2022年03月09日

ぶるぶる504時間目:帽子が黒魔道士の証

20220309-144354.81.jpeg
 シャントット様のお古です!

 バージョンアップ前の駆け込みで、コンクエスト対象の敵を倒したりするのを兼ねて、ぶるぶるさんの黒魔道士をレベル60まで上げました。
 先月の段階でレベル55になっていたので、足と手はAF。残りの頭胴脚を装備するぞと意気込んで、敵のレベルがちょっと高め&まだエミネンスエリア目標をクリアしたことがなかったボヤーダ樹に向かい、入り口のキノコと蜘蛛を相手にGoVです。

20220309-143151.23.jpeg
 まぁ、実際には攻撃の大半はフェイスにお願いして、自分はバイオ・バーン・チョーク・ショック・スタン・ポイズンのルーチンなんですが(笑)。あとたまに精霊魔法。
 ぶるぶるさんは、基本的に冒険の途中で拾ったりガーデンに漂着してたりするスクロールを中心に覚えているので、精霊魔法の習得が非常におかしなことになっており、古代魔法I系はコンプしているのに普通の精霊魔法がI系しか覚えてないのがあるとか、いびつな感じになっています。ちょっとラノベの登場キャラクターぽさがありませんかね、無理がありますかね。

 敵の攻撃は基本的にAAEVのおっきな盾の影に隠れてやり過ごしておりますが、序盤にキノコのブレスが放たれたりすると、フェイスのHPが一気に真っ赤になったりするので焦ります。
 あと、ボヤーダの入り口のキノコと蜘蛛はノンアクティブですが、リンクはするので、釣りのバイオは慎重に行いました。弱体魔法スキルが低いので、リンクしてもたぶんスリプルが入らないし、敵は5レベルくらい高いのでリンクしたらボコボコにされてしまう(笑)。しかも釣りがバイオだからそもそも釣った個体は寝ないし。

 それでも何とか、1時間くらいでレベルが60になり、フルAFをゲットいたしました。黒魔道士のAFは強力ですし、見た目もいいし、預けられるしで、言うことないですね!
 これで心置きなくアルタナミッションを進行できます。いえ、黒魔道士のレベリングはまだまだ続きますけど。早く魔法を習得しないと。いつまでもストーンIIだけ唱えている訳にはいかない。
posted by さとみん at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶるぶるの冒険
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189386859
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック