
色々組み合わせを試してます。
今月のアンバス2章、ぶるぶるさんは「ふつう」にターゲットを絞ってチャレンジ中です。
カヒライスを倒すのに意外と時間がかかってしまうのを考え、フェイスに範囲攻撃をしてくれる人を起用するのも手では?と思いました。
今月超絶強化されたヴァレンラールさんはもちろん、ちょくちょく鎌居太刀で範囲攻撃をするギルガメッシュ、アモンドライブをぶっぱなしてくれるAATTあたりが強い味方です。……まぁ、AATTは、取るまでちょっと大変なフェイスなのでアレですけど。
SSではヴァレンラールの代わりにイングリッドIIを起用して、回復重視で行ったパターンですが、これでも倒せます。攻略時間がめちゃくちゃ変わる……という訳ではないので、取得ハードルの低いヴァレンラールの方が使いやすいかも知れませんね。
今回気をつけているのは、
・開幕にカヒライスのララバイやカボチャのスタンが飛んでくることがあるので、ぶるぶるさんはフィールティを使ってから近づく(ほぼレジストできます)
・カボチャにフラッシュしつつ、カヒライスを先にタゲって順次殴って動きを止める
・カヒライスが全部動かなくなったらカボチャを殴り始める
・ほどなくカヒライスが復活し始めるので、カボチャへの通常殴りを維持しつつ、WSをカヒライスに当てて動きを止める(ぶるぶるさんの普通武器サベッジでも、運が良ければ一撃で止められます)
・フェイスの範囲攻撃でカヒライス対策を援護してもらう
・トリックオアトリートの発動だけは気をつけて、カロリーを物ともせずクッキーを食べまくる
あたりです。
自分が強い範囲攻撃or一撃必殺のWSでカヒライスをばんばん止められる人なら、むずかしいやとてむずもクリアできるのかな?
結構回復役のMPはカツカツになるので、自分で殴れるならセルテウス起用でもよさそうです。カボチャの両手棍WSで範囲ダメージがガンガンきますので、セルテウススイッチはすぐオンになります(笑)。
……PCのナイトに、ウリエルブレードを開放してくれませんかね?(どこか遠い上位存在を仔犬のような目で見つめつつ)
タグ:2章