
ゴールデンボム1体を確認しました!
ぶるぶるさんで、今月のアンバス2章・モルボルアイドル編の「むずかしい」にまずは勝利しました。
自分が盾をやるから、盾1で行けるやろ!と甘い気持ちで突入しましたが、前半はシャイニングブレスでHPが真っ赤っかという場面が多くて冷や汗をかきました。結構回復厚めの布陣にし、自分でもケアルを連発したので生き延びましたが。上位ケアルをガンガン使うことになった一方で、自分だけがブレスを受けているためにセルテウススイッチが発動せず、MPはかなり消耗。セルテウスみたいな範囲回復よりも、素直に単体回復をするフェイスの方がよかったのかも。
3体のモルボルを倒す順番は、強化をするジュリカ→物理ダメージが通るヴィヴィアン→固いジョディでいきました。これが正解なのかどうかはわかりませんが(笑)。
で、今回ヴィヴィアンをやった時に、ヴィヴィアンのヴァンピリックルートで、本来の技効果に加えて食事効果まで吸われまして。で、その後にゴールデンボムがポップしました。
確か、ドジっ子・生真面目・食いしん坊というキャラ設定があって、それに対応したギミックが発動するとボムがわくはずなので、、ヴィヴィアンが食いしん坊=食事効果を吸ったということなんじゃないかな。
他のジュリカとジョディも、キャラ設定にふさわしい何かを発動させるとボムがわくと思われますが……ジョディはドジっ子だからバインドをかけるとか、ジュリカは生真面目だから沈黙にするとか、そういう系統だろうか。だとするとフェイスではコントロールできないので、難しいかなあ。
最後の1体になると、臭い息を使ってきますが、思ったほどダメージが大きくなかったのと、麻痺の深度が凶悪ではなかったために万能薬連打で対応できる範囲でした。フィールティでも防げますが、それがなくても万能薬がぶ飲みで乗り切れそう。
とりあえず、ボム1体は確保できそうなので、むずかしいの周回でも結構稼げそうですね。
そんなこんなで、現場からは以上です!
タグ:2章