
闇の王と対決するというのにホーリー習得するの忘れてた!
ぶるぶるさん、53時間目にして闇の王を討伐です! まずは最初の関門突破と言ってよいのではないでしょうか。
闇王討伐時のぶるぶるさんのレベルは、ナイト67(サポ戦)。フェイスは、ライオンII・コルモル・ピエージェ・シャントットII。これで危なげなく余裕でした。まぁレベル55くらいで死闘になる敵ですからね。フェイスもいるし、「どうということはない(byライトニングさん)」。
雑魚敵がわいたりしないので、戦いやすい相手です。
ナイトのAFも、無事にクエストをコンプし、箱も開けて、全部位取得しました。

ダボイでの戦闘は、2体のNMを相手にする上に、周囲のオークも絡んでくるしで、センチネル、ついでインビンシブルを発動しての総力戦でした。この時Lv60。かなりぎりぎりで汗かきましたが、何とか1回でクリアしました。
ナイトのAFクエストは、箱開けがいっぱいあったり、最後の戦闘がかなり強かったりと、手間がかかりましたが、親子の絆や騎士の誇りが語られる王道ストーリーで実に良かったです。あの武器マニアのお父さんにあんな過去やこんな一面があったとはな……! そして、色々あった(婉曲表現)のに不問に付すどころか称賛するトリオン王子の器の大きさもいいぜ。器が大きすぎて心配になるくらいだ。ピエージェが気をもむのも当然である。
限界突破クエストも、順調にクリアしてます。今はどれも、ソロで十分達成できますね。
手間がかかるのは、獣人拠点の最奥地をめぐる「風の行方に」で、ダボイの深紅のオーブが必要なワープの突破で一回戦闘不能になりましたが(笑)それ以外は問題なくインスニで突っ走りました。オズトロヤがかなり面倒なんですけど、手抜きせずに全部の暗号をきっちり把握して、慎重に進んだおかげか、事故なくすんなりクリアです。
あと、5月中にアトルガンに行かないと、アヴゼンとメネジンのフェイスが取れないので、どうしようかなーというところです。「星唄ミッションでアトルガンに行けってなるまで放置でいいんじゃね?」とか思っていたのですが、さすがに間に合わなそう。
まぁ、フェイスの絆クエストを発生させる68人はまだまだ遠いし、次のキャンペーンがあると勝手に決めつけている11月まで延期してもいいのでは、と思わなくもないんですが……。
あと、サンドリアの名声がいつのまにか英雄になってました(笑)。さほど必死にやった覚えがないのですが、コウモリの翼やら何やら、できるクエストを積み重ねていたら気がついたら庶民に慕われていました。たぶん「なんかいつも堀ブナとコウモリの翼を持ち歩いているタルタル」と名指しされているのに違いない。恐らくバストゥークでは「大量の錆びたバケツを持ち歩いているタルタル」と呼ばれてる。
今一番苦労しているのは……実はギルです。というのも、今回「アケロンシールド売りを封印」しているから。この、現在最もハードルが低くメジャーな金策なしでやるとどれくらい大変になるのかを試しているのですが……。
今回の「アケロン売り禁止」と、「一日1時間プレイ」の二つの制約が重なり絡まり、コツコツ系の色々なことをやる時間が確保できないので、ギルがなかなか追いつきません。モグガーデンも、参考書を入手するための戦績やギルがまだ貯まらないので……(アドゥリン戦績取得のフェイスは取れましたが)。
ギルが不足して困るのは、魔法の購入と、クエストアイテム関係ですね。競売ではシュリンプルアーが6万ギルで売られてて、口からエクトプラズマが出そうになってしまった(笑)。
エミネンスは余るほど貯まっていくので、一度交換した装備を、他のジョブ用にとっておこうと思わず、どんどん売却してしまった方がよさそうです。エミネンスNPCを一種の倉庫として扱う感じがいいのかな。
そんなこんなで、ぶるぶるさんの現在の収穫は
・闇王討伐、ランク6に
・限界突破クエスト4までクリア、ナイトLv67、AFフルコンプ
・金庫クエスト1クリア、サンドリアの名声が英雄
・シャントットIIとエチャドリング入手
・ボーパルブレード、スウィフトブレード習得
あたりです。
次は、Maat戦のための証取りと、星唄ミッション進行(たぶんセイレーン戦がまだ越えられない)、各種ミッションの進行ですかねー。証は、なんか星唄モーグリさんが売ってるような錯覚にとらわれそうになったけど、そんなことは全くなかったので、獣人殴ってきます(笑)。