
敵が1体だからいけるだろ、とか思ったのが罠。
今月のマンスリー目標(何故かフィルターされる)にウォークオブエコーズのクリアが入っているので、えっちらおっちら魔導剣士で出かけてみました。ちょっとでもジョブポが入るならいいかな、と思って。
そうしたら……今月は……サージウォークキャンペーンでしたね……。軒並みCL119とか120とかになっていて、ソロで突っ込むにはかなりの難業になってしまった。
敵が1体しかいなくて、かつては大人気すぎてPS2でブラックアウトしまくったという第7ウォークに突っ込んだのですが、いやーこれがもう辛勝オブ辛勝でした。勝てたからいいけど。
敵は1体だけのドラゴンなのですが、ソロで挑むには恐ろしい技のオンパレード。範囲死の宣告に範囲テラー、各種状態異常をばらまくブレス、さらにはアムネジアと沈黙と毒フィールドを出す罠を頻繁に出してくるので、10秒ごとに一時停止をしているような状態です。
何がいけなかったって、火力のないジョブで行ったのがいけなかった(笑)。一時停止の合間にガンガン削っていかねばならないので、デミディエーションしかダメージのない魔剣ではなく、忍者やコルセアで行けばもっとラクだったのではあるまいか……。
どう考えても、ソロで挑む仕様の敵ではなく、ドラゴンを維持する人・WSで攻撃する人・オートアタックで攻撃する人・罠を破壊する人・死の宣告や状態異常を回復する人といった具合に各自が自分の役割と得意分野を意識してやっていく敵に、成り行きとはいえソロで挑んでしまったので、泥仕合はしょうがないですね(笑)。倒せただけよかった……。
……そんな感じで肩で息をしながら最後の箱を開けたら、エミネンスの目標をオンにするの忘れていて、目標はクリアにならず(笑)。さすがにもう第7ウォークはコリゴリだよぅ><な状態だったので、第9ウォークをクリアしたのですが、こちらも結局泥仕合になりました。
今度はウォークには忍者で来ようそうしよう。(気付きを得た)
タグ:ウォークオブエコーズ