
さとみんのコルセアどこを直すべきか、説教会議。
オーメン詰み大会に、コルセアで参加してきました。
今回はWSダメージ3万も大王様(仮名)の暗黒がサクサククリアしてくれるので、サイコロ振ってお題を読み上げて、光に飛び込む操作をする以外は、目の前の敵をボコスカやっているだけの、大変気楽な回でした。これで大海賊のカードが25枚ももらえるんだから、オイシイ仕事だぜイエーイ!(ダメ人間の発想)
コルセアは、何と言うか完全に成り行きで育てるようになったジョブで、正直なところ思い入れがそこまでなく、加えて知識も全然ないので、装備もマクロも完全に手探りです。自分がやりたいようにやるというより、周囲の要望に応えるための育成なので、あまり好き勝手をやる訳にもいきません。
さとみん「遠隔攻撃のマクロって、発動と着弾の間にwaitはさむの?」
先輩コルセアズ「はさんじゃだめ」「発動装備をセットで組むのも危険」「あとトリプルショット時用の装備も組む」
1つ質問すると10の知識が返ってくるのであっぷあっぷだ。
先輩コルセア「スナップショットがファストキャスト、着弾装備がケアル発動みたいなものだから、waitをはさまないでマクロを組むんだよ」
さとみん「私はケアルで、詠唱と着弾で装備を変えないことにしているんですが、それは」
先輩コルセア「遠隔の場合はそれはムリ」
スナップショット用の装備をセットにしていると、ラグやクイックショットの発動で、着弾装備に切り替わらないうちに当たったりするとしないとか。訳が分からないよ;;; 僕と契約してプリキュアになるよう嘯く白い生物もびっくりだ。
そして今回詰みをやっていると、レデンサリュートとサベッジブレードとイオリアンエッジで武器を変えないといけないので、着替えでわたわたでした。レデン用に、サブウェポンを魔攻目的のトーレットにしているのですが、そうするとイオリアンエッジでメインウェポンによい短剣がないので、2回着替えマクロをポチらねばならず、装備の切り替えに手間取ります。
クスタウィ+1が一応あるので、これをメインにするか……でもクスタウィは魔攻はないんだよなぁ。遠隔特化の短剣だし。
さとみん「コルセアにちょうどいい短剣て何かしら」
先輩コルセア「トーレットでいいんじゃないの」
でもトーレットは2本持てないよ。
クレパスクラナイフ? ロスタム? 聞こえないね。
幸いオデシージェールのフラグは多少持っているので、ンガイの記録で買えるグレティナイフとかがいいのかな……などと思っております。強化できないけど。あと魔攻ないけど。でも魔命とトリプルアタックあるし、クスタウィよりは向いてたりするのだろうか。
装備パズルはFF11の醍醐味だけど、毎回こうして口からエクトプラズマを出しそうになってます。