
ナントトちゃんのこの言葉が好きです。
ぶるぶるさんでの冒険も、もう250時間を越えました。1日1時間という縛りで、9ヶ月ちょっとですから、順当なプレイ時間ですね。
CL119にあたるアンバスケード2章むずかしいくらいなら、内容によってはクリアできるくらいになっています。アンバス装備も、HQが手に届く範囲。HQ2を揃えるのはもう少し先になりそうですが、HQ2を早急に揃えないとヤバい!という感じが、実はあまりなかったりします。
ギルには全くと言っていいほど困っていません。金策らしい金策はしておらず、ガーデンで出たものや、不思議箱やA.M.A.N.トローブでたまに出る小当たりを、競売に出す程度。
自分が買うものは星唄モーグリさんのショップよりも競売を優先していますが、消耗品に事欠く財政状況になることはありませんねぇ。出品がなくて困ることの方がはるかに多い(苦笑)。

装備も、先日ついにカマインクウィスの呪物を購入し、ドメインポイントで引き換えた免罪符で解呪できました。呪物も、HQはめまいがするような金額ですが、NQならばお手頃価格です。その他、そこそこ有用な装備が、ヘヴィプレイヤーにとっては型落ちということで投げ売りされているので、出品さえあるのなら手が届かないことはほとんどありません。
むしろ、ぶるぶるさんが困っていることは、時間が足りなくて、ミッションやクエストがなかなか進まないこと!
毎月のキャンペーンやアンバス、ガーデンといったいわゆるデイリータスク(笑)をやるだけで1時間などあっという間。ミッションが進まないと、習得できないWSやフェイスその他もありますし、何よりミッションやクエストは面白いので、もっと優先してやりたいのですが……キャンペーンの内容がおいしすぎるので、ついね……目移りしちゃうんだよね……(笑)。
総じて、今のヴァナは、「最適最善最高を目指さないのなら、マイペースで無理なく遊べる」バランスになっていると思います。
とはいえ、それについて異論……というか、大きな不満を抱く人もいるだろうなとは思います。
「だってパーティに入ろうと思ったら、自分の意志とは無関係に、最適最善最高を要求されるじゃん!」という問題は、厳然とあるからです。それはゲームシステムやバランスというよりはプレイヤー側の問題ではあるのだけど、プレイヤー自身が意志で何とかできるかというと、難しい訳で。その辺の話については、またいずれ書こうとは思いますが。
なので、マイペースにそこそこの装備で遊ぼうとすればソロになるし、そうするとパーティコンテンツはどうしてもスルーになってしまう。実際、ぶるぶるさんは今のところまだ1度もパーティに入っていません。別に敬遠してる訳ではなく、その機会がないのです。
ただ……まぁ、そういう状態でも、ぶるぶるさんは今のところ、やることがなくてつまらないどころか、やりたいことだらけで全然遊び尽くせていないので、少なくとも新規で今のヴァナに飛び込んだとすると、「ソロでやれることない」ということにはならないような気もします。
なのでとりあえずは、遊べるところを遊び尽くすぜー!ということだけで、数年は遊べてしまうのが、ヴァナという世界の恐ろしさスゴさですね。
とりとめなく書きましたが、まぁ要するに、ぶるぶるさんの冒険はあとちょっとだけ続くんじゃよ。たぶんドラゴンボールくらい。