2021年10月26日

死んだ野牛の肉がポストに詰まる

20211025-173050.38.jpeg
「***閲覧注意***昆虫写真です!」とか書いておくべきだったかも知れない。

 いつもお世話になっている方々がミシックウェポンを作成し、メイジャンノックが始まったようです。
 もうしばらくすれば、地獄の花鳥風月ボスノックのお年頃のはず。という訳でサーラメーヤのトリガーが3体分必要なのではないかと思い、手持ちのトリガーを確認してみたら、何故かティンニンの猿酒だけが4個くらい(笑)あるのに、サーラメーヤの野牛の屍肉だけが1個もありませんでした。
 自分のカルンウェナンの時も、サーラメーヤはなくてひーこら言いながら集めてた気がする。何故だ。

 という訳で、いつもお世話になっている恩返しにトリガーを用意しておこうと思い立って、花鳥風月のボスを討伐していました。
 足りなかったのはアカモートとノスフェラトゥのドロップアイテムだったので、どちらも現地に出向いて殴りました。幸い、サバイバルガイドから比較的近いところにポップポイントがあるので気楽です。かつてはワモーラにインスニを見破られたら【死】という感じでガクガクブルブルしながら通ったハルブーンも、チゴーとアムルタートに怯えながら走り抜けたエジワ蘿洞も、ピクニック気分で行けるようになりました。強くなったものだ。大変なのはポップポイントのお掃除だけです。
 ……以前、ノスフェラトゥが初手からドレッドスパイクを張って、うっかり気付かず殴りかかって吸い殺されたことがあるので、それだけは超警戒して臨みましたがね!(笑)

 これにて割符が揃ったのでサーラメーヤのトリガーを引き換えたところでゼニがなくなったので、ついでにアビセア-タロンギに出向いてドラゴンたちを激写してゼニ稼ぎもしてきました。最初やり方を忘れてて本気装備で殴りかかり、写真を撮る前にドラゴンを虐殺してしまいましたが。ひどいフォトグラファーもいたものである。
 その後は泡立て器とアプカルに変身する片手棍にして、クェークェーカシャカシャという謎の効果音と共に写真をちゃんと撮れました。
 まぁ、最後には結局虐殺するので、悪逆フォトグラファーなのには変わりないのでありますが。

 あと2セットのサーラメーヤトリガーも、さほど苦労なく作れそうなので、メイジャンノックの時が来たら恩返しができるかと思います。……とか言ってたら、みんな強いのでさっさと自力で終わらせてたりしそうだけど(笑)。
posted by さとみん at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ミシックウェポン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189092441
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック