2024年02月10日

先輩【トルネド】を発動しまくる

20240207-202657.92.jpeg
 ひさびさに見たなこの角度……。

 LSでやるソーティ、時間になったのでジョブは何かなぁ風水士かなぁと着替えていたら、リーダーから「さとみんさん魔剣で」と指示が下りました。
 魔導剣士……そんなジョブを使っていたこともあったな……。と遠い目になりたいところでしたが、このところイオニックで魔剣指定されていたりもしたので、そこまで久しぶりな顔をするのも許されないのであった(笑)。

 ソーティの魔剣は、ダイバーに比べればターゲット固定が難しくないので、フラン殲滅さえトチらなければ何とか乗り切れる、と思っています。コルセアの方が忙しくてやること多くて混乱する。
 そして今、その大変なコルセアに挑戦しているLSのサクナヒメ嬢(仮名)を見守る立場なので、フラッシュフォイルヴァレションしながら、心の中で「ガンバレ……マジがんばれ……!」とペンライトを振ってました。

 ボチュルスNMでは、不慣れな中頑張っているコルセアの方にボチュルスがクルッと振り向くことが絶対ないように、普段の100倍くらい気合いを入れてタゲ取りに専念したおかげで、タゲ取りを完封です。え? いつもそれくらいの気合いでやれって? ていうかそのくらいの気合いでやってようやくまともな立ち回りかって?
 まぁいずれ成長著しいサクナヒメ嬢がコルセアで大ダメージを出すようになって、ボチュルスもくるくる振り向くようになるから、心配いりませんよ(心配だよ)。
 そんなことをやっていたら、七支公のユムカクスのアップルートのヘイトリセットを忘れてて、後衛に樹木が襲いかかったのは内緒です。

 最後は上層バラモアのノックバックバイドに呪詛の言葉を吐きながら雷で焼き尽くし、箱を開けて帰りました。生きててよかった。
posted by さとみん at 09:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 風景
この記事へのコメント
コルセアがレデンを連射してるだけならタゲは取られないと思います(属性WSはヘイトが低いので)。
レデン>バイパー>レデン(>ワイルドファイア)と連携すると連係ダメージのヘイトは通常通りなのでタゲを取るリスクが増えます。
Posted by 通りすがり at 2024年02月10日 15:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190769521
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック