2022年09月02日

ぶるぶる581時間目:まだエスケプを覚えていない

20220831-121529.32.jpeg
 連携が来るか来ないか、バクチみたいな戦闘。

 ぶるぶるさんで、A.M.A.N.トローブの「コンクェストエリアの戦闘」目標と、経験値アップキャンペーンの堪能を兼ねて、黒魔道士でコンクェストエリアをあちこち歩いておりました。
 FoVやGoVのあるところで(タブがあると移動が便利ですので)戦っていますが、ちょうど今80台後半でして、意外とちょうどいいエリアを選ぶのが難しかったりします。まあ30分くらい戦うとログアウトの時間になるので、一度帰還して、また別のエリアへ……という繰り返しです。経験値アップキャンペーンに専心リングが合わさり、最強に見えるレベリング。
 これまでの活動で手に入れたまま、死蔵していたスクロールたちが消費されるのが、テンション上がります(笑)。

 フェイスは、トリオンとテンゼンとザイドIIとコルモルとピエージェ。ピエージェはユニティフェイスのためか、トリオンと一緒に呼び出しても、特殊台詞がないのだけが残念です。お互い何か言えばいいのに(笑)。
 テンゼンとザイドIIが、うまくハマれば連携が発生してくれるので、MBの練習もできますが、大抵はグラウンドストライクが強すぎて敵が即死したり、湾曲が来る!と決め打ちしてたら重力が来たりして空振りもしばしばです。あのね、エフェクト見てから魔法選んでたら間に合わないと思うよ。当たり前。

 バイオバーンチョークショックしか唱えない、土竜作戦しかできない黒魔道士みたいになってますが、来月(というか今月)も経験値アップキャンペーンが来るので、うまくいけば近いうちにレベル99になって、ジャリ装備が着られるようになる、のだろうか……?
 そうしたら今度は装備パズルで発狂ですけどね。世間の黒魔道士さんのように、FCと魔攻装備を使い分けて、MBに2発着弾させるとか、そんな日が来るとは正直思えないですけど(笑)。
posted by さとみん at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶるぶるの冒険
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189788570
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック