
甘い息の発動に失敗して臭い方をくらってます。
全国1億人のアンバス2章ファンが正座待機していた、電撃の旅団のはるひさんの今月の攻略記事が出まして、無事に金ボムの出現条件がわかりました。やっぱりジュリカは沈黙状態にするのが条件でしたねー。
が、ぶるぶるさんの手持ちのカードでは、相手を沈黙にする手段が意外と少ないなぁ……と。最初チェルキキを起用してみましたが、どうもサイレスがなかなか発動せず。チェルキキは魔法を使わない相手にはサイレスしないのですが、もしかして呪歌は魔法扱いにならないのだろうか……。あと、内部ジョブ詩人のジュリカは、レジストサイレスがあるんで、1回2回じゃ入らない可能性もあるんですよね。
他にサイレスするキャラとして、アウゼンを起用してみました。せっかくなのでパラメータアップも狙ってナシュメラ無印も呼んでみました。こちらはかなり長期戦になりましたが、ギリギリサイレスが入ったようで、何とか金ボム出現に成功! とはいえ、ナシュメラとぶるぶるさんでは光連携を作るのが難しいこともあり、火力に難があってえらい時間がかかってしまいました。ナシュメラにこだわらず、アヤメあたりで光連携をゴリゴリ作ってシャントットIIに削ってもらう方がラクかも知れません。
ジョディのスタンはシールドバッシュで余裕、ダメでもフラットブレードがあるさ。ヴィヴィアンの食事効果吸収は待てばいいけれど、逆に言えばずっとくしざしのターン!の時もあって「早く吸ってくださいグギギギギ」となることも(笑)。そういう時は、先にジョディのHPを削ることにしていましたが、ジョディは固くて削るのが大変なりよ。
とはいえ、根気強く戦っていけば、ちゃんと金ボムを3体出現させて、めでたく1650ポイントをもらうことができます! とてむずは……ちょっと無理な予感がする(笑)。たぶん削り切れずに回復役のMPが息切れしそうです。そして金ボム出現させる余裕がなくなる予感。
そんなこんなで、今月はかなりの高ポイントが期待できるので、貯めていた焼印を放出して、なるべく胴+2までポイントを貯める所存であります。しかしキャンペーンももりもりで、やることが多くて困るのであった。ぶるぶるさんのアルタナミッションも佳境だしー!
タグ:2章