
このあとドールを動かす算段に2時間を費やすとは神ならぬモグにはわからぬことだったのクポ。
蝕世のエンブリオ・サンドリア編、皆さまクリアなさいましたか? まだの方はぜひ! すぐに! もう大興奮ですよ!
しかしバストゥークやウィンダスに比べて、サンドリア編は熱い展開になりすぎではありませんかね。ズルい(笑)。いやウィンダスもスターオニオンズ団が大活躍いたしましたけれども。
という訳で、以降何を書いてもネタバレなので折り畳みにて。
★★★
えー……フェ・インまでは比較的スムーズに進んだのですが、その後の壊れたドールを動かすのに必要なアイテムを求め、フェ・インをぐるぐるしまくってしまいました。話の展開的に、なんかフェ・インを離れるのもアレかと思ってしまい、フェ・インで見つかるものなのかなーと勝手に考えて、ひたすらフェ・インの無辜のドールやゴーレムや壺やコウモリを虐殺してしまったよ(笑)。前回、オークの使者を探して修道窟中のオークを虐殺した某鮒師匠〔仮名)を笑えない。
ぐるぐる回る私に、いつも親切にしてくれるさんたさん(仮名)が、「ドールの部品なら、ドールギズモじゃないんですか? クエストに合わせてモンスターの出現間隔を短くしたっていうのも、NMっぽいですし」と声を掛けてくれました。
ドールギズモ!? だってあれ、シーフでぬすむしないと手に入らない品でしょ? オーケストリオンの材料になるまで、実装後9年間冒険者に使い道のなかった伝説のアイテムですよ? そんなまさかハハハ。
「倉庫にあるから1個送りますね」
親切なさんたさんのお言葉に甘え、フェ・インからモグハウスに戻って、ブゥーンブゥーンいってる謎の部品を手にフェ・インに取って返し、ドールにトレードすると……
げぇっ、関羽! じゃない、こいつ……動くぞ! まさかのほんとにドールギズモでしたよ! これは競売で高騰待ったなしでは!ヽ(;´Д`)ノ (その後どうやらぬすむじゃなくても普通にドロップするようになったようで、そこまでご無体な値段にはなってませんでした)
という訳で、夢想花の花びらに続き、完全に他人におんぶにだっこで進行いたしました(笑)。

あ、もちろんその後のコワイ卵を食べた、というかタマゴに食べられたオークを倒すのは、エグセニミルを呼んで自分でやりましたけど。結構怖い展開のイベントだったので、ソロで勝てるかひやひやしましたが、大丈夫でした。よかった。
しかし今回はほんとうに、熱い展開でしたなぁ。現代のエグセニミルはどうしても地味(笑)なので、今回大活躍でよかったです。「私はゲリラ戦を得意としている」と言われた時には、「うん、知ってる」と答えそうになってしまったよ。ビスティヨとか、元気かなー。
当初、アルテニアがもう亡くなってるかも知れないと思っていた時も無表情だったのが、また何とも色々想像してしまう。

しかしまぁ、今回はトリオン王子のカッコよさを特筆すべきでしょう! アルテニアに対して自らの判断ミスとかばったり、猪突猛進に北の大地に飛んで行くかと思いきや国王と協議して策を練る慎重さを見せたり、ピエージェにも皮肉のない素直な形で助力を乞うたり、何よりちゃんとクリルラと美しいダンスを披露したり!
もはや「国王にしたいNPCランキング」をやれば1位間違いなしの成長ぶり。王子もミッションやクエストのあれやこれやを通じて、色々と吸収していたんだなあと実感できるお話でした。
さて、エンブリオもこれで三国編が一巡しました。次はマウラやセルビナ、カザムなどの辺境に行くのか、いやジュノがまだだし、意外とタブナジアとか? 今後の展開も【楽しみ】【計り知れない強さです。】 恐ろしい卵からヴァナ・ディールを守るべく、がんばりますよ〜。
タグ:蝕世のエンブリオ