という訳で、毎週恒例のナイスオーメンでした。今回は歩と香車を1戦ずつ。
編成はナ青風白+狩召赤コ風、ひとりサブアカで中の人は8人アライアンス。
歩は強化吸収を定期的にしてくるので、近付くメンバーは強化アイコンを絞っていきましょうねー。アフターマスも吸われるので、せっかくのエンピ武器とかを使えずに涙目になるメンバーがいたとかいないとか。
強化を吸収したボスは、与ダメが上がる代わりに被ダメもアップするので、吸われたらノウキンズが元気よく暴れて倒します。アストラルパッセージでボッコボコにしてやんよ!召喚士の方が生き生きしていてよかったです。短期決戦で強いという召喚士の本領が発揮されていると思います。
今回は吸われる強化も気をつけて絞ったおかげか、危なげなく、ナイトさんが瀕死になる場面もほとんどなく倒せました。
中ボスのドロップがエンキストラップ(召喚士さん)、満たすものの結晶(私がお持ち帰り)。歩のドロップが小札(召喚士さん)、シュルマヌカラー(Nさん)、月光石(さとみん)。
香車も同じジョブで、サポとアライアンスを多少調整して、ナ青召コ風白+狩赤風でゴー。
先週やったので多少は経験が生きた……かな? 今回は範囲麻痺の後に女神の印+女神の愛撫で麻痺防御フィールドを張ったのですが、役に……立っていたのだろうか(笑)。バブリザラとバパライラが役に立っていたんだよ! よく知らないけどきっとそう!(*本当はアトゥーン・ヴェックスのおかげです)
ダメージ頭割りのタイミングで高位ケアルガを重ねたりするのもまあまあうまくいっていたと思います。別アラにいた赤さんへの回復が間にあわなくて戦闘不能になる場面があったのが無念。
中ボスのドロップが1戦目と全く同じエンキストラップ(鮒師匠)、満たすものの結晶(メモ忘れた……)。香車のドロップが小札(大王様)、小札(私)、月光布(召喚士さん)。
残念ながら箱部屋はなし。
胴装備は……みんなが待っている胴装備はどこ!?
あ、来週は桂馬の予定です。
そんなこんなで楽しいオーメンでした。しかし、AF脚を+3にするために必要は白魔道士の札が45枚で、なかなか集まりませんなぁ。まぁ詰みルートとかに積極的に行ってないからなんですけど。時間がいくらあっても足りない。恐ろしいゲームだぜ……!
2017年05月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179609006
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179609006
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック