2009年01月21日

裏ウィンダス、赤70、片手剣

・また野良でのデュナミス・ウィンダスを募集していたので、行ってみました。
 クリア目的の集まりだったのですが、前半AFが結構ドロップ、召喚士の脚装備も出て、希望者が私ひとりだったのでなんといただいてしまいました。召喚士がんばって上げなくちゃ。
 何故白のAFを希望しなかったの?と言われそうですが、白魔道士の装備は正直現状で満足していて、AF2はそんなに魅力的じゃないのですよね。性能もそうですが、外見も、今のノーブルチュニックとブレスド装備の組み合わせが、シックで気に入っているのです。AF2胴だけはリジェネ効果アップということでちょっと欲しいかな、と思わないでもないですが、まぁそれほどでも。
 で、肝心のクリアの方は、後半時間切れで残念ながらクリアならず。英雄の家近辺の大量の召喚タイプ獣人の群れは手強いですね。ぜひリベンジといきたいです。

・久しぶりに野良パーティに入って赤魔道士のレベル上げもしてきました。レベルシンクでエジワ蘿洞にて、イモムシ相手にがつがつと。
 最近は後衛不足で、パーティで白魔道士がいることがほとんどなく、赤の私はケアルやプロシェルをすることが多かったのですが、何と今回は忍戦モ白詩赤と非常に恵まれた編成。プロシェルもケアルも状態異常回復もおまかせできるってああ素敵。ほとんど座らず、MPも余裕だったので、空鳴拳→ランページの湾曲連携にブリザドIIのMBを合わせてました(笑)。連携自体も強力なうえに、MBボーナスで赤でもかなりの精霊ダメージに。
 やっぱり連携は楽しいですね。最近は即撃ちが多くなってますが、メリポならいざしらず、やはりレベル上げのところでは連携が断然おすすめ。連携しないねって愚痴ってるより、積極的に提案してみるといいのかしら。
 そんなこんなで無事に赤魔道士は70に。あと5!がんばらなくちゃ。

・で、赤はさっぱり片手剣スキルが追いつかず。このところ一生懸命スキル上げしています。
 今はもっぱら、トライマライ水路でフェローと一緒に魚や蟹叩き。赤/忍は噂の通り強いです。フェローを治癒タイプにしているのもありますが、サポ割れ忍者でも危なげないです。もうちょっとでスピリッツウィズイン習得なので、こちらもこつこつと進めようと思います。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/27589337
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック