今日は豆モンクさんのぶんの「天使たちの抗い」「暁」の日。
手順も戦闘もわかっているから、余裕だよね!……なーんて思っていたら、そう、大変なことになる訳ですが……。
まずは天使たちの抗いBF戦。
また囮戦法でNMを引きつけていただき、その間に抜ける作戦で何とか突破。囮の主催さんにレイズ3をし(涙)BFの場所まで進みます。
豆モンクさんにBF突入してもらい、さあ行くぞ!
ぽち。
光の収斂前まで戻りますか?
やめる
あれ、なんだこの選択肢。あそこのBFって「光の収斂」なんていう名前だっけ?
と思いつつ押してしまうと……
ええええええ何かBFへ突入する部屋の外にワープさせられたああああ!
……あそこでは「戻る」ではなく「やめる」を選択し、もう一度調べるとBFに入る選択肢があった模様です……。
一度BFに入ってしまった面々は戦闘不能になるかクリアするかしないと出られないため(号泣)黒さんにエスケプで出てもらうことに。
……はい、フ・ゾイの王宮入り口のアル・タユまで戻されました。
泣きながらもう一度NM扉を通り、BF前へ。
それにしても、あんな選択肢は罠だよ!
我々がどたばたしている間に、別のパーティがBFに入っていったので、しばらく見学。一度全滅したもののちゃんと蘇生して無事クリアした模様でした。
で、我々の番です。
やはり、一度起きてしまった壺は印がないと寝てくれないため、どうしても黒を倒した辺りでじり貧になって倒れてしまいます。今回は私がケアルヘイトを稼いでしまったのか、殴られて倒れてしまい、その後次々とみんなが倒れ、最後に豆モンクさんががんばって赤壺を削っていたのがかっこよかったです。
一度全滅したものの、ちゃんと蘇生可能な場所に倒れたので、起き上がって衰弱を回復。またも黒魔ズの古代II2連射で台座にいた壺を削りきり、最後は余裕の勝利でした。
ところで、台座に戻った壺はHPを回復する……という話でしたが、今回は回復していたように見えませんでした。台座から離れた段階で、リジェネが始まるというだけなのかなぁ? それとも修正されたのかしら。
そしていよいよ暁へ。
昨日の戦士上げでたんまり貯めたエーテルと、前に買ったバイルエリクサーをにぎりしめ、いざ突入です。
編成はナ/忍、モ/忍、青/忍、コ/白、赤/白、白/学。
こちらの準備が終わってないのにプリッシュが突っ込んじゃってどたばたしたりしましたが、第1形態は普通に削りきって勝利。
第2形態は厄介な範囲技を多数使ってきます。
今回、うかつにもケアルで近寄った時に、範囲アムネジアと範囲静寂をくらってしまい、途中の私は何もできない子になってしまいました(泣)。
前衛陣はものすごい勢いでハイポを消費しがんばりますが、このままではじり貧。ああ仕切り直しになってしまうのか……。
そう思った時、あのお方の女神の祝福が炸裂! 続いてあの空を飛んでいる方のリジュヴァネーション(範囲MPHPTP回復)が炸裂!(回復って炸裂するものか?)さらにはコルセアさんのワイルドカードですべてのアビが復活!
これで息を吹き返した我々。アムネジアと静寂はほどなく直り、最後は青さんのディセバーメントでとどめを刺し、感動の大団円になったのでした。
ああ本当に長かったプロマシアミッション。でもこれでようやく終了です。まぁまだ世界クエストが残っていますけれど。
ちょっと時間が遅かったので、モグキャップで飛ばしてもらった後、私は後日談を楽しみにログアウトしたのでした。
振り返ってみればどたばたもあったけれど、予定通りに進んだ順調な進行だったんじゃないでしょうか。
的確かつ冷静な指示と進行で我々を引っ張ってくださった、青の花嫁こと主催さん、
体を張ってみんなを守り続けてくれたナイトことふみえさん、
いつもここぞというワイルドカードで6を出してくれた猫コルセアことRさん、
タルタルの最高にかっこいい夢想阿修羅拳と百烈拳で敵をなぎたおしてきた豆モンクさん、
ある時は狩人である時は召喚士である時は黒魔で、変幻自在の活躍を見せてくれた大王様、
バーストIIで立ちはだかるものすべてを粉砕してくれ、最後の戦いは赤魔道士としてみんなを支援してくれたチュニック姫こと古代士さん、
そして何かとヘルプに来てくださった、LSやフレンドの皆様。
本当にありがとうございました!
次はアトルガンですね!(笑)
以下ネタバレ。