2021年10月06日

30分あればランク8になる

20211005-221615.68.jpeg
 ここからが長い。

 ダイバージェンス-ジュノ、好きなジョブでフラグを取ろうじゃないかの回だったのですが、せっかくなので風水士のジョブトルクを成長させたいと申し出て、30分ほどwave2の雑魚敵を狩ってもらいました。ありがとうみんな! 黒ずんだ勲章とか、いっぱいポッケに入っているといいのですが!

 ジョブトルクはNQでも割と十分な性能を持っていると思うので、個人的にはあまりHQにはこだわっていません。まぁエスカッション盾を作成できたらがんばってHQを狙ってみるつもりではありますが、いつのことやら。
 風水士は、メンバーにもっとうまい人がたくさんいるので、ダイバーであまり出す機会がなく、トルクの成長ものんびりペースです。でも、wave2の敵を狩ると、結構いいペースで上がっていきますね。とはいえ、Rank数字上は半分を越えていますが、実際に必要なRPは右肩上がりになっていくので、たぶんまだ半分もいってないのだと思いますが(笑)。

 風水士も少しずつ慣れてはきましたが、まだNMの範囲攻撃でどれくらい羅盤がダメージを受けるのかの感覚がつかめておらず、ダイバーのNMでアビを載せた羅盤が吹っ飛ばされたりしてしまいます。ギリギリまでデマトリアライズや羅盤回復を温存して……とか欲をかくと、いつのまにか羅盤のHPのバーが消えていたりする恥ずかしい;;
 私はもともと、FF11のプレイヤーとしてはそんなにスキルが高い方ではなく、無駄に長くプレイしていることによる補正(笑)で何とかやりくりしており、白魔道士のように経験の長いジョブはその補正でギリギリ大きな顔をしておりますが、慣れないジョブだとメッキが剥がれてオタオタしてしまいます。
 それでも何とか、風水士を出せるようになるまで、頑張っていきたい所存です。このやる気がなぜリアルの色々なことに応用されていないのだろう!(笑)
タグ:風水士
posted by さとみん at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | レベル上げ/メリポ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189046445
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック