
クルオ稼ぎならヴォイドウォッチで!今ならアラインメント最大値ボーナス!
ぶるぶるさんの戦士でデュナミス-ウィンダスをぶらぶらしてみましたが、異端の玉も黒のレリック装束も手に入らず。
悄然と帰宅して、「キャンペーンをやってるヴォイドウォッチでクルオ稼ぎでもするか……」と出向きました。
ヴォイドウォッチは、クポフリートの秘術!が発生するところまでは進めたものの、そこで放置しておりました。エンピリアンウェポンを作る予定もないし、あまりストーリーもないので後回しでいいか……と。まあ、その肝心のコイン武器はまだ作れないんですけど(笑)。
その時に買ったディスプレイサーも残っていたので、戦士のレリック強化に必要な鋼鉄の小札を落とすウィンダスルートStep4の鉄巨人へ、えっちらおっちら出かけてみました。
ヴォイドウォッチをやったのは遠い昔すぎて、全然強さがわからず、とりあえずディスプレイサーを全部突っ込んで勝負だ! ディスプレイサーの使い方すら忘れて用語辞典を必死に検索したのは内緒だぞ!
……30秒で倒してしまいました。お、俺はいつの間にこんな恐ろしい力を……。(厨二感あふれる顔で)
ヴォイドウォッチを進めてた時よりもさすがにぶるぶるさんの装備も整っておりますゆえ、初期三国ルートの敵はもう何も恐れることはないのであった。ディスプレイサーなしで戦ってみても、倒すだけなら苦戦することはなく、サクサクと倒せてしまいます。
あまりにサクサクすぎて、作業感が強くて困りました(笑)。
しかし、真霧管を入れてなくてもクルオが1回15000とか入るので、あんなに枯渇していたクルオがあっという間に潤います。まあヴォイドウォッチ用のアートマを真面目に強化しようとすると、それでも足りないんですけど、ヴォイドウォッチアートマはそこまでやらなくてもいいかなと思っているので、当面はアビセア用のクルオをヴォイドウォッチで賄うことになりそうです。
え? 鋼鉄の小札?
真霧管を入れてないから戦利品なんてなかったんだよ。忘れよう、鋼鉄の小札のことは。ドロップアイテムを店売りしたお金で鋼鉄の小札を買えるんじゃないの?なんて話もなしだ、いいね?