2025年05月13日

6体に殴られても立つぞ

20250513-183509.95.jpeg
 むずをスピード周回すべきか、それとも。

 今月のアンバス2章は、お供を次々呼ぶトンボ編です。なんか、かのボイジャーサリットのNMを思い出させるような敵ですね!
 お供がいるとボスにダメージが徹りやすくなるのですが、お供がいるとボスのWSが強烈になるうえに、お供が放つカースドスフィアも強くなります。倒さないでおくと最終的には6匹になってしまうので、どれくらい倒すべきかが悩ましいところ。ゴールデンボムの出現条件が「お供がいる時にボスに連携とMBを複数回入れる」なので、お供0の状態にするのはあんまり得策ではないようにも思います。

 お供は石化なら通じるので、ブレクガやエントゥームを入れれば無力化できるという噂ですが、ぶるぶるさんにそんなものはないのでな(笑)。ふつうにお供ポップ上等!殴られても耐え切るしかないぜ!というド正面からの殴り合い戦法です。
 で、今回は試しに「むず」をやってみたところ、それほど危なげなくボムを2体出しての勝利となりました。前回このNMと闘った2023年5月の段階では、むずもかなり辛勝でしたので、ぶるぶるさんの成長が実感できますね。
 ……そこ! マツイPがいるおかげでしょ?とか言わない! 言っていいことと悪いことがあるんだぞ!

 今回はお供を倒さずに放置して、最終的に6体になったものの、ボスに集中攻撃をして削り切るという手段を取りました。サイレガで回復ができなくなったりして、結構HPが赤くなったものの、何とかなりました。万能薬はあった方がよさそうですね。フィールティがあってもどれくらい防げるのかわからないし。アムネジアをくらうと泣けるけど。
 あとは、お供が出た時にちゃんとヘイトを取って後衛が殴られないようにすることが大事。

「むず」がかなり安定しそうなので、今月は「とてむず」にもチャレンジしてみるつもりですが、とてむずだと恐らくお供の攻撃がシャレにならないレベルになっているので、お供を順次倒していく方法になりそうです。1匹だけわいている時はいいけど、2匹や3匹わいた時に、アムネジアや沈黙になっていても即ターゲットを奪えるかどうかが分かれ道でしょうか。
がんばってみよう!
タグ:2章
posted by さとみん at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ