2016年06月10日

クフィムと縄張りのチョコボ

 という訳で、クフィムとベヒーモスの縄張りも掘ってきました。雪が降ってるエリアは制覇したぞ!(笑)

クフィム
ギサールの野菜消費 234
石つぶて43 レッドポット14 スズ石23 亜鉛鉱18 獣人貨67 獣人金貨11 獣人ミスリル貨32 獣人銀貨64 獣人白金貨2 黄石16 骨くず21 珊瑚のかけら4 ポットの破片7 1バイン紙幣2 珪砂32
合計 356

 1バイン紙幣が2回出ましたが、まぁたまたまでしょうね。全体的に、バタリアの収穫物に似ている気がします。
 掬い掘りの対象は獣人貨幣と思われます。

ベヒーモスの縄張り
ギサールの野菜消費 199
雷の塊20 石つぶて34 黒鉄鉱10 銀鉱15 ベヒーモスの毛皮7 骨くず25 巨大な大腿骨19 コウモリの翼19 謎の多肉植物の子株8 謎の樹木の挿木10 御影石4 血糸2 謎の野草の種24 イエロージンセン102 ヘヴィメタル1
合計 300

 出ました!ヘヴィメタル!他の北国エリアでバイン紙幣が出てたレア枠が、ここだとメタルなのかも?今穴掘りしているチョコボさんは、感受性がランクFなのですが、それでもレアが出ないってことはなさそうです。まぁ狙って掘るには確率が悪すぎるので、あくまで「出たら嬉しい」程度に思った方がいいかな〜。
 そしてイエロージンセンが爆掘れ(笑)。102個ってアナタ(笑)。まぁ単純に店売りしてもギサールより価格が上なので、赤字にはならないのがありがたいですけど。
 掬い掘りの対象は、子株・挿木・野草種・イエロージンセンの模様です。いわゆる「種系2」といわれてるテーブルでしょうね。
 そして火曜日で天候は晴れでしたが雷の塊が出ましたので、どうやら天候・曜日に関係なくエリア固定のアイテムとして雷の塊があるようです。そういえばボスディン氷河でも氷の塊が掘れてましたが、あれもエリア固定なのかも?


 と言ったところで、次はテリガンか慟哭の谷あたりかな〜。
 そういえば今回の新エリアだけでなく、旧エリアのアイテムテーブルも変わっているとフォーラムで発言があったので、一通り全エリアを掘ってみないといけませんな。突っつき用のチョコボや、感受性を高めたチョコボも育成したいし……。時間はいくらあっても足りません(笑)。
posted by さとみん at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | チョコボ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175649962
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック