
ただの岩までもがカボチャに見えてくるようになってしまった。
今年のハロウィンイベントの「カボチャを探せ!」……去年のに比べて、ハチャメチャに難しいですね!(笑)
ホームポイントとサバイバルガイドで、移動が昔に比べてラクになったとは言え、まず当該エリアを探し出すまでが一苦労。BGMの変更に喜ぶも束の間、そこからカボチャを探して走り回るも、ない、ない、ない……の連続。いやー今年は難易度高いです。途中でギブアップして攻略情報を見てしまいました(笑)。
ただでさえ迷子スキル青字なので、エリアの中からしらみつぶしに探す系の探索は超ニガテ。「そこに本当にない」のか、「自分が見落としてる」のか、区別がつけられない体たらくだったので、自力でやろうとしてたら間違いなくイベント期間中に終わらなかったと思います(笑)。
これ、ひとりで全部探し出した人、すごいな。
★★★
今回、タウンエリアにあったカボチャはウィンダス森の区のナナー・ミーゴのところのものだけで、あとはフィールドやダンジョン、しかもレベル99でも容赦なく絡んでくる敵のド真ん中にあったりして、すごかったです。
去年の配置は、アイアンハート親子の石碑や懐かしのクエストで行くマイナースポットのそば、というテーマを勝手に感じていましたが、今年はそういう裏テーマみたいなのはあったのかなぁ?
個人的には、グスゲン鉱山にカボチャがあったのは、とてもハロウィンらしくてよかったと思います! あのエリア、ふつうに亡霊(not ゴースト族)がいますし。
ザルカバードのデーモンの群れの中にあったり、Sea Horrorやゴーストが冒険者を恐怖に陥れていた機船航路の船にあったり、したので、「悪魔っぽいところ!」という裏テーマだったり……しませんかね?(笑)
……だったら、ウィンダスに配置するべき場所は、連邦の黒い悪魔のあの人の家だったのでh……おや誰か来たようだ……。
(ファイガ詠唱音)(アウッ……バタッ)
タグ:カボチャを探せ!