2021年12月29日

羅盤の敵はバイオ

20211228-200442.53.jpeg
 カトゥラエ、近い近い!

 新春王将運試しツアーが企画されてるとかで、オーメンボスに連れていってもらいました。
 いつものように白魔道士で準備していたら、「風水士でカード集めた方がいいでしょ?」と風水士のご指名をいただくことに。
 わーオーメンに風水士で行くの初めてだよ! 慣れないジョブで行くとなると、ハードルが突然身長50センチ上くらいに上がる気分です。呆然とバーを見上げるタルタルの図。
 まぁ、道中の風水魔法は全部鮒師匠(仮名)が指定してくれるので、言われるがままに唱えてるだけなんですがね。次回からは自分で覚えておかないと……。そして書いたメモがどこかに消えて慌てる未来の映像が見えるのは何故だろう。

 道中の雑魚はジオマレーズとインデフレイルを使い、ノウキンたちが範囲攻撃でちぎっては捨てちぎっては捨て。
 中ボスは福音同化するGorgerだったのでジオマレーズとインデフレイルのグローリーブレイズとサークルエンリッチ付きで短期決戦……とやったら、調子のいいロールをもらって普段よりノウキンマシマシの戦士がタゲをとって一撃死するという惨事が。
 最後の金将は、グロリッチのジオフレイルにインデフェイド。金将のHPが25%になったらボルスターです。
 デスディミヌエンドのバイオを必死こいて治してたら羅盤が虫の息になってしまい、ライフサイクルにデマテリアライズまで使って延命させました。何とかボルスターまで維持できてよかった。ペットリジェネを有らん限り積んでいるのですが、間に合わない……。
 しかし風水士で行くと、ボスに密着するシーンが多いので面白いですね。白では、ギミックの時以外は基本遠巻きなので。でも戦ってる最中は結局羅盤のHPとにらめっこなので、ボスを見てる暇ないのですが。

 でもまぁ私以外のメンバーはみな強いので、無事に勝利しました。ドロップしたウトゥグリップは、もう全員行き渡っており私のところへ流れてきましたが、使えるジョブがひとつたりともありません。そして胴装備は実在するのだろうか。ひょっとしてあれはA.M.A.N.トローブにしか入っていないのではあるまいか。
posted by さとみん at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189234847
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック