
装備がどうとかいうより、仲間が大事。
このところリアルがどたばたしてあまりログインできず、LSで行くダイバージェンスも久しぶりでした。という訳で、鬼哭忍者での初のダイバー出陣です。
そうしたら、いつもサベッジブレードで華麗に忍者処理してくれる戦士さんが「今日はインテリで行こうかな!」と黒魔道士になったので、もっと久しぶりの忍者処理係です。うわー!
……とはいえ、実際にはデキるシーフの大王様(仮名)が不意打ちだまし討ちを駆使したルドラストームで忍者を屠ってくれるので、私は身替したら秘をトスするだけの簡単なお仕事なのですけど。
ダイバーで鬼哭を使ってみたところ、心配したTP蓄積はそこまでは低下しませんでした。五虎退のリゲインがないので、殴ってない時にはTPが貯まらないという久々の状態になかなか慣れませんけど(笑)。
そして、支援もりもりの状態で撃てば、生者必滅も瞬や秘と引けを取らないダメージが出せることがわかりました。スカがなくて安定する分、トスWSとしては使いやすいかも知れません。
結局のところ大事なのは、やはり中に人がいる状態で放ってくれる数々のパーティサポートであって、それがあると大抵の問題は解決する気がする……! ソロの上位印章BFで生者必滅のダメージが少ないとか思ったのは何だったのか! やはり忍者であっても一人では生きられないのよ!
まぁそうであっても、生者必滅用のチューニングはまだ必要な気もしますけど。装備パズルは続く。