2022年09月12日

首切り職人を呼べ

20220912-180647.85.jpeg
 油断してたら、なにげに激闘になってしまった。

 バージョンアップでっす!
 今月は色々と盛りだくさん、あれもこれもやらないといけないから大変ー! となって、まずはアンバス2章に走りました(笑)。
 え? 牛丼のレシピはどうしたって? いやその、今色々試していますが、まだ見つけられてません。たぶん探してるうちに集合知によって発掘されてその情報を粛々と書き写すことになりそうです……(笑)。

 今月のアンバス2章は、ハイドラ族1体を倒すやつ。HPが膨大ですが、ハイドラのお約束「首を落とすと弱体」が健在で、首が少なくなると被ダメが上がるようになるので、まずは首を落とせ話はそれからだ、という感じです。
 そして首を落とす条件は、一定以上の大ダメージを与えることのようなので、要は「大ダメージを与えて大ダメージを与えろ!」というトートロジーっぽいアレですねわかります。
 むかし小鳥さんでやった時は、モンクでは物理無効になった時になすすべがなく、泣きながらサポ剣でルーンつけて殴ってました。

 さとみんの忍者でとてむずを1戦やってみましたが、意外と大ダメージを与えるのが難しく。というか蝉を全消しする技が多いので全く忍盾向きじゃなかったのに、うっかり自分が盾役でやってしまったために(笑)苦戦しました。途中でブレス技でアシェラちゃんがおうちに帰っちゃったし。おかげでユグナスのMPが空になっちゃって、最後の方はケアルももらえず自分でケアルワルツする始末です。
 ただ、首が減ってくれば、殴りでも遁術でも4桁ダメージがバンバン出ます。爽快です。ぼーっとしてるとすぐに戻っちゃうけど。

 今回はザイドにスタンをしてもらいまして、結構敵の技を止めてもらえたのはよかったです。ぶるぶるさんでも、連携ダメージを出さないと話にならなそうだから、ザイドIIを呼んでグラウンドストライクで連携する感じになりそうかなぁ?
 火力勝負のアンバスなので、ぶるぶるさんでとてむずは厳しそうですが、難しいを明日からがんばっていくつもりです。
 現場からは以上でした!
タグ:2章
posted by さとみん at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 印章BF/バトルコンテンツ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189807776
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック