2008年09月03日

WS封印、ケアルクロッグ、特務曹長

・ナイズルは定期的にやっております。だいぶ慣れてきましたが、それでも思わぬ罠は待っているもので。
 今回の罠も罠、それもインディ・ジョーンズの転がってくる大岩並の華々しい罠は、HNM層についたらWS封印のパトスをくらったことでした(笑)。しかも敵はハイドラ。
 通常攻撃しか使えないので、ダメージがのびず、ターゲットが安定しません。ケアルしていたら私にタゲが来てしまい、例の後方範囲攻撃技を食らって私が戦闘不能。リレイズで起き上がり、再リレイズ、ストンスキンして戦闘復帰したものの、マイティストライクを使った戦士さんからタゲが剥がれず。シーフさんがだまし討ち入れようとしたら、向こうは物理攻撃無効バリアを張る始末。で、戦士さん、戦闘不能(涙)レイズして起き上がったところで範囲技でまた倒れる(号泣)。
 その後、ブラッドウェポンや女神の祝福まで総動員したのですが、首が落とせずリジェネでもりもり回復され、結局倒せず時間切れ。WSって大事だ……としみじみ思った次第です。まぁ戦闘不能者が2人だけだったのはまだよかったのかも。

・そんなこともありましたが、次の回のナイズルでは、狙いの装備はドロップしなかったものの、不確定アイテムからケアルクロッグがぽろり。売って分配するかどうかでリーダーさんが悩んでいたので、お願いして6万ギルで売っていただきました。ケアル詠唱時間が短縮されるので、メリポを振ってない私には助かる一品なのです。相場よりかなり安く買えました。

・そしてこつこつと勤務評価を貯めて、特務曹長に無事昇進。キノコをとりにいって途中チゴーにからまれて戦闘不能になったものの無事黄金貨までもらえました(無事じゃないだろう)。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年08月23日

スピリットテーカー

 フレンドさんのスキル上げに便乗して、このところ両手棍のスキル上げをしておりました。相手は過去パシュハウ沼のクゥダフ。フェローも呼んで、合計4人でぼこすかと殴り合いです。一度強いクゥダフを相手にして、エリア切り替えに私が失敗してフレンドさんが戦闘不能になりましたが(泣)。今、過去ウィンダスにはティタニアがゲスト参加しているおかげで、シギルオプションに経験値ロスト軽減があり、被害が少なかったのが不幸中の幸いです……。
 そんなこんなで地道にこつこつ殴り続けた結果、無事両手棍のスピリットテーカーを習得しました! これでMPも回復しやすく……と言いたいところなのですが、属性杖を持ち替えてしまうとTPがリセットされてしまうので(笑)使うときは注意が必要です。
 本当はレトリビューションの習得まで進みたいところですが、230かぁ……遠いな(笑)。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年08月22日

ヴェイン

 LSのGさんがウィンダスに移籍して、ランク7まで進んで、「ミッション8-1ヴェインをやりたいよー」という話になったのです。
 私とフレンドのRさんAさんMさんもまだで、ヴェインはちょっと人数がいないと厳しい内容なものですから足踏みしていたのですが、これはいい機会とみんなでやることになりました。

「ヴェイン」のストーリーは、長らく行方不明の耳の院現院長を探し出してほしいという依頼から始まります。
 相変わらず口の悪い魔法人形のひとつ「みつけるくん」のナビを頼りに向かった先で、私たちはとても不可思議な存在の不可思議な光景を目にします。その意味は全くわかりません。おそらくこれから先に理解する日が来るのでしょう。そう、星月の力が何を意味するのかとともに……。

 そしてようやく探し当てた院長のわがままを聞くために、呪術の杖をとってくる羽目に。これはオークのNMがドロップするもので、NM自体も強いのですが周囲のオークが大量にリンクするのが必至という位置に陣取っているものですから、少人数ではクリアが難しいのです。
 という訳で、えいえいおー!と気合いも高らかに、お手伝いのSさんも含め、GさんRさんAさんMさん私と6人パーティ。編成は青獣モ黒召白です。
 寝かせ要員やタゲ引きつけ要員が豊富にいる編成だったので、NMと周囲のオークは問題なく撃破。一回に呪術の杖は2本ドロップなので、全員分とるためのNMポップ待ちの間、水着で踊ったり花火したり気楽に遊んでおりました。
 NMポップ場所は、かつてラヴォール村と呼ばれていたあの場所のあの屋敷です。アルタナの神兵ミッションを進めながらここへ来ると、あの美しい村がこういう姿になったのかと、思わず周囲の光景をまじまじと見てしまいます。これはきっと、アルタナ以前にミッションをクリアした人とはまた違った感想なのでしょうね。こういう違いも面白いものです。

 そんなこんなで、何事もなく全員分の杖をとり、院長に渡して、失踪のいきさつを聞き……
 院長を百回くらい/slapして帰ってきました(笑)。
 ああタルタルってどうしてこういう種族なんだか……それともタルタルだからこそ許されるということでしょうか。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年08月16日

スキル上げ、シーフ上げ、裁縫上げ、忍者……上げ?

・フレンドさんのスキル上げに便乗して、両手棍のスキル上げをさせてもらってます。憧れはやはりスピリットテーカー。これを覚えると色々楽しめそうなので。コツコツ上げる作業は割と好きだったりします。

・で、さらにフレンドさんの狩人上げのミミズ狩りに便乗させてもらって、シーフを22にしました。なるほどミミズファンタジー、すごい。さくさく上がって怖い(笑)。私は格闘武器で不意打ちしてから離れてボルトを撃つ係だったのですが、逃げ損ねて結構ピンチになっておりました……。

・合成スキルを上げたくなってきて、色々とやってます。今集中してるのは裁縫。亜麻布を作り続けて、何とか22にこぎつけました。次は兵児帯作って、その次に鈎縄かなぁ……。まぁ上げたから何という訳でもないのですが、結構楽しいです。やはり根っからコツコツ好き?(笑)

・パーティに参加できそうな時は、赤を上げるようにしているのですが、なかなかその時間がとれなかったりするので、ソロ上げも考えています。そのためには忍者を上げた方がいいのかなぁ……と悩んでいるところ。
 でもでも、今日ジュノの競売を覗いたら、空蝉の術:壱は25万ギルもしました(笑)。昔自分がクエストでとった分は、フレンドさんにあげちゃったんですよね。合成職人に育てようと思って作ってある別キャラの天晶堂の名声を上げて、クエストをクリアする手間を考えると、25万稼ぐ方がまだましなんだろうかと思ったり……。悩みどころです。そもそも忍者上げる必要があるのかということも含めて。うーんうーん。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年08月07日

召喚士レベル上げ

このところ、ずっと召喚士のレベル上げをしていた。私はカーバンクルとしか契約していないので、呼び出せるのはカーくんのみ、あ、あとノーグで買った(笑)土精霊も一応いるけど。
アニバーサリーを投入し、メロンを背負って現地でジュースにして飲みつつ、クッキーを食べて座りつつ、カーくんを呼んではひたすら楽敵をぼこぼこと殴る。その繰り返し繰り返し繰り返し。専心が切れるとフェローを呼んで、装備固定を兼ねてウサギやゴブリンを殴る。
いけるかな?と思った丁度ダルメルに撲殺されたり、ウサギや鳥を釣るのに失敗して大量リンクして命からがらブブリムへ逃げたり、そんなことを繰り返しつつ、とりあえず何とか16まで上げた。レベル上げにあまり興味のない私がこんなに集中するのもちょっと珍しい光景だ。
とりあえず、フェローの腕装備が念願のゴールド装備になったので、それを固定。本当は銅装備を早くゴールドにして固定したいんだけど……。
召喚士が15を越えたので、一応試練・改は受けられるのだけど、私は自分のプレイスキルに自信がないので、とりあえず制限の20まで上げてから挑戦しようと思っている。何しろまだ一度もシアリングライトを使ったことすらない有様なのだ。フレンドのRさんに「今日はもうおしまい、というところで大量リンクさせて一気にアストラルフロウで倒すといいですよ」と言われているものの、まだ試したことがない。
ついでに言えば、便利と言われている召喚釣りも、あまり上手にできる自信がない。練習すればいいんだろうけど、どうも怖くてねぇ。もう召喚は永遠にソロる覚悟でいようか。でも低レベルでこのスローペースなのに、今後ソロで上げてたら何年かかるやら。フェンリルと契約できるめども立ってないし……。
と、あれこれ考えてログアウト。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年08月03日

水着、浴衣、縁日、花火、金魚すくい

・今年もやってきました! あますず祭りですよ! あのチンチチの音楽はいいですねぇ。のんびりしつつもわくわくする、不思議な気持ちになります。

・という訳で、まずは今年追加の水着をとるために、ミュモルショーの応援に。ミラクルステッキでコースをばきぼこぶん殴るミュモルちゃんに感服です。踊りまくって無事シンクロし、ワンダートップとワンダーショーツをモグからもらってきました。

・さー次は縁日でゲームに挑戦ですよ〜。と、のっけからハードモードにチャレンジしまくり。ひよこ捕りは12回、射的は2回、間違い探しは15回ほどで、なんとかクリアをして、HQ水着をもらいました〜。間違い探しが難しい……タイミングシビアだし。未だに、エルヴァーン2人組の剣をかかげるやつの違いがよくわかりません。

・今回追加の水着のHQを着てフェローと雑談しようとランデブーポイントで呼び出したら、フェローも水着でした(笑)。君もミュモルちゃんとシンクロしてたのかい、と尋ねたい気持ちに(笑)。

・その後は恒例金魚すくいへ。去年、金魚鉢をいただいたので、金魚水セットには実はあまり食指が動かないのですが……でもついついやってしまうのです。更紗コメットなかなか可愛いですね。

・そして今年もまたやまほど花火を引き換えてしまいました。五色天華をいっぺんに何個も打ち上げると、かなり壮観です。花火はつい貯まっちゃうのだよなぁ。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年07月25日

騎乗、赤あげ

・愛しの四代目チョコボLunarMyosotisくんが騎乗できるまでに育ちました。黒チョコボもまたかっこいいですね。今回は思い切りメンタル志向なので、そのぶん力も持久力もないインドアチョコボですが(笑)。

・今日は軽鴨の君が帰りが遅いということで、夜に赤のレベル上げパーティに行ってきました。
 希望を出したら海外の人から声をかけられたので、とりあえずOKしたら、「なんか英語わからないって他の人に断られちゃうから、キミがリーダーやってよ」と言われてリーダーを渡されてしまい(笑)結局リーダーすることに。
 相変わらずの後衛不足で、結局最終的にはナシ戦戦竜赤という前衛特化パーティとなりましたが、前衛さんが上手でうまうまなパーティになりました。1回戦士さんが事故で戦闘不能になりましたが……とほほ。でも結果的には全員2レベルくらいアップしたのでよかったです。
 で、赤は46に。75までは……まだ遠いですね(笑)。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

騎乗、赤あげ

・愛しの四代目チョコボLunarMyosotisくんが騎乗できるまでに育ちました。黒チョコボもまたかっこいいですね。今回は思い切りメンタル志向なので、そのぶん力も持久力もないインドアチョコボですが(笑)。

・今日は軽鴨の君が帰りが遅いということで、夜に赤のレベル上げパーティに行ってきました。
 希望を出したら海外の人から声をかけられたので、とりあえずOKしたら、「なんか英語わからないって他の人に断られちゃうから、キミがリーダーやってよ」と言われてリーダーを渡されてしまい(笑)結局リーダーすることに。
 相変わらずの後衛不足で、結局最終的にはナシ戦戦竜赤という前衛特化パーティとなりましたが、前衛さんが上手でうまうまなパーティになりました。1回戦士さんが事故で戦闘不能になりましたが……とほほ。でも結果的には全員2レベルくらいアップしたのでよかったです。
 で、赤は46に。75までは……まだ遠いですね(笑)。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年07月18日

黒チョコボ、黒魔道士

・黒チョコボLunarMyosotisくんは、元気に育っています。愛情いっぱいに育ててる甲斐あってから、よくみなぎったり冴えたりしやすいです。今回は判断力をめいっぱい育ててみる予定。チョコボ掘りに本当に影響するのかしら……(笑)。
・黒魔道士が、ようやく70になりました! まだウォータIVは買えていませんが(笑)。メリポを稼ごうと思って、ビシージやカンパニエも白で出ていたのですが、75になるまでは黒で出ることにしようかしら。ああでもデヴォーションのリキャストも短縮したいし……悩む。
・黒を上げていることもあって、精霊スキルが上がるトルクと、弱体スキルが上がるトルクが欲しくなってきました。金庫の空きが全然ないというのに……。で、今はまた暇を見つけては釣りをしてスシを作る日々です。釣りスキルはようやく81.7になりました。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年07月14日

シーフ、チョコボの色

・フレンドさんに手伝ってもらいつつ、シーフを19まで上げました。とはいえ、おんぶにだっこ状態なので、シーフとしての立ち回りは全然身に付いてませんが。不意WSマクロをもうちょっと整備しないとなぁ。などと考えております。

・4代目のチョコボがコチョコボになり、羽の色が決まりました。何と黒!です。緑ではなかったですが、いつもの通り結局どんな色でも可愛いです。
 名前はLunarMyosotisという名前にいたしました。月の勿忘草、くらいの意味です。本当はMで始まる形容詞にしてM揃いにしたかったのですが、どうもぴったりくるのがなくて。Lunarにしたのは、黒チョコボなので夜っぽい雰囲気を出したかったからです。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年07月02日

リフレシュ解禁、ボナンザ

・レベル上げパーティに入って赤を上げて、無事41になりました。これでコンバートとリフレシュが解禁です。
 リフレシュ後の赤は、本当に忙しいですね。忙しいというより、やらなくてはならないことが多くて、その中で刻々と変わっていく優先順位を即座に判断しなくてはならないのが難しいです。瞬間的な判断力ないんだよなぁ……。努力しかなさそうだけど。

・モグボナンザの当選番号発表。無事!5等のミラテテ様言行録をいただきました(笑)。私は自分の記念日を4桁に換算したものに、最後連番をつけて買ったので、5等しか当たらなくても全然後悔がありません。今回は当たる縁じゃなかったんだな、と思うだけで。
 ところで、一部のPS2で「モーグリにおまかせ」を選ぶと、番号が奇偶交互になるという説があるらしいですが。んで、不公平だ!と不満を言っているプレイヤーがいるらしいですが、全く共感できません(苦笑)。
 モーグリにおまかせが、完全ランダムとも公平とも一言も言われていないのに、勝手に期待して勝手にそれを選んで買ったのは自分でしょうに……。第一、普通ギャンブルで「胴元におまかせ」というところに賭けて、外れた!と文句を言っても、「おまかせしたんだから文句言うな」とあしらわれて終わりだと思います(笑)。そういう意味では「モーグリにおまかせ」って、とてもとてもいい表現だよなぁ。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年06月27日

黒パーティ、カオリン、ハープシコード、チョコボ

・最近は黒を一生懸命上げています。やっぱり75のジョブが白だけだと、色々と対応できない場面もあって悲しいので。黒と、次は召喚と、赤かなぁ。詩人も上げるといいのかもですが……荷物が(笑)。
・普段はフレンドさんと2人黒パーティなのですが、今日は現地で知らない方に誘われて、黒4人+コルセア1人のパーティを組みました。コルセアさんと組むのは久しぶりでしたが、面白いですね。そんなこんなでもうすぐ68になります。そしたらブラッククロークだ!
・王国式ティーセットが欲しくて、材料を集めているのですが、カオリンがなかなか出品されません。チョコボ掘りをしているフレンドさんが掘ってくれてますが、まだ1つ。なかなか大変ですね。
・このあいだ、初めてチョコボの宝掘りで謎の植木鉢が出ました! モグハウスに飾ってあります。
・モグハウスといえば……ハープシコード、無事モーグリからもらえました。22時になると音楽が流れて素敵です。しかしモグハウスがぱんぱんになってます。数えてみたら調度品だけで40個以上ありました……。
・そして、愛しい三代目の赤チョコボLuckyLaurelは先日引退しました。何度見ても、引退イベントは涙腺が緩んでしまいます。いつまでも牧場で、LuckyLaurelが幸せに駆けていくことを祈ります。
・皇国軍BFでのチョコボの卵があったので、次さっそく預けております。今度のチョコボは何色かなぁ。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年06月22日

第6の院、蘇る神々、そしてお宅訪問

・という訳で、ウィンダスミッション7-1第6の院、7-2蘇る神々をクリアいたしました!
 メンバーはいつもの獣使いのRさん、モンクのAさん、今日は黒魔のMさん、そしてお手伝い今日は獣使いのDさん、おまけの白魔の私であります。トライマライ水路やウガレピ寺院で私が思いっきり絡まれたりしましたが、どちらも戦闘自体は問題なく終了でした。
・ミッションの後、みんなのモグハウス訪問会とあいなりました。みんな「飾ってない」と言いつつ、個性のある部屋になっているのが面白いです。ティーセットが好評なのがうれしいかったなぁ。モグハウスは、飾り出すときりがなくなりますね。リアルと違って模様替えが簡単だし(笑)。

・さて、ミッションのストーリーは重くシリアスな流れに。以下、思いっきりネタバレしますが、














ホルトト遺跡が月光と関わりがあるとは思いつきませんでした。さらにクリュー人とは。賢者グラヴィトン・ベリサーチが出て来た時にはさすがにびっくり。
 しかし気品ある老婆が「小さき者たち」とタルタルに語りかける姿は、何とも言えない不思議な美しさがあります。タルタルという、小さき者としか言いようのない、か弱い種族を見た時、ベリサーチの心に去来したものは何だったのでしょう。そして、自らを導いてくれた、彼女らクリュー人を仰ぎ見た時に、タルタルたちの心に宿ったものは?
 召喚が「生命から魔法力を引き出す」ものであり、ホルトト遺跡が停止してサルタバルタの地の月光が幻獣となっているらしきことと考えあわせると、カラハバルハや完全召喚について、色々と嫌な予感がめぐってくるのですが……。次のミッションが楽しみです。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年06月19日

ハカランダ原木伐採

 調度品効果が色々変更になって、収納家具80をクリアするのが簡単になりましたね〜。……となったら、色々と凝りたくなってきて。しかも!そんな中、お茶好きの私を狙い撃ちするかのような調度品「連邦式ティーセット」「王国式ティーセット」「共和式ティーセット」が実装! もうすっかり浮かれ、全ての理性をかなぐり捨てて揃えることに決定。
 で、その「連邦式ティーセット」を、まず木工職人のフレンドさんに注文することに。材料にハカランダ材を使う高級品です。がんばれば競売で買えない値段ではないんですが、業者が出品している例も多いので、ちょっと不安。という訳で、ジャグナー森林〔S〕へ伐採に行ってきました。
 伐採ポイントがノールの群れの中に出現して(しかもよりによって十六夜で、二足歩行してる)泣きながら伐採し、途中で戦闘不能になること1回、リポーズで命からがら逃げること1回。それでもなかなか見つからず、結局四ヶ所ある伐採ポイントの三ヶ所を回ったところで、何とか伐採に成功しました。
 ハカランダ原木は一日四本しかとれず、一本伐採するごとに伐採率が減少するとか。自分に必要なのは一本だけなので、他の人がとれますようにと願いつつ、帰ったのでした。

 そんなこんなで、今モグハウスの中は大規模模様替え中。色々家具が増えていって驚きです(笑)。本来の荷物が置けなくなったらどうしよう。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年06月13日

天の彼方の植物の楽園

・暗黒が37になりました。あとは赤とシーフを37……先は長いですな。サポ暗のスタンの使いどころが難しいです。

・ウガレピ寺院と怨念洞の地図をとらなくちゃと、お手伝いをいただいてカギとりをしたのですが、トンベリをリンクさせちゃってどうもうまくいきません。ウガレピ寺院の宝のカギはとれたものの、箱はまだ見つからず。

・どうもこのところ、色々な場面で己のプレイヤースキルの低さにめげてしまっていけません。落ち込んだ雰囲気が他の人にも伝わるとよくないとわかっているのに、それでもなかなか立ち直れない自分にうんざりする繰り返し。笑顔でいたいものです。まあ自分が失敗した時に笑顔ってのもどうかと思う訳ですが。

・アルタナミッションを、Dさんに手伝ってもらって、現時点でできる分をクリアしました。波瀾万丈という言葉がぴったりですね。しかしそれにしても、NPCは何と強いのでしょう(笑)。かっこいいシーンは大抵独り占めです。
 しかしケット・シーの目的、そしてリリゼットがこの地へやってきた理由、さらには「玉体」。謎は深まるばかりで少し恐ろしさすらあります。

・それから「ババン・ナ・ウェイレアのぼうけん」を、これも手伝っていただいてクリア。こういうクエストは大好きです。特に最後、言葉を使うことなく語るシーンは印象的ですね。報酬の意味も微笑ましい。微笑ましすぎて使いにくいのが難点ですが(笑)。ウェイレアの幸福を祈りますコポ。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年05月26日

降臨、異貌の徒

 という訳で、今日は過去ウィンダスの、アルタナミッションとも関わるであろう連続クエストをクリアしてきましたよ。
 出た! 出ました! ゲーム当初から噂にはのぼっていたあの存在が! 緑のチョコボに乗って(笑)。
 ネタバレになってしまうのでこれ以上は書けないのですが、いやぁカッコつけ具合、うさんくささ、ナルシズムあふれる言動、あげくに匂いをかぐ!(笑) 想像以上のとんでもない存在として登場してきました。子猫ちゃんには笑わせていただきましたよ。お前は大泉か!とひそかにツッコミを入れたりして。
 ロベルアクベルの冷酷で謎の多い言動とあいまって、過去ウィンダスのクエストは、現代ウィンダスのミッションに勝るとも劣らない面白さです。ああ次が楽しみ。わくわくどきどき。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年05月23日

過去サンドリアクエスト、赤上げ

・バージョンアップ前にクリアしておきたかった過去三国連続クエストが、サンドリアの分だけ残っておりましたので、今日クリアいたしました。エルヴァーンのお茶目っぷりが遺憾なく発揮されたシーンの連続で楽しかったです。まさか、ハルヴァー宰相の妹君が嫁き遅れた原因が、こんなところで明らかになるとは思いませんでした。
 最後にNM戦があったのですが、NMとの戦闘よりも、周囲にいるオークやノールとの戦闘の方がきつかったです。特にノールは視覚感知で、イベントが終わるや否や襲いかかってきて、あっという間にストンスキンが吹っ飛ばされるので、戦闘不能になりましたトホホ。ノール嫌い……。
・ところで、過去バストゥークのクエストで、プリーン大統領が共和国防会議長のペイルイーグル評議長を「お前を信じているぞ、グウィル」と呼びかけるシーンがあるのですが……現代バストゥークのクラウツ橋に住む子ガルカの名前がグウィルなんですよね。彼が現代で何をしているのか、また彼が転生して現れた時に持っていた持ち物なども、意味深です。興味がある方はクラウツ橋で話しかけてみてはいかが?
・赤のレベル上げをしようと、久しぶりにパーティを組みました。ジュノで希望を出してぼーっとしていたのですが、サーチしてみたら戦士さんが二人いたので、ならタゲ回しで盾がいけそうだなと判断し、オートリーダーを発動(笑)。
 希望を出している人が結構いる時間だったので、15分ほどで6人集まり、狩り場も戦士さんがサーチしてくれたおかげですぐに東アルテパのカブトに決定。
 戦戦青学召赤というパーティ構成でしたが、戦闘も危なげなく、大変順調で無事33にレベルアップしました。エクリプスバイトの麻痺は強力で、ほとんどパライズを撃たずに済みました。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年05月18日

満月の泉、聖者の招待

 という訳で、闇の王を討伐してから長らく放置していたウィンダスミッションを再開しよう!と意気込み、RさんAさんMさんをお誘いして続きをやることにいたしました。
 LSのSさんがお手伝いで行くよ〜とおっしゃってくださったので、ありがたくお受けしたところで、サーチコメントを見た見知らぬ人からtellが来た。「よかったらご一緒させてもらえませんか?」とのこと。見知らぬ人に声をかける勇気に敬意を評し、また戦力が足りるかも不安だったので、どうぞどうぞと一緒に行くことに。
 こうして、飛び入りのGさんとともに、獣モ黒獣白シという変則的パーティでミッションと相成ったのであります。

 満月の泉は、アジドマルジドの命で魔法塔を作動させるもの。その門のところで、カーディアン4体と戦闘となります。
 どうなるか心配でしたが、さすがに75ジョブが5人もいますと、スリプガもレジストされることなく、あっという間にカーディアンを撃破。早すぎてケアルする暇もなかったくらいです。

 割とあっさりと満月の泉がクリアできたので、せっかくだから次の聖者の招待もやってしまおう!ということになり、急遽ミッションを受けてギデアスへ。ウィンダスの平穏を守るために、ヤグードの勇士4名とBC戦を繰り広げることになりました。
 こちらのヤグードはスペシャルアビリティを使用するとのことで、少し警戒気味。倒す順番を決めるなど、色々と相談をし、いざバルガの舞台へ突入!
 こちらは、カーディアンよりは強かったものの、やはり75ジョブのキャラは相当に強く、敵がアビリティを使ってもほとんど戦況が揺らぐことなし。途中、倒す順番が相談とは違ったりもしましたが、問題なくクリアとなりました。
 という訳で、ウィンダスミッション6-1、2は、75ジョブが数人いれば問題なくクリアできそうです。薬品すらいらない感じ。

 物語としては、いよいよウィンダスの歴史の謎にせまる雰囲気となってきました。アジドマルジドの今後が気になるところ。また早いうちに、M7-1と7-2をやりましょうね、皆様。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年05月15日

冒険者さんありがとう6周年記念

 という訳で、気がつくと、もうヴァナ・ディールに降り立ってから6年です。ろくねん! びっくり! ここ1年で、ものすごい勢いでヴァナ・ディールにのめりこんでいますけれど。おかげで書き物が進んでない……いや、自分が怠けてるせいですね。もっと時間の使い方に上達しないと。

 と、反省したところで、秘密情報。()内は、去年の値です。
チャット回数:241018(100732)
NPCに話しかけた回数:50795(26007)
パーティ参加回数:795(309)
アライアンス参加回数:87(15)
戦等回数:16526(7535)
戦闘不能回数:605(133)
敵を倒した回数:7983(3764)
GMコール回数:0(0)

 うわ、軒並み二倍以上になってる。今年1年いかに入り浸っていたかがわかるなぁ。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2008年05月02日

皆伝、ゴリアード脚、富くじ

・ようやく! 釣りスキルが78.1になりました! 三眼魚を釣って納めて、皆伝に昇格。皆伝になったらギルドポイントも少しは貯めやすくなるかなぁ。とはいえ、サーペントの伝説を手に入れたところで、恵比寿対象伝説魚はさっぱり釣れる気がしないんですが……。ブラックソールでうんうん言ってるくらいだし。とほほ。
・ナイズルはこつこつ進めてます。まあがんばっているのは私ではなく主催者様ですが。ファヴニルのブレスを真正面で受けて死んだり、ドジを踏みつつ、何とかやっております。先日は40層のHNMを討伐しまして、ドロップしたゴリアード脚をロット勝ち(964とか鬼のような数字が出た自分に驚愕)。さらに鑑定品でバッドケープが出たので、売却して分配となり、意外な臨時収入でした。
・で、周囲はモグボナンザの話題でもちきりです。せっかくなので裁縫用の子のレベル上げをしようかな(笑)。まあ自分に1等が当たる気がしないし、たぶんどこかの金持ちLSが大人買いして1億をゲットするのだと思いますが。万一自分に当たったら、1億もらうか、ダルマティカ+1をもらうか、悩むなぁ。悩んでるうちが一番楽しいのは、リアルの宝くじと一緒です。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ