
後のことは後で考える。
コルセアのAFの胴を119+3まで打ち直しました。
これにて、現段階でAFで打ち直しておきたいものは終わりました! いえもちろん、打ち直せていないジョブ・部位は両手の指に余るほどあるのですが、何しろやればやるほどギルが出て行く果てしのない世界ですので、「今使うとはっきりしているもの」でとりあえず区切るのは大事ですよね。
今月はずっとカードキャンペーンがあったので、LSのみんなが詰みを定期的に組んでくれて、それにひたすら参加し続けたので、かなり恵まれたペースでカードを取得できました。小札も、王将に挑戦する過程で色々もらえますので、不足しません。
カードよりもキツいのは、素材のお金ですね……。ギルド素材で数百万が確実になくなり、これを圧縮するのはほぼ不可能という仕組みなので、フィナンシャルファンタジー始まったな!みたいな感じになります。ギルド、めちゃくちゃ儲かってるはず。
ここ数年のヴァナは、アドゥリン初期の頃とかに比べると、とんでもなくギルの価値が上がったというか、お金で解決できる&お金じゃないと解決できない課題が増えてきました。RMTの問題が増えてきたのも、この辺りが絡んでいそうだな〜と素人考えでは感じます。
ぶるぶるさんはマイペースで遊んでるのもあって、まっっっっったくギルに困っておらず、「ククク今日はオムレツサンドをHQにしちゃうぜ」みたいな豪遊すら可能なのですが(笑)。さとみんの方は幻珠だーニオブインゴットだーワクタザの嘴だーてな感じでゴリゴリ貯ギル箱の中身が減っていき、それを随時補填していくほどには収入が追いつかないという。
なんか、一番お金に振り回される生活ラインなのかもしれない(笑)。
まあ、そうは言いつつも、無料で住居があってしかもその手入れはきゃわゆいモーグリさんがやってくれて、光熱費も負担ナシなんて、夢としか思えない生活ですけどね!!! リアルにもモーグリさんが欲しい。5人くらい来てくれてもいい。パワーボウとセルビナバターとシュリンプルアーぐらい毎月でも貢ぎたい。