2023年03月26日

買った方が安くて早くて美味しいポテトサラダのごとく

20230325-174714.48-2.jpeg
 ラッキーマイスター……懐かしい名前だな……。

 Sirenワールドのモグタブレットが集まって、ハッピーパワーに久しぶりに「ラッキーマイスター!」が来ました。
 これまでたんまり貯め込んでいた、朽ちた片手棍はじめアスクレピウスの材料たちよ、長き眠りから目覚めよ、今こそ汝等の力を解き放つ時!
 顕現せよ! 死者を蘇らせる癒やしの奇跡よ!!

 カッコよく気合い入れて座りまくりましたが、綺麗に全部割れまして、ハイ。用意したレリックアダマンがなくなったので終わりとなりました。
 ……まだ、残りの材料はちょっと残ってますので……レリックアダマンを調達して、もうちょっと足掻いて……みます……はい……。

 口から魂とかエクトプラズムとか気力とか大事なものが色々ふーわーと蒸発していきましたが、もうちょっとだけチャレンジしてみようと、ケカス胴HQにチャレンジするために、下準備となる憎まれた外衣を作ってみることにしました。
 ククルカンの皮の手持ちが少なくて、何度か失敗してこれは無理かなーと思ったのですが、何と最後の皮で無事に憎まれた外衣ができました!
 よし! エスカイト鉱石を投入してチャレンジだ!

 ばりーん。憎まれた外衣は無情にもビットの海の泡となって消えていきました……。

 アスクレピウスにチャレンジすると、ものすごい勢いで材料がバンバン消滅していくので、「ラッキーマイスターというのは迷信だよ、騙されてはいけない」という気分になるのですが、それ以外の高額合成をやってみると、一応ロストする量が目に見えて減るので、ちゃんと発動しているのだなと思います(笑)。たぶんアスクレピウスみたいな合成は、ロスト率が高く設定されているので、エスカッションで軽減されてもなおバリンバリン消し飛ぶというだけのことなのでしょう。

 などと冷静な分析によって己を慰めましたが、3回目のアスクレピウスチャレンジはこうして初戦敗退となりました。本当に買った方が早い。ていうか、むしろあの値段で辻褄あってるのかと思いたくなる勢いである。そして前に作れたHQ1のパエティワンドはなかなか売れません(笑)。
 自分用のパエティワンドのオグメをつけておいて、本当によかったです。
posted by さとみん at 20:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 合成/錬成/釣り
この記事へのコメント
エスカッション合成は5億突っ込んで6億儲けるみたいな世界ですからねw

ちなみに龍の肉や龍の灰など、割れ率100%設定の素材はラッキーマイスターは無効(内部的には1000%で、どう軽減しても100%未満にならないと推測)なので、ダイバー素材もそれに準じた割れ率なのでしょう。
Posted by 通りすがり at 2023年03月26日 22:22
>通りすがりさん
エスカッションは、今ではもうお金で解決するものになりつつあるので、ちょっとそこが寂しい気もします(笑)。

ダイバー素材も、ものによって残りやすいものとロストしやすいものがあるので、細かく設定されてるのかな〜と想像しております。レリックアダマンさんは消えやすいですね……。
Posted by さとみん at 2023年03月27日 14:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190254156
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック