2023年09月17日

彫金折り返し

20230913-175720.47.jpeg
 明日から本気出すから。まじで出すから。

「さとみんさんは、ふと気付くといつも古墳にいる」
と言われるようになって幾星霜。最近は硬化&湾曲が欲しくてクロ巣にいることも増えてきましたよ!ってそういうことじゃない。

 彫金職人さんのエスカッション精神度が、ようやく50%を越えました。秋までには完成させたいと思ってたんですが……先は長いですね。いや、ヴァナに投入可能な全ての時間とギルを集中すればできるはずなんですよ。寄り道ばっかりしてるだけで。(寄り道しなければいいのでは?)

 シーフでのジョブポ稼ぎを兼ねたカード集めは、ジョブポの方ばかりが順調に積み重なってしまいまして、そろそろマスターが見えてきてしまい(笑)ちょっと困っています。シーフじゃないジョブのジョブポを稼げばいいんですけど、シーフでのドロップ率の良さに慣れてしまうと辛くなりそうで。
 などと言っていますが、シーフならじゃんじゃんあふれるほどカードが出るかというとそんな訳でもないのです。

 最近は、Lv2幻珠にすらこだわらず、Lv1幻珠だけでの精神度貯めもずっとやっていますが、時間がかかるのはともかく、Lv1の幻珠自体も値上がりしてきて、競売から購入すると思った以上にギルがかかってしまうかも……という状況になっています。しかし、そもそもLv2の幻珠は出品すら稀なので、効率を云々する余裕もありません。集め、買い、連携せよ! 集・即・連携!買・即・連携!(いやな斎藤一だなオイ)

 でもまぁ、裁縫での盾ありHQチャレンジの過酷さを体験して以降、最近はこのエスカッションの精神度貯めも、「まぁやれば進むだけマシな気がする……」と感じるようになってしまいました。LSではドMとか言われているワタクシですが、単に参照基準を「一番つらいところ」に設定するくせがあるだけで、別にドMでも何でもありません。ラトラナジュが割れる音に比べたら、パピルスが割れる音などさわやかな風鈴のように感じる……かも知れない(笑)。
posted by さとみん at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 合成/錬成/釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190562481
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック