2022年09月23日

貴金属はハードルが高い

20220921-181949.89.jpeg
 チョコボ掘り&ガーデンと相性がよすぎた。

 彫金のエスカッションをやらねばならないのに、まだなかなか進行しないので、逃避したあげくに木工職人のエスカッションの職人ポイント素材が先に集まってしまいました。

 なぜ木工職人が先行してしまったかと言うと、モグガーデンでウルンダイ原木が大量に採れるのと、チョコボ掘りでフェニックスの尾が大量に掘れる合わせ技により、職人セット91が破竹の勢いで量産できたからです。木工だけに破竹。
 その他にも、ローズウッド原木1本で作れる職人セット40や、神代木2つとエミネンス交換可能なラウンドシールドで作れるセット84、ホリー材とホワイトオーク材で作れるセット81など、チョコボ掘りとモグガーデンで完結できる職人セットが多くて便利すぎる。
 もともと木工はモグガーデンのみで110まで上げるのも可能ですし、ものすごくチョコボ掘り&ガーデンとの相性がよい合成スキルです。

 一方で、実は彫金は金鉱とフリギアゴールド鉱と白金鉱の必要量が半端ない&HQでも作れる量が増えないので、ガーデンが実装されても相変わらず大変な合成だと思います。昔から彫金は、金鉱が本当に金鉱だった時代から(意味不明な表現)しんどい合成として有名でしたが、時が経ってもまだしんどいとは……!
 まあ、それでもずいぶんラクになりましたけどね、昔に比べて。

 そんなこんなで、逃避先タスクがまたひとつ完了してしまったので、これからがんばって彫金の精神度を進めます、はい。
posted by さとみん at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 合成/錬成/釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189828219
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック