
魔法が足りない。
ぶるぶるさんで、今月のアンバス2章・ウラグナイトの壺焼きを叩いてミソを出せ編に挑戦してきました(意味不明な副題はやめろ)。
あ、電撃の旅団さんのちゃんとした役に立つ攻略情報はここだよ。
とりあえず様子見ということで、難易度「むずかしい」に、ネイグリングなしの装備でチャレンジしてみまして……あまり危ないところはなくクリアできたのですが、属性シーソーには失敗しまして、結構時間がかかってしまいました。
マツイPがいるので、MBで魔法ダメージ結構入るじゃろーと甘いことを考えていたのですが、意外とそんなことはなく、しょっちゅうベノムシェル→殻にこもり状態ループに。まあ、マツイPの超絶スピーディ二刀流があるので、殻から出すのにそこまで苦労はしないで済むのが幸いですが。
毒や麻痺の状態異常がやばいかなーと思ったら、案外大丈夫で、白フェイスで十分対処可能でした。アイテム使用不可異常も来るので、むしろモンブロー先生が無力化してしまう可能性も。
やってみたところ、支援フェイスを減らして、むしろ魔法攻撃フェイスを増やした方がよさそうな気がしました。MPヒーラーとしてのセルテウスは外せないとしても、コルモルをアシェラ(無印かIIか)にスイッチして、あとシャントットIIを起用すれば、バランスできますかね……? て、逆に魔法に偏ってずっと殻のターン!になったりしそうだけど。
しんどい場面は実はなかったので、このままゴリ押しでとてむずもクリアできそうな気がしますが、もうちょっとクリアしやすい方法を模索してみるつもりです。
タグ:2章