2025年05月31日

プライスレス

IMG_3403.jpeg
 やはり金賞まではたどりつけず。

 今日で5月のヴァナ・バウトも終わりですね。という訳で、今日はリアル予定が入っていてほとんどログインできなかったのですが、最後の悪あがきというか、すぐできる分だけでもクリアしてきました。
 結果として、さとみんもぶるぶるさんも金賞にはたどりつけませんでしたが、「無理はしない」が私のモットーなので、満足です! 全体報酬も無事に150%を超えたので、色々な合成レシピやアイテムの追加は決定しましたしね!

 今回、懐かしのクエストを色々遊ぶにあたって、野兎の毛皮とかマンドラゴラの軌跡とかは全部買ったりエミネンス交換したりでどうとでもできるんですけど、あえてサルタバルタを駆け回ってクロウラーやウサギを倒してみたりして。
 ああそういえばこうやってアイテム取ってたよな〜伊藤リョーマ先生みたいな「シルクロード」なんて洒落た名前はつけなかったけど、色々探したよな〜隕石を拾って、探してるっていう偶然会った冒険者さんに渡そうとしたら渡せなくて、初めてExアイテムの意味を理解したんだっけな〜……などという思い出が、次々ぶわっと出てきました。
 これを追体験しただけでも、イベントの甲斐はあったな!と実感いたしました。

 と言う訳で、明日からはキャンペーンも一区切り、また幻珠集めに戻ります。結局やることはそれか(笑)。
posted by さとみん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2025年05月30日

二刀流は難しい

20250530-220354.58.jpeg
 筋癒両用型を目指せ。

 もりもりのキャンペーンも終わりが近づいてきました。
 という訳で(どういう訳だよ)ダイバーに行ってきましたが、コルセアで待機していたら、いつも来てくれる神詩人さんがリアル都合で来れなくなってしまい、詩人での出動に。
 最初にソウルクラリを使って5曲で高らかに歌いまして、
「みなさんが5曲を維持してくださることを期待します!」
 調子に乗って他人事みたいな口調でフラグを立ててしまった。

 いざ始まってみたら、今回は意外とアタッカーの数が少ないことに気付きました。ていうか始める前に気付けよ私。
さとみん「あれ、アタッカー少ない?」
魔剣氏「さとみんさんも今日は殴って」
 サポ白であなたにケアル〜♪するつもりまんまんだったのに、サベッジ係が回ってきている。
 今回リアル都合で突入時間に間に合わなかった、久しぶりにログインした戦士さんが、LSチャットの方で
「さとみんさんが立派なアタッカーになったって聞いているから、私がいなくても大丈夫だよ!」
と励まし?てくれましたが。

さとみん「私は癒やしの白をやりたかったのに;;;;」
学者さん「棒を振り回す白を……」
さとみん「誰が臼だって!!!???(撲殺)」
学者さん「( ゚д゚)」
 どこが癒やしの白だ。

 などとあほなチャットをしてサベッジするのに必死になっていたら、歌の残り時間を見落として、結局5曲が切れるのを2回もやらかしました……。あと忍者の処理に失敗して大爆発を起こして学者さんを殺しました……。すみませんでした……。

 立派な支援 or ヒーラーと強いアタッカーのどちらも備えたタルタルの完成は遠い。これに学者が加わったらどうなってしまうのか。ジョブお手玉の恐怖を感じつつダイバーから排出されてました。
posted by さとみん at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景

2025年05月29日

ばきって音が心像に悪い

20250524-162313.22.jpeg
 キュスを釣るくらいでも悪い予感。

 さとみんは、真・太公望と恵比寿竿を取り、真・恵比寿を老後の楽しみにとってあるので、ぶるぶるさんでは敢えて釣りをノータッチにしています。ガーデンで堀ブナが採れても、基本売りに出していて、兄弟には渡していません。
 なので、釣りスキルは全然上がっていないのですが、このところのバウトで、海釣りやバケツ釣り(笑)をしていたら、なんかちょっとだけスキルが上がってきています。
 このまま釣りを……とか始めると、ぶるぶるさんの冒険はいつまでも終わらなくなってしまうので、ぐっと我慢をしておりますが。

 ヴァナの釣り、110まで上げて、恵比寿を取るくらいなら意地と根性と根気で何とでもなるんですけど、真・恵比寿の対象魚になると、アクションが要求されるので、私の反射神経だと釣り上げできなくなってくるんですよねぇ。
 ……あれ? 老後の楽しみとか言ってないで、今やった方がまだラクにクリアできるんじゃね?(笑)

 ちなみにぶるぶるさんは、釣りスキルが全然低いので、前回の「機船に乗って」でさえも簡単にクリアできたのですが、今回はキュスもOKという緩和が来て、なおさらすぐにクリアできるようになりました。むしろ苦労するのは「漁場清掃」で、錆びモノを釣ろうとして結構糸切れや竿折れが発生するので、ローグ針とか怖くて使えません。カーボンロッドやタルタル竿をボキボキ折っては、光クリスタルで直し続けてます。合成スキルは上がってるので自力で直せるのだけはよかった……。
 あ、ちなみに機船でも糸切れを起こして、あわてて船内ギルドにかけこんでさびき針を買い直したりしました(笑)。ぶるぶるさんの釣り人生は多難である。
posted by さとみん at 19:11| Comment(1) | TrackBack(0) | 合成/錬成/釣り

2025年05月28日

大佐ごっこ

20250527-200730.36.jpeg
 尊い犠牲により対処法が確立されました。

 アンバス1章で相変わらずヘクトアイズを先にズバァン!してしまう問題が解決できず(笑)。
 みんな気をつけてはいるのですが、色々なタイミングでどうしてもタゲミスが発生して先にペットを倒してしまい、一縷の望みを託して獣使いを瞬殺できないかとがんばったものの、ファナティックダンスが発動してしまいました。

 何故か私は魅了されなかったので、全力で逃走です。
魅了された盾氏「ハッハッハどこへ行こうと言うのかね」
 誰かフラッシュスフィアをこいつにぶつけてやって!

 結局無理なので仕切り直しました。
盾氏「事故を防ぐために、殴るお供を全員ばらけさせよう。暗黒さん黒、赤さん獣、さとみんさんモンク」
暗黒「削るスピード遅くなって事故らないかな?」
盾氏「ひとり連携が発生してむしろ早くなるかも知れない」
暗黒「なるほど」
 言われてみればひとりで殴っていれば色々コントロールしやすいよね。なぜ私はそこに気付かなかったのだろう。INT低すぎ!

 こうして全員が別々のオークを殴ることにした結果、ヘクトアイズにタゲがピッ!となることもなく、無事に終了しました。
 完璧な戦術を覚えた時にはもう月末、そして次のリバイバルの時にはもう忘れている。それがアンバスあるある。
posted by さとみん at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景

2025年05月27日

パーティの心得上級編と合体させよう

20250524-204829.51.jpeg
 このままフィックを帰さないでおきたいけど。

 今回のヴァナ・バウト、毎日のなつかしクエストのクリアに右往左往して時間を使ってしまい、イベント系BFにあまり行けておりません。LSのみんなが行っている時間にログインできていない……。

理性の声「幻珠集めしてるのがいけないんじゃないですか? 今まで作った盾でなんかHQ品作って売ってそのお金で幻珠買えばいいんじゃないですか?」
 やめろ効率的なことを言うんじゃない。

 とはいえ全く行けていない訳ではないので、たまにこうして参加できます。
 ヒロインズタワーは、色々なNPCがお助けも兼ねてポップしており、テンポラリアイテムをくれます。まあこちらがIL119のパーティならテンポラリは全然いらないんですけど、話しかけると反応が面白いので、毎回ついつい話しかけてしまいます。
 フィックはこんな感じでほのぼのした反応ですが、ファブリニクスは「この塔は恐ろしい女ばかりだ、早く帰りたい……」と恐怖に打ち震えていて、心底同情しました。そうだよね、こんな闇の王と渡り合うような人たちの群れに放り込まれるなんて、割と悪夢だよね。ロンフォのウサたんのつもりで殴りかかったらヴォーパルバニーだったみたいな出来事である。追加効果デスが発動!

 そんなこんなでバウトのたびにイベントBFにも顔を出していますが、大体もうクリアしてしまったので、そろそろ単なるクリアではなく、もうひとひねり欲しいですね。たとえば同じジョブのパーティとか、初期ジョブだけのパーティでクリアするとプローディットにボーナスとか(笑)。
 普通にクリアしたい人もいると思うので、あくまでボーナスというか、オマケ扱いで。と言っても、こういうボーナスがつくと、「やらされてる!」と怒り出す人もいるかも知れないからなぁ。プローディット以外の、「おもしろクリアポイント」みたいな別のポイントがあって、別枠で表彰されたら楽しいかも知れない(笑)。
posted by さとみん at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景

2025年05月26日

楽しく右往左往中

20250525-221532.64.jpeg
 大量の無の使者と格闘中。

 フレンドさんと上位勾玉BFにチャレンジしておりますが、なかなか勝てずにおります。
 今回は試しに物理編成で、グラビデマラソンしながら殴る方式でやってみたのですが、思ったより火力が出ず、Volt Oscuroを即時処理もできずで、ジリ貧で敗北。私が白魔道士で回復だったのですけど、風水士になって火力を上げつつ回復するべきだったなと終わってから思いました。
 最終的にVolt Oscuroが6人くらい出ていて、わちゃわちゃに入り乱れて、風景としてはとても面白かったですが、盾さん赤さんは面白いどころではなかったと思うので、正直すまんかった。今回は難易度を下げて挑戦したので、粘るだけなら案外粘れてしまって、撤退タイミングを見失ったのも反省点である。Volt Oscuroが3体出たらもう仕切り直した方がよさそうですね。
 基本、長期戦になったら負けというBFな気がするので、MBにせよ物理にせよ、回復を捨てて、火力に振って突撃しないとあかんなー。

 というか、最近のBFはこういう「火力勝負で短期決戦しないと、敵の特殊技やギミックが手に負えなくなるので負け」な性質が多いので、もうちょっと長期戦というか、粘り腰で戦ってもいけるようなものが欲しい気もします(笑)。
 ただまあ、アイテム狙いで周回することを考えると、長期戦で粘るのは結局疲労してしまうので、短期決戦が最適解というのが全員にとって一番幸せな形に落ち着くのかも知れないけど……。

 と、こんな感じで右往左往して試行錯誤している時が一番面白いですよね。
 いずれは「あの頃は苦労して全然クリアできなかったなぁ」と振り返れるようになると思うので、その日を夢見つつがんばります(笑)。
posted by さとみん at 23:24| Comment(1) | TrackBack(0) | 風景

2025年05月25日

白で行きます

20250525-225831.18.jpeg
 白でコンテンツにいられる幸せよ。

 フレンドさんで行っているオデシーセグポ稼ぎ、詩人さんのフレンドさんが来てくれるので、白で行けることが増えました。
 もしかしたらコルセアで行く方が火力がアップして稼ぎが増えるのか?と思わなくもないですが、敵のダメージも結構なものになり、一歩間違えると獣人がドカドカ襲ってきて誰かのHPが真っ赤になったりしますから……白の回復力は大事ですよね? ですよね!? 学者でこれだけの回復をするとMP空になっちゃいますしね!? と必死にアピールである。
 まあでも、本当は学者を鍛えて範囲リジェネと鼓舞激励の策を播いた方がいいのかも知れないけど。
 フレンドさんでわいわい行くコンテンツは、ある程度の成果が確保できればそれ以上の成果はあくまでオマケというか幸運、具体的にはシーフさんの徳(笑)なので、こうやって学者の方がよさそうな場面でも白で行けるのが有り難いです。

 今回は大量の大箱をシーフさんが探し当ててくれたおかげで、いつもより稼ぎが多くて、ホクホクと帰った訳ですが、その裏でシーフさんはミミックにかじられていたのであった。すまない。たまにはシーフを交代した方がいいのではあるまいか、ってシーフさんは白できないんだった! やっぱり白で行きます!
posted by さとみん at 23:39| Comment(1) | TrackBack(0) | 風景

2025年05月24日

アーサー王の盾か、金剛石の盾か

20250523-120954.29.jpeg
 順当な選択にしました。

 ぶるぶるさんのモグボナンザウェポン、結局無難というか普通というか、ダイヤアスピスにしました。
 鎌にして暗黒が99になったらぶんぶん振るうのも考えないではなかったのですが、何せ暗黒を99にしたところで実際どれくらい使うんだ?という感じなので、それよりはダイヤアスピスの方がまだしも出番がありそうかなと。

 とりあえず、アンバス2章に行くのに装備してみて、最初のマジェスティの時に装備して、おおっ3分越えてる! と感動してきました(笑)。
 ただ、戦闘前に使う分にはいいのですが、戦闘が始まってからのアビ使用時に組み込むとなると、TPが吹っ飛んでしまうので、厳しいところ。ぶるぶるさんの戦闘は、自分のWSによる火力もある程度確保しないと進まないことが多いので。さりとて常用するとなると、プリュウェンのリアクト効果アップとの兼ね合いが……。
 でもまあ、ぶるぶるさんはヘイスト値が上限になってないことが多くて、リアクトも常時張れるとは限らないので、もしかしたらダイヤアスピス常用で様子を見てみてもいいのかも知れない。
 マジェスティもそうですが、フィールティの効果時間が長いと、色々助かりそうですよね。と言っても、今月のアンバス2章の耳障りな羽音は、フィールティを貫通してアムネジアとか与えてくるのでムキーッ!となるのです(笑)。

 モグボナンザウェポンがもらえる今回の企画、とても楽しいものですが、しかしこれだと今後周年のたびに「ボナンザウェポンまだ?」となってしまいそうで、ニンゲンのヨクボウ、サイゲンナイ。もっとも私のボナンザは、もはやクポ装備一式しか目に入っておりませんが!(笑)
posted by さとみん at 23:54| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント

2025年05月23日

桜の木を切り倒したのは僕です!

20250523-202452.15.jpeg
 ミスしたので怖くなって逃げる新入社員の図。

 LSメンバーでアンバス1章に行きまして、お供から順番にオークを倒そうね、獣使いはペットがいなくなると範囲魅了技使って危険だから必ずペットは後でね、と周知したにも関わらず。
 黒オークを殴りながら、よしTP貯まった! サベッジだ! とやろうとした瞬間に黒のHPがゼロになり、あっと思う間もなくサベッジマクロが次のターゲットに炸裂です。
 ……どうして……黒オークの次のターゲットは……獣使いのペットになっているのでしょう……罠……?
 ずばぁんと天高くジャンプしたヒャッホイブレードは見事ヘクトアイズを真っ二つにし、一撃で倒してしまいました。

「ああああああ」
 叫びもむなしく。獣使いを何とか瞬殺できないかとやってみましたが、あえなくファナティックダンスが降ってきて大量に魅了。赤魔道士さんをぶちのめして、みんなでオークとキャッキャウフフです。
 うん、オートターゲットをオフにしてねって言われていたのを忘れていたね。ていうか、ほんとすみませんでした(土下座)。

 その後自分だけ魅了が切れたので、大慌てて走り出して逃げましたが、オークとナイトが追いかけてきて生きた心地がしません。
ナイト氏「撃ってみろよその大砲を」
 立ち止まったら【死】だから撃てる訳ないよ!(立ち止まれるなら撃つ気なのか)

 結局このままだと範囲魅了されるだけで無理だよねということで、倒されて脱出して仕切り直しました。アンバスは経験値ロストがないからこういう時助かる……。
 何事もなかったかように澄ました顔でオートターゲットをオフにして、オークに殴りかかり、今度は順調にお供を全滅させましたが、ボスオークを殴っていたらくるっとボスがこっちを向いて、ナイトさんがフラッシュしてる1秒の間にカウンターの嵐で死にました(笑)。
 このようにミスしたからって放置して逃げると報いを受けるので、世の新入社員のみなさま、ちゃんと上司や同僚に報告連絡相談して、どうすればいいか話しましょうね!(笑)
posted by さとみん at 23:58| Comment(1) | TrackBack(0) | 風景

2025年05月22日

プリッシュの涙

20250522-225823.58.jpeg
 失われた故郷を嘆くフォモルに、涙を禁じえない……。

 プリッシュブーツをHQにするアイテムを見つけるイベント、どうやらちょっとした手違い(笑)があったようで、何をどうすればいいのかなかなかわからなかった訳ですが、手違いも修正されたので、無事にクリアすることができました。

 久しぶりの土地をあちこちめぐった訳ですが、ここだけの話(とブログで全世界に公表する)、龍のねぐらの行き方をすっかり忘れておりまして、ボヤーダで右往左往したあげく、攻略本のマップを広げて熟読しておりました。だって……ファヴニルに会う用事なんてなかったから……リディル使う用事なかったし……。
 そして、龍のねぐらにサバイバルガイドがあるのを初めて気付き、ようやく登録しました!!! まじか! もうヴァナに何年いるんだっていうのに! つまりサバイバルガイドが実装されてから一度も龍のねぐらに行ってないってことだよ! だってファヴニルに会う用事なんて(以下略繰り返し)

 その後はサクサク進めましたが、最後に蒼剣の丘に行くのも久しぶり&せっかくだからさっきクリアした「招かざる影」の報告もするためにタブナジアにも行っとこう!と思って走り出したら、蒼剣の丘は地図に地名が書いてあったからよかったものの、タブナジアの入り口がわからなくなって、また右往左往しました(笑)。
 蒼剣の丘についたのが夜中だったので、フォモルさんがいっぱいだったのですが、恨みが消えていたようで、襲われず。そしてずっとタブナジアを見つめて立ち尽くすフォモルさんが切なかったので、雫石をもらった後は邪魔をせずにひっそり立ち去りました。その後盛大に道に迷った。

20250522-230823.72.jpeg
 こうして手に入れたプリッシュブーツHQですが、なんかえらい性能いいですね!? 60時間に1回とはいえ、イカロスウィング無限使用というか、オポ昏上位互換というか! さすがプリッシュの使ったブーツだぜ。神のパワーが宿っているぜ。イベントアイテムとは思えない性能でびびりました。
 こうなってくると去年のモリマーの斧が気の毒なので、今からでもイベント作って性能をつけていただいてもいいのですよ?(笑)

 久しぶりのクエスト感というか、ストーリー感のあるイベントで満喫しました。またこういうのやってほしいな!
posted by さとみん at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2025年05月21日

ねえ髪切ったの気付いた?

20250519-194211.47.jpeg
 記憶を保ったまま転生したので、ほぼ語り部。

 私はヴァナに生まれた時からタルタルで、それ以外の種族になろうと思ったこともなく、小鳥さんもぶるぶるさんも、結局全部タルタルにしました。職人さん・倉庫さんのキャラは別の種族にしてみましたが、メインで操作するということをイメージした時に、タルタル以外の自分が全然想定できないので、私にとってタルタルというのはヴァナにおけるアイデンティティの一部になっているようです。
 という訳で、先日から始まった種族変更サービス、私自身は使う予定はありません。
 しかし、使いたい人には嬉しいサービスだろうな〜私と逆に、自キャラに違和感をずっと感じてしまっていたであろう人にとってはかけがえのないサービスだろうな〜と思います。

 などと思っていたら、LSメンがひとり、タルタルに転生していました(笑)。
詩人さん「ああああっ○○さんがっ縮んでる!」
転生者「ちいさいことはいいことだ」
コルセアさん「顔だけでも元のままだったら面白かったのに;;」
踊り子さん「こわすぎでしょうwww」
 見慣れた人物の外見が変わると、結構みんな反応するものです。リアルよりも変化が大きいからね。リアルだとここまで大きな外見の変化はあんまりないからね。

転生者「タルタルだと走った時の疾走感がすごい」
 とりあえずダイバージェンスに行こう。
転生者「タルタルだから視点が低くて敵が見にくい」
さとみん「全タルタルの心の叫びを理解したかね」
 イベントシーンのたびに自分だけ台が用意されている意味を噛みしめるのさ。
 次はオーメンに行こう。中ボスは回転木馬を使うクレーバーだよ。
転生者「ミスラとヒュームのケツしか見えぬ」
 その台詞だけ聞くととんだ変態になるから気をつけて。

 本人いわく、特に変更しなくてもよかったけど、一種のお布施のつもりでサービスを利用してみたとのこと。2週間の異世界転生みたいな気分なのかも知れません。
 周囲が慣れた頃にまた元に戻っているなんてオチもありそうですが、それはそれで楽しそうです。

黒魔さん「種族変更サービスってギルで払うんだっけ?」
転生者「リアル円で1650円だよ」
黒魔さん「散髪代みたいなものか^^;」
 そう表現すると、いきなりリアルな金額ですね(笑)。髪形だけ変えるのもアリだそうですし、もしかしたら他にも転生者が続々周囲に現れるのかも!
posted by さとみん at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景

2025年05月20日

苦労は想い出

20250518-220027.04.jpeg
 わちゃわちゃ攻略している時が一番楽しい。

 オデシーセグポ稼ぎをやっているメンバーで、アンバスケード1章に行って、とてむずにチャレンジしたのですが、オーラ状態のボスのTP技で一撃死するメンバーがいたりして、なかなかの死闘でした。
 オータを消す人を専属で当てないといけないのですが、つい欲張ってお供にWS……とか思ったりすると、ボスが光った瞬間にインビン使ったりして酷い目に遭いますよね!(笑)
 幸いアンバスでは経験値ペナルティもないので、マラソンしつつ立て直して、最終的にはちゃんと倒せました。

 LSメンバーでアンバス1章行く時には、私以外のメンバーがつよつよなので、あんまり苦労しないことが多いのですが、フレンドさんだけでわいわい行くと、みんなそれなりに強いんだけど、LSメンバーほど持ちジョブの融通が効く訳ではないのもあり、苦戦することもたまにあります。
 でも、こうやって苦戦した時の方が、やっぱり想い出に残るというか、楽しいのですよね。

 ちなみにこの後は、上位勾玉BFに行ったのですが、無謀にも初挑戦の人がいるのに「とてむず」にチャレンジし、火力が足りなくて敗退しました(笑)。ヴォルトオスクーロが5体くらいわいたの初めてだ。SSを撮る暇もなかった。
 こちらも、ああだこうだと悩みながらやっている時が一番楽しいので、のんびり攻略しようと思います。とてむずじゃなければ、倒せると思んだよなぁ……!
posted by さとみん at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景

2025年05月19日

賢者なのでパズルを悩む

20250519-200939.80.jpeg
 賢者になれました!

 モグボナンザウェポンのクーポン、さとみんの方で引き換えまして、無事に賢者の杖を手に入れました!
 柳生の漆黒もよいとは思いましたが、私のジョブは常に白魔道士が不動の一位。そこが揺らぐことはないので、何があっても賢者の杖と決めておりました。
 まあ、現実問題として、ミラクルチアーの歌15分は魅力的なものの栄典やアリアとの兼ね合いがややこしくなりそうですし、コルセアはデスペナルティとフォーマルハウトが強すぎるし、オンリーワンの性能を持つ賢者の杖は重要ですよね。魔人の戦斧もちょっと気になったのは内緒である。

 一部では、片手棍から両手棍へ点滅する問題から、「リレイズVを使う時だけ装備、あとはしまう」な装備と言われているようですが(笑)、私が白でこれを使う時には自分が点滅してもそこまで困らないかなぁ?と勝手に想像し(ケアルする時他人から私に魔法やアビが飛んでくることあまりないから)、ケアル装備に組み込むことを検討しております。
 ただ、せっかく落ち着いたケアル装備のパズルがまた始まってしまうのが怖いですが(笑)。ケアル回復量アップIIを主眼に組むことになるのですが、回復量と詠唱時間関連以外のプロパティのある装備も多いので、意外とパズルがむずい……。

 ちなみにぶるぶるさんはまだ交換しておりませんで、でもたぶんダイヤアスピスあたりがいいのかな? 真オニオンソードとか真セイブザクイーンも惹かれるけれど、使い処難しそうだしな〜。まあダイヤアスピスにしても、プリュウェンとの持ち替えをするのは難しいので、使うのか?というところはあるんですけど。
posted by さとみん at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景

2025年05月18日

完熟ヒーロー

20250509-124102.94.jpeg
 これをもとに白いイチゴを作ります!

 ヴァナ・バウトと各種キャンペーンとリアル用事の隙間を縫って、ぶるぶるさんのエンブリオも進めております。
 先日バストゥーク編が終わり、次はウィンダス編に入ったので、クピピさんのひとつしかない真実を見極めに何故かイチゴを集める旅に出ていました。

 うっかりどこかで熟成ロランベリー拾ってないかなと思って探してみましたが、全然持ってなかったので、ロランベリーをいっぱい抱えて、クロウラーの巣に赴き、ひとつひとつ順番にクロウラーをわかせていきました。
 幸い、この「クピピの受難」オファー時には全NMが100%ポップするそうなので、このチャンスに全部NMを経験しておこう!という挑戦です。何でも経験しておくものよ!(親戚のおばさんみたいな物言い)

 しかし、NMを倒すのはもはや何も苦労はないのですが、純粋にロランベリーをトレードする場所を求めて、クロ巣をウロウロするのが大変です。複雑なクロ巣の中を右往左往するので、方向音痴にはつらい試練。
 これを……全然ヒントなしで……解き明かした先人の冒険者は恐ろしい……。集合知前提の難易度怖い!

 あきらめずに最後のゴギーさんまでNMを倒して、一番古いロランベリーまで交換した甲斐があり、さとみんの時にはもらえなかった完熟ホワイトベリーをゲット。クピピさんに差し上げたら、天国に逝きそうな勢いで喜んでくれました。そして脱力ものの真実がわかった訳ですが……(笑)。

 ところで、天の塔にいたハビダジュビダさんの、「私の方からもシャントット博士に口添えをしておくから。デリケートな品を携えてね」という、この「デリケートな品」が何だったのかが気になりますね!(笑) 急いでダイエットをしないとならなかったとかなんとか絡みのお品だとは思いますが、一体何だったのだろう……。そしてそんな便利なものがあるなら、リアルの私もちょっと欲しい。コレステロール値下げてもらえませんかね!?(ヴァナ世界にあるまじき願望)
posted by さとみん at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶるぶるの冒険

2025年05月17日

リーチに見せてたこ焼きと思わせてマンドラが隠れているけど食べ物

IMG_3373.jpeg
 伊藤リョーマ先生デザインの、リーチのように見えるたこ焼き風ケーキマンドラ紛れ込みバージョン、かわゆすぎる……! オフ会でみんなで食べたい。

 昨夜のもぎヴァナ、驚愕のプレゼントもありつつで、大盛り上がりでしたね! と言いつつ、SNSからほぼ撤退している私は皆様のコメントを拝見することもなく、LSチャットで「すげー」「かわいいー」「ほしー」「やべー」とINTの低いチャットを垂れ流していただけなのですが(笑)。

 冒頭に登場した伊藤リョーマ先生、テンションが上がりすぎて若干挙動不審に見えなくもない様子だったのが、とても好感度高いです。壁紙は早速ダウンロードして設定しました! このデザインの眼鏡拭きとTシャツ、私も欲しい! Tシャツにした時に女性も着やすいデザインだと思うし、眼鏡拭きは私も毎日使うので、販売されたら即買いである。
 最近は、リアルでのモノの管理がきつくなる年齢に差しかかってきたこともあり、グッズ類はもう買っても管理できないな……という気分になっていたのですが、眼鏡拭きなら! 使えるから!(笑)

 そして新リンバス、人数を選ばず遊べるコンテンツになりそうなので、ほっとしております。さとみんのいるLSではアライアンスで遊ぶことも多いし、ぶるぶるさんは完全ソロだし、と両極端な人数で遊んでいるので、どっちでも対応できるのは嬉しいなぁ。
 ……でもぶるぶるさんは、レリックの強化のフラグの方が問題だけど……(笑)。IL打ち直しの時みたいに、「レリックを強化するのは、順番にやっていくよりもコストいっぱいいっぱいかかるけど、すっ飛ばすこともできるよ!」みたいなシステムだったら泣いて喜びます。

 最後に発表された、驚きの、「モグボナンザウェポンを交換できるクーポンを1キャラ1つプレゼント!」というふとっぱらサプライズは、ほんと驚きました。でも本当にボナンザ景品オンリーだと、手に取れる人はものすごく少なくなってしまうし、努力関係なくほぼ純粋な運でしか取れないものだから、こういう形でプレゼントというのはいいんじゃないかなと思います。
 あとどのウェポンも、性能が絶妙なラインで、「これがないとダメっていうほど超絶に優秀じゃないけど、あると結構面白そう!」というものなので、配ってもそんなにバランスブレーカーにはならそうですしね。
 まあ、私は白魔道士なんで、賢者の杖一択ですけど。これで1等が当たった時に、クポ装備一式か賢者の杖どっちにすればいいの!?って葛藤しなくて済む(当たるつもりでいるのか)。

 楽しいもぎヴァナでしたが、今回から残念ながら松井さんはいらっしゃらない形になってしまったようで、そこは寂しかったですね。しょうがないところではあるのですけど。FF11の話をするのと別枠で、松井さん藤戸さんもっちーさん3人でダラダラしゃべるYouTubeコンテンツとか作ってくださったら課金する(笑)。

 という訳で、バウトをがんばってきますね! とりあえずさっき錆びたサブリガは釣ってきました!
posted by さとみん at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感

2025年05月16日

WE ARE VANA'DIEL 23th

20250513-225015.92.jpeg
 おれが、おれたちが、ヴァナ・ディールだ!(23回目)

 ファイナルファンタジーXI、23周年おめでとうございます! ありがとうございます!
 ついこの間22周年だったような気がしておりますが! ずっとヴァナ・ディールを駆け回れるのは本当に幸せなことですよね。これからもまだまだ遊ぶつもりでおりますのでよろしくお願いいたします!
 今日は夕方からバウトも始まるし、夜には久しぶりのもぎヴァナもあるし、一方でLS活動ももちろんあるので、忙しそうだなー。リアル夕飯はカレーあたりを作って、家族が好きなタイミングで自由に食べられるようにしておくつもりです(笑)。
 そしてブログも早めに更新しておくのである。

 今の私のヴァナでの大きな目標は「エスカッションを(骨細工以外)コンプする」と「ジョブ専用装束をオール119にする」ですが、それと同時に、召喚士と学者も鍛えたいし、ブルトガンクの苦行を味わうためだけにナイトをやるのもいいし(狂気)、ぶるぶるさんのエンブリオもクリアしたいし、あとエミネンス・レコードとクエスト(+ミッション)をオールコンプしたいんですよね……。
 ただ、エミネンスとクエストのコンプは、さとみんの方ではなくてぶるぶるさんでやるのもいいのかもな、と最近思い始めてます。さとみんでやるのもいいけど、まあさとみんはやることがいっぱいあるし。そんなに強くならないぶるぶるさんだからこそ、(ソロでできるものという限定はつくけど)クエストのコンプにやり応えを感じられるかな、と。まあエンブリオがクリアできるかもまだ定かではないですがね(笑)。

 さとみんでは、いっそレリック武器をコンプするくらいのことをしようかなと血迷ってます。ミシックはさすがにコンプは厳しそう(笑)。レリックとエンピ武器は、まあまだ「やろうと思えばできなくもない」範囲。やってどうするんだ、作ってどうするんだ、使いこなせるあてはあるのかと言われればその先は何もないけれど、まあコレクションだし?

 自分自身が遊ぶことについては、まあそんな感じで目標が尽きることはないので全然心配してないですけど、個人的には今藤戸さんほぼ一人体制で、色々大変そうなので、心身の健康にだけは気をつけてやってほしいなと思っております。そろそろもう1人くらい、専属メンバーが増えてもいいんじゃぞ……? まあ、職業人のキャリア形成という意味で、その人の人生に与える影響があまりにも巨大なので、藤戸さんがそうしない理由も百も、いや億も承知・理解していますけれど。

 とりあえず、まずは25周年の銀婚式、30周年の真珠婚式めがけて、目標は50周年の金婚式だぜ!
20250513-194522.08.jpeg
 オマケに、ヒミツ情報を置いておきます(笑)。
posted by さとみん at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感

2025年05月15日

上書きだけは気をつけろ

20250514-203432.10.jpeg
 被ファランクス+5……存在……していたのか……!

 今月のもりもりキャンペーンによって、ダークマターオグメも12回チャレンジできるようになった訳ですが。
 魔剣用に被ファランクスオグメをつけたヘルクリアを作らないと……と、ずいぶん前からダクマタキャンペーンが来る度にチャレンジはしていましたが、脚に+3がついたのこれまでの最高値。+3ならテーオンのオグメと同じじゃん……被ダメカットがある分テーオンよりいいっていう人もいるけど、テーオンはファストキャストもついてるのに……と、シクシク己の運の悪さ、もしくは日頃の行いの悪さを嘆いておりました。

LSの召喚士さん「HQキャンペーンなら12回できるって、ガッカリする回数が12回に増えるだけじゃん!」
 たぶん全ヴァナ1000万人の冒険者のうち500万人くらいは同意する意見だと思うよ。

 まあそうは言ってもタダでできるチャレンジですしね。贅沢を言いすぎるのもアレですし。
 と今回も12回ガッカリするつもりで深く考えずにOssemさんにトレードしていたら、ぽろっと、ぽろっと出ました。被ファランクス+5。
 あまりにぽろっと当たり前のような顔で出てきたので、習慣で「前のオグメを維持する」を押しそうになって、二度見しました。あぶねえ!
 これでようやく、被ファランクス+の数値が2上がった……よ……! この2に命を救われる日がきっと来るんだ……!

 そして残りの手と胴と足のヘルクリアをガチャガチャする日が始まります。ゲフー。ガッカリする回数が増えようとも、がんばるよ。
posted by さとみん at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景

2025年05月14日

一斉にカースドスフィアは卑怯だぞ

20250514-120731.18.jpeg
 マツイPしか残らなかった。

 ぶるぶるさんで、今月のアンバス2章・ボイジャーサリットを思い出す五月蝿いトンボ編のとてむずにチャレンジしてきました!
 結果、10分弱で、何とか勝利です。

 勝利しましたが、やはり終盤の「お供が3体ポップする」ところで、次々と後衛たちにカースドスフィアが炸裂してしまい、バッタバッタとフェイスが倒されて、最後は身替の術を張っていたマツイPしか残りませんでした……。ボスのHPがあと2ミリ、というあたりだったので、そこで何とかサベッジを入れて勝利したのですが、「あとちょっとだから削り切ろう」と思わずに、お供を倒した方がよかったかもです。
 ただ、お供が3匹ポップした段階で、ボスの耳障りな羽音でアムネジアを引いてしまったために、WSも使えず、お供を即時に倒すのは難しかったんですよねぇ。カースドスフィアは範囲ダメージなので、自分にタゲを集めてもフェイスの立ち位置がたまたま悪いと直撃してしまうし。まだまだ修業が足りません。
 ほんと、アムネジアはアンバス2章の鬼門です。WSとアビリティ両方が封じられてしまうと、ナイトのタゲ取りはかなり成す術がない……。
 自分にできる対抗手段としては、お供3匹がポップしそうな直前にフィールティを使って祈るくらいか? あるいは範囲回復ができるフェイスをもう1人入れて、ヨアヒムを下げるか……。でもそっちもアムネジア or 沈黙になるとどうしようもなさそうだけど(笑)。

 とはいえ、2023年の時は「とてむずなんてムリムリしんじゃうクポ;;」だったのが、勝利できるようになったのですから、よかった! もうちょっと色々挑戦して、戦術を詰めていけば、安定しそうな気がします! 現場からは以上です!
タグ:2章
posted by さとみん at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ

2025年05月13日

6体に殴られても立つぞ

20250513-183509.95.jpeg
 むずをスピード周回すべきか、それとも。

 今月のアンバス2章は、お供を次々呼ぶトンボ編です。なんか、かのボイジャーサリットのNMを思い出させるような敵ですね!
 お供がいるとボスにダメージが徹りやすくなるのですが、お供がいるとボスのWSが強烈になるうえに、お供が放つカースドスフィアも強くなります。倒さないでおくと最終的には6匹になってしまうので、どれくらい倒すべきかが悩ましいところ。ゴールデンボムの出現条件が「お供がいる時にボスに連携とMBを複数回入れる」なので、お供0の状態にするのはあんまり得策ではないようにも思います。

 お供は石化なら通じるので、ブレクガやエントゥームを入れれば無力化できるという噂ですが、ぶるぶるさんにそんなものはないのでな(笑)。ふつうにお供ポップ上等!殴られても耐え切るしかないぜ!というド正面からの殴り合い戦法です。
 で、今回は試しに「むず」をやってみたところ、それほど危なげなくボムを2体出しての勝利となりました。前回このNMと闘った2023年5月の段階では、むずもかなり辛勝でしたので、ぶるぶるさんの成長が実感できますね。
 ……そこ! マツイPがいるおかげでしょ?とか言わない! 言っていいことと悪いことがあるんだぞ!

 今回はお供を倒さずに放置して、最終的に6体になったものの、ボスに集中攻撃をして削り切るという手段を取りました。サイレガで回復ができなくなったりして、結構HPが赤くなったものの、何とかなりました。万能薬はあった方がよさそうですね。フィールティがあってもどれくらい防げるのかわからないし。アムネジアをくらうと泣けるけど。
 あとは、お供が出た時にちゃんとヘイトを取って後衛が殴られないようにすることが大事。

「むず」がかなり安定しそうなので、今月は「とてむず」にもチャレンジしてみるつもりですが、とてむずだと恐らくお供の攻撃がシャレにならないレベルになっているので、お供を順次倒していく方法になりそうです。1匹だけわいている時はいいけど、2匹や3匹わいた時に、アムネジアや沈黙になっていても即ターゲットを奪えるかどうかが分かれ道でしょうか。
がんばってみよう!
タグ:2章
posted by さとみん at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ

2025年05月12日

ヘクトアイズが私の存在意義を作ってくれる

20250512-195946.43.jpeg
 状態異常ならまかせろー。

 バージョンアップでっす!
 今月は、AF強化とレリック装束強化に必要な素材の緩和が来まして、ぶるぶるさんも大いに関係のある話でありました。レリック装束を119+2以上にするフラグ自体を緩和してもらえたら最高でしたが、まあそれは今回はナシでしたね。希望はまだ捨てていませんけれど! AFの方は思った以上に温情のある枚数になっていたので、これならぶるぶるさんも複数ジョブのAFを+3にできそう……!と思っております。
 しかしオーメン詰みに通うと、それだけで1時間かかってしまうから、他のことがお留守になってしまうという悩ましい問題が。アンバス2章も行きたいし、暗黒騎士のレベリングもしたいし、コスミックオーブも使いたいし、そろそろナイズルにも行っておきたいし、ウォンテッドもやりたいし、ドウスレバイインダー!アインハインダー!

 ……悩んでいるうちに訳がわからなくなって、とりあえず本ワサビを釣ろうと醴泉島で釣り糸を垂れながら己の頭を冷やしていたのですが(さらっと書いているが「わさびを釣ろうと釣り糸を垂れる」って、地球の常識では到底出てこない文章である)。そうこうするうちにLSメンバーがアンバス1章に誘ってくれたので、1章に行きました。

 今月の1章は、記念すべき第1回のアンバス1章のオークさんリバイバル。ボスの背後からWSを当てないと魅了されて死んじゃうやつですが、それさえ当てられればそうそうやられないよn

「Bozzetto Reaverはドレッドスパイクを使った!
 → コルセアが吸い殺された。」

 そうだったこれがあったそうだった。などと遠い目をしている間に戦士さんとコルセアさんが転がったので、アレイズをしました……。ヘイストIIをもらっていたおかげで、アレイズを連射できたよ! ありがとう!(どこにお礼を言っているのか)

 ヘクトアイズが弱体ガ系を使ってくることもあり、範囲ナ系やイレースやケアルが輝き、久しぶりに白の出番のあるアンバス1章で嬉しかったです(笑)。アレイズも使えたので余は満足じゃ。
 明日はぶるぶるさんで2章行ってきます!
タグ:1章
posted by さとみん at 22:35| Comment(1) | TrackBack(0) | 風景