いました。

 という訳で、大変実り多いトローブの回でした! グレイソンさん来月もよろしくお願いいたします!
posted by さとみん at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年08月02日

1とてとて4とても9大きな

IMG_1321.JPG
 ヴォルト装備出るのかよ!

 8月になりましたので、7月分のA.M.A.N.トローブをクリアしてきました。
 さとみんはディード報酬でマーズとビーナス1個ずつがもらえたので、4回やっていますが実質ビーナス1個分しか引換券を使ってません(笑)。

 今回、なんとビーナスで「とてもとても」を引き当てた結果、ヴォルトミトンが来ました! ヴォルト装備が出るとは思ってなかったのでビビりました。この間のA.M.A.N.トローブ調整で入ることになったんですかね?
20220801-184957.65.jpeg
 びっくりしつつ、装備できるジョブで手持ちの装備と見比べてみたのですが、マリグナスとブンジがある今、意外と使い所が……難しい……(笑)。ストアTPやDEXの値はマリグナの方が上ですし。装備ジョブが多いことがポイントなのかな……?
 まあこのように、性能的には同等もしくはそれ以上というマリグナスとオデシージェール装備がある今、ヴォルト装備の希少性をそこまで担保しなくてもいいよね、という判断になったということでしょうか。

 実際のダイバーでのヴォルト装備のドロップの渋さは、王将装備やオーメンボス胴装備並みなので、もしかしてこれからは「ヴォルト装備? 箱から出るやつですよね^^」みたいになってしまうのだろうか。大丈夫なのかそれで(笑)。

 個人的には、色褪せた鱗がもらえたのが結構嬉しいです。なかなか今集める時間がない割に、セールフィベルト+1とか強化した方がよさそうな装備が結構あるので……。
 そして今回も「とてもとてもが残りの箱にあるよ^^」と煽られたのに、とても1つで確定する私の安定志向が伺えます(笑)。なんだかんだで生還できたので満足です! 
posted by さとみん at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年08月01日

まだ、合格ラインがわからない

20220731-220010.06.jpeg
 10035ダメージがこの回の最高だったような。

 オデシーセグメント稼ぎの回で、再び詩人サポ白で出かけました。
 途中でウォンテッド素材のNMを倒すので、サポ白の回復があった方がよかろうとサポ白で出撃し、途中のポップしてる雑魚モンスターを倒すところでぼこぼこ今回も殴ってみました。

 前回から、通常攻撃時の装備をダブルアタック+8%のブンジグローブ(これを買ったらいよいよお金がなくなりました!)にしてみたり、モーダントライム時の装備を見直してみたりして、さてこれで改善されたのだろうか……?と行って見ましたら。
 何と、前回は4000前後だったモーダントライムのダメージが一気に上がって8000〜、うっかり調子がいいと9000以上になりまして、支援ジョブの殴りとしては悪くはないのだろうか?というくらいにはなれました。
 もしかしたら、前回、自分にマチマチバラバラしてたのかも知れないけど(笑)。今回はマチマチメヌメヌにしたので、実は装備よりもそっちが大事だったということはあるまいな。

 とはいえ、他のアタッカー陣は、1回WSを撃てば敵が消し飛ぶという勢いなので、全然比較にならないし、連携の邪魔になるかも知れないので、果たして殴っていて意味があるのかはよくわからない訳ですが……。
 次に殴り詩人が指定されるようなアンバスが来たら、答え合わせということになるんですかね?

 私は根っから後衛(それも回復支援系)体質なので、ダメージとかWSまでの振り数とかが全然頭に入ってこず、体感もできないので、目隠ししたままスイカ割りしてるみたいな気分でやっています(笑)。
タグ:吟遊詩人
posted by さとみん at 19:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ