2022年09月18日

そのタイトルは予告されていた

20220916-220248.31.jpeg
 この後半壊します。

 デュナミス・ダイバージェンス-ウィンダスのwave3に挑戦の回でした。
 wave2のボスが強敵で、とんでもない範囲攻撃をバンバンぶつけてくるうえに、範囲攻撃に脱衣まで加わってくるので、被ダメカット装備が意味をなさず、毎回大変です。

リーダー「今回は橋までひっぱって後衛は段差の上でやってみましょうか」
 色々新しい戦術を試していますが、今回はそのひとつ、橋の上なら攻撃が届かないというアレを実験することに。
 ……やってみたら、とても微妙な位置取りが必要なようで、ふつうに橋の上にもバンバン範囲攻撃が届いて、次々と戦闘不能になりました(笑)。確かに届かない場所もあるのだけど、ちょっとずれると範囲攻撃に入ってしまう。ノックバックや脱衣の混乱の中で、その位置を見極めて確保し続けるのは実質不可能でした。
 そんなこんなで半壊してかなり苦戦しましたが、最終的にはノウキンたちが殴り殺しました。うぃーあーすとろーんぐ!

「無事故、ヨシ!」「ふう、死ぬところだった」「何かあったか?」
 記憶の改竄にも余念がない一同。
 ……リーダーだけが反省していました。リーダー、何も悪くなかったと思うんだけど。

20220916-230629.78.jpeg
 そんなこんなでwave3に突入したのですが、フォモルナイトの硬さに閉口したメンバーが
「トイレの蓋みたいな盾のくせに硬ぇな」
というすごいパワーワードを発しました。
 戦いで敵をそんな風に罵るのはよくない! 正義感にかられた私は「敵にもっと敬意を払いたまえ」と言おうとして
「敵にもっと敬意を原井玉枝」
と発言したのが今回のハイライトでした。

LSメン「ブログのタイトルは決まったな」
 ……私は何も知りません、なぜこんなところに名前が出たのか見当もつかない、と東京在住の原井玉枝さん(57)は記者の取材に答えていました。
posted by さとみん at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 風景
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189818499
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック