
シンプルに強かったッス……。
ぶるぶるさんで、今月のアンバス2章・福笑いフラン編をクリアしてみました。
復刻版で、前より調整されて戦いやすくなっている……のですが、それでもかなり苦戦させられました。ジャ系怖い! むずかしいでこの苦戦ぷりなので、とてむずは無理ですな(笑)。
物理と魔法の与ダメシーソーをしてボーナスモードに持って行くのがキモですが、これがなかなかうまくできませんでした。最初は、ぶるぶるさんだと物理しかできないからなぁと、マツイPやシャントットIIやアシェラIIなどの魔法系フェイスを呼んでやってみたのですが、連携がうまく発生すると魔法過多になってしまうようで、魔法カット状態が多くなってしまうのです。
厄介なのは、魔法カットモードだと、向こうが魔法回避ダウンスフィアを出した上にジャ系をバンバン撃ってくるので、このダメージが4桁を叩き出し、セルテウスやマツイPが辞世の句を詠んで帰ってしまうという。
2回ほどそれで仕切り直しまして、最終的にはブリジッドを呼んで魔法防御を固め、フェイスもセルテウス・コルモル・ピエージェ・ヨアヒムと、基本攻撃は自分だけという編成にし、サベッジブレードとレクイエスカットを撃って調整するという感じにしました。
前半は全然ボーナスに行きませんでしたが、終盤に何とかボーナスやゴールデンボムを出すことに成功に、セルテウスは戦闘不能になったものの、これで何とか勝利です。死闘であった。
向こうの魔法ダメージが強烈なので、いっそスロウと着替え不可上等で「レベルを上げて物理で殴れ」戦法の方が、逆に安定はするのかも知れませんが、ゴールデンボムをあきらめきれない、強欲な私です(笑)。
……あー、逆に、スロウは関係ない遠隔アタッカーで削るという手もあるのか? フェイスなら着替え不可も怖くないし。ゴールデンボムはキビシイけど。
そんな感じで、今月はもう少し試行錯誤しないと安定しなさそうですが、がんばってみます。
タグ:2章