
ついにカトゥラエが見えてきました!
地味に進めているぶるぶるさんのミッション。アビセアのメインクエスト対象のNMを9体全て討伐し、次はカトゥラエ6体討伐になりました。
覇者エリアのNMは、時間ポップのNMのだいじなもの1個を取ればすぐに挑戦できるので、やればすぐ終わる……のですが、ぶるぶるさんの方でもやることがいっぱいであっぷあっぷしていて、なかなか進めませんでした。しかしあまり引っ張っていてもしょうがないので、アンバスに行きたい気持ちをこらえて(笑)駆け回ることに。

かつては死闘アンド死闘だったアビセアメインクエストのNMも、IL119の今では苦労なく倒せます。
と、ドヤ顔で言いたいところですが、このグロウベルグのNMのアムピトリーテーは面倒でした。物理か魔法どちらかの属性を常に吸収するのですが、吸収自体はこちらがそれ以上のダメージで圧倒すれば何とかなります。問題は、吸収が発生すると、カウンターでビルレントヘイズという技を使ってくることで、技の効果やダメージ自体はこれも何とでもリカバーできるものの、ぶるぶるさんで殴り続けていると常にカウンターが発生する状態で、敵が「ずっと技のターン!」になってしまい……
そう、赤弱点が狙えない(笑)。
極彩のアートマは、スロウと引き換えにリゲインが手に入る、結構お役立ちのアートマなので欲しかったのですが、全然弱点を突けるタイミングがなかったので、あきらめて普通に殴り倒しました。結果、アートマはもらえず……。
ま、まぁ、そのうちまたチャレンジすればいいか! ていうか、今はそんなにアビセアのリゲインにこだわらなくても何とかなるさ!
とりあえず、アビセアのメインクエストNMは、討伐については今は苦労しないということがよくわかりました。
今となっては、アビセアのハードルは、独特のシステムを理解することですね……。外部攻略情報ゼロでやってたら、ちょっと無理な気がする。今でも電撃の旅団のアビセア本は神ですよ! 電子版で欲しい!(笑)