
その頃、向こうでは死闘を繰り広げていた。
いつもLSでお世話になっている方が、サブキャラを最近鍛え始めていて、「アンバス1章のふつうをクリアしたいので、誰か手伝ってくれませんか」とお声掛けいただきました。
もちろん、いつもの恩返しとばかりに「はいよろこんでー!」と居酒屋ばりに返事をし、忍者に着替えてえっちらおっちらマウラへ向かいます。
とりあえず3人+サブキャラにフェイス2人を呼んで、行ってみよう! 私は遠くで戦士ゴブリンをキープしつつ削る役、向こうで赤さんが暗黒をキープして、戦士さんとサブキャラの赤さんがボスをぶっ飛ばしますよ。
どかーん。ゴブゴブ爆弾を赤さんが避ける暇がなくて全滅しました……。
助けに来た暗黒騎士さんを加えて、4人+サブキャラにフェイス1人。暗黒さんと戦士さんがボスをキープ。さっきより火力が上がるから行けるだろ!
どかーん。戦士さんと暗黒さんがやられてボスが野放しになり全滅しました……。
やっぱりなめてかかってはいけなかったね。うん。
暗黒さんが、本気ジョブのコルセアに着替え、さらにモンクさんが加わって、魂のこもった冒険者6人。さらに赤さんが学者さんに着替えて、もう本気も本気ですよ。
ロールと学者魔法の支援が加わると、いきなり私のへっぽこ忍者のWSも強くなり、ゴブリンのキープ&削りがラクチンになりました(笑)。
という訳で、大人げなく本気で薙ぎ倒して、アンバス1章ふつうをクリアです。
こうしてみると、アンバスは本当に、適当な気分でなめてかかると痛い目を見る、よくできた戦闘です(笑)。本気って大事。そして、フェイスよりも魂の入った冒険者の方が強い。宇宙の法則はみだれない。
タグ:1章