2021年08月25日

ぶるぶる416時間目:公認マークを取得せよ

20210825-153101.72-2.jpeg
 青い鳥が寄越す公認マークではないので、アイコンにチェックが付くわけではありません。

 前回までのあらすじ。
 黒魔道士のAFを取得するために必要なクエストで、トライマライ水路に入れるようにならねばならぬとお告げを受けたぶるぶる。しかしトライマライ水路に入るためには、ウィンダスミッションを3-2まで進めるか、鼻の院連続クエストを「水呼びの扉」オファーまで進めなければならないのであった。どうするぶるぶる!?

 そんな訳で、ウィンダスミッションを進めたとしても、ソロで魔封門に入るのは不可能(一度入らないとミッションが進まない)ので、選択肢は事実上一択です(笑)。
 幸い、以前に「買出し部隊」はクリアしておりましたゆえ、残り3つのクエストを一気呵成にクリアするよー!

「夜に隠れて」。マウラで夜に受け取ったお荷物を、夜の間に鼻の院までお届けする。昔はマウラで待機して18:00に話しかけたら、超ダッシュでウィンダスまで走ったクエスト。さとみんはフレンドさんに連れて行ってもらった遠い記憶。だが今は、ホームポイントワープがあるので一瞬。クリア!

「魔法の水」。ギデアスの名水を汲んでくるおつかい。リアルイベントで買ったギデアスの名水は、もったいなくて未だに飲まずにとってあります。もはや災害の時の流し水で使うしかない(笑)。昔はギデアスのヤグードたちをかいくぐって汲んでくる必要がありました。だが今はホームポイントでギデアス最奥にひとっ飛び、レベル的にも絡まれる要素なし。クリア!

「呪われたリボン」。さとみんはリリスロッドがあるといいよ!とフレンドさんに言われてクリアした遠い記憶。あちこち行ったり来たりするのでちょっと面倒だけど、エルディーム古墳で行かないといけないポイントはサバイバルガイドを使えばそんなに遠くはないし、今は魔法の天文盤という超便利な文明の利器(笑)があるので、地獄のスイッチ扉の開閉に苦しまなくてよいのです。ナイトなのでアンデッドは怖くない。フェイスすら呼ばずにクリア!

 ……肩で息をしながら、なんとか30分かからずに「水呼びの扉」オファーまでたどり着き、無事に鼻の院認可冒険者と相成りました。やればできるもんだな!
 ちなみにこの「水呼びの扉」クエストでは、星の大樹が害虫に襲われてるかも大変!という内容ですが、奇しくも?黒魔道士AFクエストも星の大樹が最近種をつけないのは何で?という話なので、リンクしていてある意味今クリアするのにちょうどよかったです。まぁ……星の大樹が弱体している真の原因は、ウィンダスミッションをクリアしないとわからないのですが……(笑)。
 ここまでで時間切れとなったので、黒魔道士AFコンプリートはまた後日。ご期待ください!
posted by さとみん at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶるぶるの冒険
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188949808
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック