
かわせシックルスラッシュ。
バージョンアップでっす!
……何気に今月のバージョンアップ、ぶるぶるさんに恩恵の多い内容となりました。ご存知、ナイトのプロテス強化やリアクト性能アップはありがたいですし、さらにLv99になればいずれスカームもプレイするつもりなので、やりやすくなるのはとても嬉しいところ! 石もいっぱいドロップするようになるみたいですし、楽しみだなぁ。
しかしそれを満喫できるのはもう少し先のこと。まずは、久しぶりの新作となったアンバスケード2章でございますよー!
と、意気込んでいたのですが、何故か今日はネット回線の調子がものすごく悪くて、LSメンバーでオデシーに行ったら回線切断を2度もくらう有り様で、アンバスもしょっちゅうR0で止まってしまい……。あんまりちゃんとしたことはわかっておりません。
とりあえず、忍サポ踊で「むずかしい」を手堅く勝利してきました。
今回は、もぎヴァナ等で「敵が物理で押してきたらこちらも物理で、魔法で押してきたら魔法で対抗する」というギミックと発表されていた通り、モードが2つ(もしかしたら3つ?)ある模様です。
シックルスラッシュを連発してくる「物理がよく効くモード」と、スパイダーウェブを連発してくる「魔法がよく効くモード」があります。後者ではバインド、ストンガIIなど土属性の魔法も使ってくるようです。アシッドスプレーを使うこともあって、これはどっちなのかなぁ……?
モードの切り替えは、こちらの与ダメの性質によるようで、物理で押せば向こうも物理に、魔法で押せば向こうも魔法になる気が……します。この「魔法ダメージ」は連携ダメージもカウントされるのかも? とりあえず、ザイドII,アシェラII,ユグナス,モンブロー(寄付あり),シャントットIIというバランスパーティでやってみたところ、結構な頻度で魔法モードになりました。
シックルスラッシュは蝉でかわせるので、もしかしたら今回は、空蝉活躍の巻かも知れません。物理だけで押せばスパイダーウェブを使われることもなく、強スロウを恐れずにボコれるのかも? もちろん、ナイトや魔導剣士の盾を据えて魔法で焼き払うのもアリと思います。
今回は色々な攻略法がありそうで、面白いですね。チャレンジしがいがありそうです。現場からは以上です!