2019年05月23日

まずは発声練習から

brd-jp.jpg
 ユグナスさんにピンバラをしている暇なし。

 忍者がジョブマスターになったので、さて次はどうしようと考えましたが、やはり吟遊詩人を強化した方がいいかしらという結論になりました。詩人自体をあまり触っていないので、慣れておきたいなというのもあります。
 慣れておきたい、と言っても、ソロでフェイス相手にする立ち回りと、パーティ(特にエンドコンテンツ)での立ち回りはだいぶ違う気がしますけど……まぁ、少なくとも苦手意識を多少緩和することはできるかな、と期待。
 これまでも、たまにフレンドさん同士のジョブポ稼ぎや、アンバスなどで詩人を出すことがあったので、すでにスペリア2までは達成しておりますので、白の時よりは早く終わるといいな……と願っております。

 とりあえずはメインウェポンをカーリの状態で、吟/白で、オーグスト・クルタダ・アシェラII・ユグナス・アルド(UC)で、忍者の時と同じくアドゥリン新区画の属性紋カードを落とす敵をちまちまやっています。さすがに忍者の時よりは時間がかかりますが、それでも意外と何とかなるものですね。思ったより普通に稼げるなぁと思いました。アシェラさんをイロハIIにスイッチして殲滅速度を上げてみるのもいいかも知れません。

 あとはサポ踊にして、歌って踊れる吟遊詩人をやりつつ、二刀流でアンバス武器のトーレットをメイン・カーリをサブにしてエヴィサレーションでがんばる、というのもアリなのだろうか。
 でもそれって、慣れておきたいなと思った詩人の立ち回りなのか?(笑)という疑問もないではないです。そのうちバードチャームが欲しくなったりしないだろうな。
posted by さとみん at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | レベル上げ/メリポ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186038854
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック