2022年09月01日

奥義秘伝継承

20220830-175618.74.jpeg
 ここからが本当の戦いが始まる。

 去年の4月から本格的に始めていた、裁縫職人さんの精神度貯めが。終わりました。
20220830-175102.29.jpeg
 長かった。あまりに長かったので、もう50年くらいやってる気がしてましたが、もちろんそんなことはなかった。今記録を振り返ったら去年の4月からと出てて、びびった。ポストコロナに始めてたのか。「銘入りのアスクレピウスが作れるようになるのと、20周年とどっちが早いかって感じです。」とか書いてて、まったく間に合いませんでしたね、うん。……すみませんでした(笑)。

 努力の極致を取り出した後は、素材をかきあつめて、ひやひやしながら合成です。ミュークちゃんに素材をいったん見せる時に、土のクリスタルを渡すのを忘れて無反応をくらい、「ななななにか間違った!?」と焦るのがエスカッションあるある。(そんなあるある言うほどエスカッションを何度もやるヤツがいるか)
 盾完成に関してはさすがに、割れても素材はロストしないという噂も聞いたことがありますが、怖いので、ギルドサポートを受けて、マカロンを食べて、イオニスをつけて、ガーデンの中でひとりシュババババ……とやります。うっかり外部ケアルとか間違ってもらったら困るし。この瞬間に回線切断だけはしませんように!!!
 心臓ばくばくさせながら、無事に合成を成功させ、ギルドマスターから金の書もいただいて。裁縫職人さんの盾は完成いたしました。
 幻珠は、自分でももちろん集め続け、フレンドさんからの義援幻珠もいただき、競売でも買いました。もういったいいくらギルと時間を投じたのか。途中まではカウントしてましたが途中から恐ろしくなったので数えるのをやめました。投じた分が取り返せるのかと言われるとまっっっっったくあてはありませんが!(笑) でも合成が好きだからいいんだよ!

 しかし、本当の戦いはここから。そう、クレリクワンドのHQ3を作るチャレンジが始まります。ダークマターと冥界の鎖とヒノキ原木を、お気軽にバリンバリンと消し飛ばすあの地獄です。ラトラナジュや朽ちた武器や結晶は言うにおよばず。一体いつになったらできるんだろう……。

 そしてもうひとつの戦いも、ひっそりと始まりました。
20220830-181215.67.jpeg
 次は彫金エスカッションです。21周年にはたぶん間に合いません。
posted by さとみん at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 合成/錬成/釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189784197
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック