・ラプチャーピアスを落とすキノコのNMに会いに、このところエジワ蘿洞に通っておりました。クリスタルを決まったポイントに与えると少しずつ成長し、何回目かでNMになるという、一種のトリガータイプです。……と、えらそうに言っていますが、フレンドさんに教えてもらったものであります(笑)。もちろん私ひとりではピアスをもらうどころか逆に食べられてしまうので、応援をお願いしまして。
ところがこれが、なかなか簡単にはいかず、NMが沸いたもののこちらが全滅して蘇生する前に消えてしまったのが1回、NMを倒したもののドロップなしが2回。
で、今日こりずに突撃し、2回目の水の塊を放り込んだところで出現したキノコに挑戦。途中、キノコに殴られたところでインスニが切れ、アムルタートと虎とキノコにぼこぼこにされて戦闘不能になりましたが、お手伝いさんが無事にキノコを倒してくださいました。3回目にしてドロップし、何とかラプチャーピアス入手。いやあおつきあいありがとうございました。
・チョコボの宝探しは相変わらずちまちまやっています。そして相変わらず運のみで掘り当ててます。たまたま一回目に掘ったところが宝箱だった、というのを二三回経験しているんですが……そんなもの?
チョコボ熱が再燃してきたので、チョコボ堀りでもやろうかなぁと血迷ったりしています。金策じゃなくて、単純にチョコボと遊びたいだけですが(笑)。
・ナイズル島踏査命令に地道に通っております。色々な事情から記録係を任命されたので、がんばってます。サポートジョブも上げなくちゃと、暗黒騎士でブブリムあたりをうろうろしてみたり。記録は35階まで到達しました。
2008年04月17日
2008年04月01日
暗黒、宝探し
・ナイズルに備えて、暗黒騎士とシーフをせっせと上げてます。フレンドさんが手伝ってくれたりして、幸い暗黒17、シーフ15になりました。ふー。一緒に、ナイズルで手に入れた両手斧とか、買った両手鎌や両手剣をぶーんぶーんと振り回しています。スキルが上がって楽しいです。
・で、最近ではチョコボのLuckyLaurelちゃんと一緒にチョコボの宝探しに挑戦するようになりました。とりあえず、荒原・原野・白浜のライセンスをいただきました。謎の植木鉢が出るといいなぁと思いつつ。ところが、今までの宝探しはほとんど運のみで成功しています。たまたま2回目に掘ったら「クェェーー!!(この下に宝があるようだ)」になった、ということが数回あります……。
・で、最近ではチョコボのLuckyLaurelちゃんと一緒にチョコボの宝探しに挑戦するようになりました。とりあえず、荒原・原野・白浜のライセンスをいただきました。謎の植木鉢が出るといいなぁと思いつつ。ところが、今までの宝探しはほとんど運のみで成功しています。たまたま2回目に掘ったら「クェェーー!!(この下に宝があるようだ)」になった、ということが数回あります……。
2008年03月19日
カルゴナルゴ、ラヴォール村
夕方に少しカンパニエをやろうかなと思って、カルゴナルゴ砦に行ってきました。
人はあまり多くなくて、10人くらいだったでしょうか。強化魔法をかけあってるうちに、何となくSayで会話が始まって、ほのぼのしたひとときを過ごしました。NPC来ないですね、とか敵まだかな、とかそんな他愛もない会話ですが。身も知らぬ人と、そんなのんびりとした会話をするのは、楽しいものです。
いざ敵がやってくると、その知らない人たちと無言で、あるいはSayで、協力しつつ、マラソンしたりケアルをしたり戦況の報告をしたりするのも、わくわくします。
まぁ1回目は何事もなく撃退できたものの、2回目はナットの群れを相手しているうちにやってきた、闇百合の魔女およびシャドウ軍団にぼっこぼこにされて、われわれは敗北してしまった訳ですが(苦笑)。闇百合の魔女は恐ろしい……両手棍ではありえないような間隔でレトリビューションを連発してきて、マラソンする間もなく戦闘不能です。
夜はナイズルをやって、その後久しぶりにFFに復帰したLSのひとを案内がてら、LSでラヴォール村へ行きました。村の広場でオークなど狩ってるうちに、カンパニエが始まったので、じゃあ入り口へ移動……と思ったのですが、何故か数歩前進ごとに誰かが絡まれて(笑)大戦闘となりました。結局最後は5人ほど戦闘不能になったものの、何とかなりましたが。あ、私は白のくせに、死んだ人をトラクタしようとして雷エレとオークに見つかって3番目くらいに倒れましたトホホ。
結局全員が復活した時にはカンパニエは終わっていた訳ですが、こういうみんなでわいわいやるのも、笑い話になっていいものです。
人はあまり多くなくて、10人くらいだったでしょうか。強化魔法をかけあってるうちに、何となくSayで会話が始まって、ほのぼのしたひとときを過ごしました。NPC来ないですね、とか敵まだかな、とかそんな他愛もない会話ですが。身も知らぬ人と、そんなのんびりとした会話をするのは、楽しいものです。
いざ敵がやってくると、その知らない人たちと無言で、あるいはSayで、協力しつつ、マラソンしたりケアルをしたり戦況の報告をしたりするのも、わくわくします。
まぁ1回目は何事もなく撃退できたものの、2回目はナットの群れを相手しているうちにやってきた、闇百合の魔女およびシャドウ軍団にぼっこぼこにされて、われわれは敗北してしまった訳ですが(苦笑)。闇百合の魔女は恐ろしい……両手棍ではありえないような間隔でレトリビューションを連発してきて、マラソンする間もなく戦闘不能です。
夜はナイズルをやって、その後久しぶりにFFに復帰したLSのひとを案内がてら、LSでラヴォール村へ行きました。村の広場でオークなど狩ってるうちに、カンパニエが始まったので、じゃあ入り口へ移動……と思ったのですが、何故か数歩前進ごとに誰かが絡まれて(笑)大戦闘となりました。結局最後は5人ほど戦闘不能になったものの、何とかなりましたが。あ、私は白のくせに、死んだ人をトラクタしようとして雷エレとオークに見つかって3番目くらいに倒れましたトホホ。
結局全員が復活した時にはカンパニエは終わっていた訳ですが、こういうみんなでわいわいやるのも、笑い話になっていいものです。
2008年03月17日
獣人拠点ツアー
2008年03月14日
エッグハント!
エッグハントが始まって、道行く人がバザーでイニシャルエッグを売り買いしています。今は1000とか3000くらいでしょうか。これが期間の後半になるとみるみる暴落していくのが毎年の恒例ですが……(笑)。
という訳で、今日はフレンドさんに協力してもらって、卵集めに奔走しました。ヴァナの日付が変わるたびにモーグリのところへ走って行き、卵を集め、たまにSayで必要なイニシャルを交換したりして、何とか! 今年追加になった卵形時計調度品3種類を集めることができました。ありがとう〜。
ウィンダス鼻の院が作ったということになっているラプトルエッグは、卵の奥から目が光っていて、なかなか迫力があります。決まった時間で鳴くのもかわいい。
残念ながらあまり収納数は多くないのですが、エッグハントが終わった後も飾っておくのもいいかもなぁ。
という訳で、今日はフレンドさんに協力してもらって、卵集めに奔走しました。ヴァナの日付が変わるたびにモーグリのところへ走って行き、卵を集め、たまにSayで必要なイニシャルを交換したりして、何とか! 今年追加になった卵形時計調度品3種類を集めることができました。ありがとう〜。
ウィンダス鼻の院が作ったということになっているラプトルエッグは、卵の奥から目が光っていて、なかなか迫力があります。決まった時間で鳴くのもかわいい。
残念ながらあまり収納数は多くないのですが、エッグハントが終わった後も飾っておくのもいいかもなぁ。
2008年03月09日
レストランオーナー
とりいそぎ、メモのみを。
・調理のサインボードをようやく取得しました。釣りギルドと契約して、また納品の日々です。
・ナイズルでサポ赤・サポ暗黒の必要性が出て来た気がして、赤と暗黒を上げないといけないのかなぁと悩んでいます。ただ金庫の空きスペースの関係で、まずシーフを10まで上げようと思って……それがいけないのか(笑)。赤だけでも、バロン装備でぼんやりソロ上げするといいのかな。
・裁縫職人のもう一人のキャラの裁縫スキルが、やっと19になりました。サブスキルが調理とは比較にならないほど多くて、大変そうです。
・愛する3代目チョコボLuckyLaurelは、赤チョコボだったようです。今はサーモンピンクの羽がのぞいていて、なかなか愛らしい。緑ではなかったですが、可愛いです。
・調理のサインボードをようやく取得しました。釣りギルドと契約して、また納品の日々です。
・ナイズルでサポ赤・サポ暗黒の必要性が出て来た気がして、赤と暗黒を上げないといけないのかなぁと悩んでいます。ただ金庫の空きスペースの関係で、まずシーフを10まで上げようと思って……それがいけないのか(笑)。赤だけでも、バロン装備でぼんやりソロ上げするといいのかな。
・裁縫職人のもう一人のキャラの裁縫スキルが、やっと19になりました。サブスキルが調理とは比較にならないほど多くて、大変そうです。
・愛する3代目チョコボLuckyLaurelは、赤チョコボだったようです。今はサーモンピンクの羽がのぞいていて、なかなか愛らしい。緑ではなかったですが、可愛いです。
2008年03月04日
散財
・メリポパーティなるものに初めて入ってみました。タンジャナでひたすらコリブリと戦い続けるのですが、ほんとに噂にたがわず、休む間もなくずっと戦闘。ひたすらヘイストをかけ続け、たまにケアルし、MP確保のために座って、とやっておりました。ログがすごい勢いで流れるので、確認も簡単ではありません。まぁ一週間に一回くらいならやってもいいかなぁ。後半、蝉張り替え対策のためスロウを入れることになったのですが、やはり弱体スキルが低くてあまり入りませんでしたトホホ。3回に1回くらいで入ったかなぁ。テラスタッフがなかったらもっと入らなかったはず。
・で、メリポが3たまったので、さっそくデヴォーションを取得してみました。MP回復ができるのは楽しいですね。
・学者を上げまして、ついにLv20になりました。で、バロン装備を買いそろえたら20万ギルほど吹っ飛びました……。でもこのレベルで、INTやMNDやMP、さらにはhMPのブーストもできるので、重要かなと。29のシアーまでがんばります。
・で、メリポが3たまったので、さっそくデヴォーションを取得してみました。MP回復ができるのは楽しいですね。
・学者を上げまして、ついにLv20になりました。で、バロン装備を買いそろえたら20万ギルほど吹っ飛びました……。でもこのレベルで、INTやMNDやMP、さらにはhMPのブーストもできるので、重要かなと。29のシアーまでがんばります。
2008年02月28日
ゴリアード、学者16、メリポモード、壁
・ナイズルは順調に進んでおります。先日20層でFavnifを倒して、ゴリアードクロッグがドロップ。558でロット勝ちしてしまい、もらってしまいました。ああこんなへたれの白なのに……ごめんなさい。これを励みにがんばります。
・学者が16になりました。フレンドさんの踊り子上げに便乗して(笑)上げているのですが、踊り子のケアルダンスが強力で、大層ラクしております。私はサポ黒で、ポイズンやら精霊やら撃つ係。今日は初めて過去サルタや過去ロンフォでレベル上げしてみたのですが、低レベルだとシギルのリフレシュ、リジェネが大変重宝で、全然座らずに連戦可能。すばらしい〜。学者は20になるまで次のアビリティがないのですが、レベルが上がると少しずつ精霊などが撃てるようになっていって、じわじわとした楽しみがあります。
・白の経験値を1万ちょっと貯めたところで、メリポモードに移行してみました。デヴォーションが早く欲しいので。とはいえ、本格的なメリポパーティはちょっと怖くて……。でもがんばらないと駄目かしらん。
・今週は要塞と古墳が獣人支配ということで、壁殴りオンラインに参加してみました、が……なんかこう、私の性にはあまり合わないようです。貢献してるという実感が薄いというか。で、結局壁を殴りながら、周囲のひとに片端からヘイストを配る謎のタルタルとなっていました。
・学者が16になりました。フレンドさんの踊り子上げに便乗して(笑)上げているのですが、踊り子のケアルダンスが強力で、大層ラクしております。私はサポ黒で、ポイズンやら精霊やら撃つ係。今日は初めて過去サルタや過去ロンフォでレベル上げしてみたのですが、低レベルだとシギルのリフレシュ、リジェネが大変重宝で、全然座らずに連戦可能。すばらしい〜。学者は20になるまで次のアビリティがないのですが、レベルが上がると少しずつ精霊などが撃てるようになっていって、じわじわとした楽しみがあります。
・白の経験値を1万ちょっと貯めたところで、メリポモードに移行してみました。デヴォーションが早く欲しいので。とはいえ、本格的なメリポパーティはちょっと怖くて……。でもがんばらないと駄目かしらん。
・今週は要塞と古墳が獣人支配ということで、壁殴りオンラインに参加してみました、が……なんかこう、私の性にはあまり合わないようです。貢献してるという実感が薄いというか。で、結局壁を殴りながら、周囲のひとに片端からヘイストを配る謎のタルタルとなっていました。
2008年02月25日
リミットブレイク
とりいそぎ。
ヴァナ・ディールに降り立ってから幾星霜。
本日、とうとう、白魔道士がレベル75に達しました。
ヴァナ・ディールに降り立ってから幾星霜。
本日、とうとう、白魔道士がレベル75に達しました。
2008年02月20日
暗黒、月桂樹
またいつもの通り箇条書きで。
・デスブリンガー取得クエストを終え、暗黒騎士がレベル7になりました。カオスブリンガーからデスブリンガーになったら、信じられないくらい攻撃間隔が速く感じられます(笑)。
・今まで後衛ジョブしかやっていなかったので、暗黒騎士の攻撃力の高さがとてもとても新鮮です。レベル7で、楽相手とはいえ70とかダメージが出てすごい! 白74で、サルタバルタの敵とかならともかく、経験値が入る相手にはまず出ない数字です(笑)。初の前衛ジョブということで装備の流用がままならず、今は釣り装備でぶんなぐっている手抜きぶりですが。その代わりパママ・オレとかペルシコス・オレとかがぶ飲みですよ! 上げまくった調理スキルがここで役立つというものです。
・新しいチョコボの卵が孵りました。初めてのオスチョコボです。今度は緑色になるといいなぁ、わくわく。一晩悩んだ末、名前はLuckyLaurelと決めました。幸運な月桂樹。植物シリーズです。Lで揃えてみました。て、デスノートのLとは何の関係もないですよ(笑)。Laurelが決まったのが先だっただけです。
・最近ビシージが早朝に3連戦になることが多くて、なかなか参加できません。まぁカンパニエバトルに地道に参加しているのと、ナイズルに行っているのとで、経験値はこつこつ貯まっているのですが。ナイズルに行くと、意外とカンパニエ並みくらいの経験値が入っていて、ばかになりません。女帝入れたらもっと貯まるのかしら(笑)。
・デスブリンガー取得クエストを終え、暗黒騎士がレベル7になりました。カオスブリンガーからデスブリンガーになったら、信じられないくらい攻撃間隔が速く感じられます(笑)。
・今まで後衛ジョブしかやっていなかったので、暗黒騎士の攻撃力の高さがとてもとても新鮮です。レベル7で、楽相手とはいえ70とかダメージが出てすごい! 白74で、サルタバルタの敵とかならともかく、経験値が入る相手にはまず出ない数字です(笑)。初の前衛ジョブということで装備の流用がままならず、今は釣り装備でぶんなぐっている手抜きぶりですが。その代わりパママ・オレとかペルシコス・オレとかがぶ飲みですよ! 上げまくった調理スキルがここで役立つというものです。
・新しいチョコボの卵が孵りました。初めてのオスチョコボです。今度は緑色になるといいなぁ、わくわく。一晩悩んだ末、名前はLuckyLaurelと決めました。幸運な月桂樹。植物シリーズです。Lで揃えてみました。て、デスノートのLとは何の関係もないですよ(笑)。Laurelが決まったのが先だっただけです。
・最近ビシージが早朝に3連戦になることが多くて、なかなか参加できません。まぁカンパニエバトルに地道に参加しているのと、ナイズルに行っているのとで、経験値はこつこつ貯まっているのですが。ナイズルに行くと、意外とカンパニエ並みくらいの経験値が入っていて、ばかになりません。女帝入れたらもっと貯まるのかしら(笑)。
2008年02月18日
美髯公
ペニテントロープが欲しかったので、獣人印章60BC「美髯公」に行ってきました。忍盾が一般的かつ必勝と言われているBCですが、攻略本に「獣獣白でもできる」と書いてあったので、それを信じて(笑)獣獣白という編成で。戦果は3戦2勝、ペニテントロープはドロップしたので、よかったです。
獣獣白の場合、ファンガーのしもべを呼び出して、獣2人がタゲをとらないようにしつつ殴り、石化を白がストナで解除、印サイレスでバーストしか使わないモードにしてバーストは蝉でかわすというやり方でした。
範囲攻撃のチャージドホイスカーを連発されるとキノコ様が早くにお亡くなりになり、よびだすリキャが間に合わず、蝉の張り替えもままならないという事態になるので、忍盾よりもプレイヤースキルが重要になりそうな感じでした。特に獣さんの。そういう意味では、野良でやるより、フレンドさんなど気心の知れた人とやるのに向いている編成かも知れません。チャージドが連発されるかは運次第で、全然危なげなくあっさり勝ててしまったパターンもありました。むしろサイレスが早めに切れた方が、バースト連打モードになるのでいいのかも知れません(笑)。
ペットが沈んでよびだしが間に合わなかったパターンの時は、獣さん2人がタゲ回ししつつ走ってバーストをかわす戦術で何とか。忍盾よりも難易度は高そうですが、「落ち着いてやれば問題ない」との獣さんの感想です。
あと、チャージドの後回復のために白がケアルを連発する関係でヘイト管理が崩れる可能性があるので、ハイポなどを持って行って序盤は獣さんが自己回復などするといいのかな。獣/忍だとタゲとり手段があまり多くないので、その辺が苦労するようです。
といった感じで、一緒にやってくれたDさんRさん(アルファベット順・笑)ありがとう!
獣獣白の場合、ファンガーのしもべを呼び出して、獣2人がタゲをとらないようにしつつ殴り、石化を白がストナで解除、印サイレスでバーストしか使わないモードにしてバーストは蝉でかわすというやり方でした。
範囲攻撃のチャージドホイスカーを連発されるとキノコ様が早くにお亡くなりになり、よびだすリキャが間に合わず、蝉の張り替えもままならないという事態になるので、忍盾よりもプレイヤースキルが重要になりそうな感じでした。特に獣さんの。そういう意味では、野良でやるより、フレンドさんなど気心の知れた人とやるのに向いている編成かも知れません。チャージドが連発されるかは運次第で、全然危なげなくあっさり勝ててしまったパターンもありました。むしろサイレスが早めに切れた方が、バースト連打モードになるのでいいのかも知れません(笑)。
ペットが沈んでよびだしが間に合わなかったパターンの時は、獣さん2人がタゲ回ししつつ走ってバーストをかわす戦術で何とか。忍盾よりも難易度は高そうですが、「落ち着いてやれば問題ない」との獣さんの感想です。
あと、チャージドの後回復のために白がケアルを連発する関係でヘイト管理が崩れる可能性があるので、ハイポなどを持って行って序盤は獣さんが自己回復などするといいのかな。獣/忍だとタゲとり手段があまり多くないので、その辺が苦労するようです。
といった感じで、一緒にやってくれたDさんRさん(アルファベット順・笑)ありがとう!
2008年02月16日
3代目
このあいだ、皇国軍BF「詠唱中は別の顔」なるものに参加してみたら、ドロップ品でチョコボの卵が出ました。
という訳で、サンドリア厩舎に預けて、3羽目のチョコボ育成を開始です。今度は宝探しとかやってみるといいのかなぁと、メンタルメインで育成しようと思っています。緑色のチョコボが出るといいな。
という訳で、サンドリア厩舎に預けて、3羽目のチョコボ育成を開始です。今度は宝探しとかやってみるといいのかなぁと、メンタルメインで育成しようと思っています。緑色のチョコボが出るといいな。
2008年02月08日
白73、ウルガラン、など
相変わらず体調心調はゆらゆらと行ったり来たりしていますが、ヴァナ・ディールでの色々な進展など。
・白が73になりました。カンパニエと、ナイズル島踏査指令で得た経験値だけで上がっちゃってるのはどうなのかという気もしますが(笑)。いっそこのまま白をさっさと75にしてしまおうかと、考えたりして。
・ちなみに赤は長らく28だったのですが、カンパニエopsだけでこつこつと経験値を貯めて29にしました。これでシアー装備が着られます。手が回れば赤のレベル上げもしたいですけど……はてさて。
・カンパニエバトルは、色々なところに行ってみてます。現時点で防衛方法がおおむね確立している、PCが多くて危険が低い、頻度が高いという意味で「効率的」なのはジャグナー森林〔S〕だとは思うのですが、それ以外のエリアのカンパニエもやってみると楽しいです。
今日はクロウラーの巣〔S〕カンパニエを初体験してみたのですが、人は全くおらず、大量のナット・クゥダフ・シャドウ、加えてタウルスやらアーリマンやらが押し寄せてきて、あれよあれよと倒れました。あまりの戦力差に、画面の前で大笑い。その後、拠点を殴る敵を1体ずつ引き抜く戦法によって、まあ何もできないというほどひどいものでもないことがわかりました。こういう風に、最初は手も足も出ない状況から少しずつ進んでいく過程は楽しいですね。
・クエスト「ウルガラン越え」にチャレンジ。奇跡的に成功して地図をもらいました。すでにクリア済みの人についてきてもらい、右往左往しながら山をのぼり、三龍のひとりヨルムンガンド様にびっくりし、最後の崖下りは訳がわからないままとにかく突起を目指せと言われて必死にやりました。FF7のスノーボードミニゲームを思い出したな……。
・何とゲーム開始5年目にして、ようやく!「暗黒騎士」を取得しました。ジョブチェンジ欄が1個空いていたのが気になっていましたが、これでようやくすっきりと。しかしこれからさらにデスブリンガー取得クエストがあるんですねぇ……。
・バレンタインイベントも挑戦。内容はほぼ去年と同じようですが、やったことがなかったので結構楽しかったです。しかし「【男】【ください】【はい、お願いします】【イベント】」とかいうshoutがこだまするのはなかなかすごい光景だ……。
・ナイズル島踏査指令、初めて20層に到達、そしてクリアしました!わーいわーい(またも踊っているタルタルを想像してください)。アスカルの足がドロップして、めでたしめでたしです。まだまだ私のプレイヤースキルは未熟で、しょっちゅう死んだり足を引っ張ったりしていますが、がんばります……。
・白が73になりました。カンパニエと、ナイズル島踏査指令で得た経験値だけで上がっちゃってるのはどうなのかという気もしますが(笑)。いっそこのまま白をさっさと75にしてしまおうかと、考えたりして。
・ちなみに赤は長らく28だったのですが、カンパニエopsだけでこつこつと経験値を貯めて29にしました。これでシアー装備が着られます。手が回れば赤のレベル上げもしたいですけど……はてさて。
・カンパニエバトルは、色々なところに行ってみてます。現時点で防衛方法がおおむね確立している、PCが多くて危険が低い、頻度が高いという意味で「効率的」なのはジャグナー森林〔S〕だとは思うのですが、それ以外のエリアのカンパニエもやってみると楽しいです。
今日はクロウラーの巣〔S〕カンパニエを初体験してみたのですが、人は全くおらず、大量のナット・クゥダフ・シャドウ、加えてタウルスやらアーリマンやらが押し寄せてきて、あれよあれよと倒れました。あまりの戦力差に、画面の前で大笑い。その後、拠点を殴る敵を1体ずつ引き抜く戦法によって、まあ何もできないというほどひどいものでもないことがわかりました。こういう風に、最初は手も足も出ない状況から少しずつ進んでいく過程は楽しいですね。
・クエスト「ウルガラン越え」にチャレンジ。奇跡的に成功して地図をもらいました。すでにクリア済みの人についてきてもらい、右往左往しながら山をのぼり、三龍のひとりヨルムンガンド様にびっくりし、最後の崖下りは訳がわからないままとにかく突起を目指せと言われて必死にやりました。FF7のスノーボードミニゲームを思い出したな……。
・何とゲーム開始5年目にして、ようやく!「暗黒騎士」を取得しました。ジョブチェンジ欄が1個空いていたのが気になっていましたが、これでようやくすっきりと。しかしこれからさらにデスブリンガー取得クエストがあるんですねぇ……。
・バレンタインイベントも挑戦。内容はほぼ去年と同じようですが、やったことがなかったので結構楽しかったです。しかし「【男】【ください】【はい、お願いします】【イベント】」とかいうshoutがこだまするのはなかなかすごい光景だ……。
・ナイズル島踏査指令、初めて20層に到達、そしてクリアしました!わーいわーい(またも踊っているタルタルを想像してください)。アスカルの足がドロップして、めでたしめでたしです。まだまだ私のプレイヤースキルは未熟で、しょっちゅう死んだり足を引っ張ったりしていますが、がんばります……。
2008年01月29日
ナイズル踏査命令5階
・白が72になりました。カンパニエでせっせとがんばった結果です。もっぱら過去ジャグナー在住と化しております。たまに戦闘のオークをひっぱらずに殴り掛かって、後ろからきた子分のオークに袋だたきに合って死んだりしております。いいのかそれで(いい訳ないだろう)。たまには違うところに行くといいのかなぁと思いつつ、当分はジャグナーがふるさとになりそうです。
・LSの皆様と、今日もナイズル踏査。色々と慣れてきたおかげで、徐々に色々と手際よくなってきた気がします。あとは道に迷いさえしなければ……もう全てのアサルトチケットを注ぎこむ勢いでやっていれば、そのうち迷わなくなるのかなぁ……。
で、今日は2戦しまして、1戦目は4層で無事帰還。さらに2戦目は5層で無事脱出して、Sさんの記録をつけることに成功しました。やったー。うれしいなうれしいな(踊っているタルタルを想像してください)。いっぱい特定モンスターの殲滅やら敵の殲滅やら指定された割にはできてよかったです。
・LSの皆様と、今日もナイズル踏査。色々と慣れてきたおかげで、徐々に色々と手際よくなってきた気がします。あとは道に迷いさえしなければ……もう全てのアサルトチケットを注ぎこむ勢いでやっていれば、そのうち迷わなくなるのかなぁ……。
で、今日は2戦しまして、1戦目は4層で無事帰還。さらに2戦目は5層で無事脱出して、Sさんの記録をつけることに成功しました。やったー。うれしいなうれしいな(踊っているタルタルを想像してください)。いっぱい特定モンスターの殲滅やら敵の殲滅やら指定された割にはできてよかったです。
2008年01月26日
反省
今日もLSの皆様とナイズルに行ってみた訳ですが、3回やって3回とも失敗でした……。まあ、「全ての敵を殲滅せよ」がやたらいっぱい出たとか、プリンが3匹も固まって配置されたとか、殲滅を指定された時に戦車が次から次へと現れたとか、結構運がないというところもあるのでしょうが……。
が、ギアに見つかるな!の階でギアに私が見つかったせいで時間が足りなくなったのがあるので、深く反省しております。
前よりはうまくなっていると思うんですけれどね……。うーん。何よりも、進む方角をメモるとか、色々やっているのですが、スタート地点も現在地点も全く把握できません。はぁ……。
落ち込みつつ、がんばりたいと思います。
が、ギアに見つかるな!の階でギアに私が見つかったせいで時間が足りなくなったのがあるので、深く反省しております。
前よりはうまくなっていると思うんですけれどね……。うーん。何よりも、進む方角をメモるとか、色々やっているのですが、スタート地点も現在地点も全く把握できません。はぁ……。
落ち込みつつ、がんばりたいと思います。
2008年01月23日
ナイズル踏査命令
LSの方が、ナイズルをやってみようと主催してくださいまして、本日2回目の挑戦となりました。私は白71で。ああこういう時に、レベルが低いと迷惑だなぁと思ったりします……。
今日は2回やって、結論から言うと4階までしか到達できなかったのですが、楽しかったです。ランプの順番点灯は難しいですね。特に途中でギアに絡まれちゃったりするのがいけません……。リポーズも神聖スキル低くて全然使い物にならないし。
とりあえず今日の反省。
・迷子にならないようにすること。
・敵の感知を間違えないようにすること。
・神聖スキル上げること。
・状態異常回復を必死にやること。
・絡まれないようにすること。
今日は2回やって、結論から言うと4階までしか到達できなかったのですが、楽しかったです。ランプの順番点灯は難しいですね。特に途中でギアに絡まれちゃったりするのがいけません……。リポーズも神聖スキル低くて全然使い物にならないし。
とりあえず今日の反省。
・迷子にならないようにすること。
・敵の感知を間違えないようにすること。
・神聖スキル上げること。
・状態異常回復を必死にやること。
・絡まれないようにすること。
2008年01月22日
グリモア解禁
・ブレスドミトン、ズボン、パンプスを買いそろえまして、一応目標としていたブレスド装備が揃いました。ノーブルチュニックで事足りているので、ブレスドブリオーは買っていません。おかげで所持金はまたがくんとへこみましたので、スシを作って売らないと……。
・黒が63になりました。ストンガIIIを買わないといけないのですが。フラッドは相変わらずなかなか出品がありません。サファイアクゥダフのドロップアイテムがおかしい気がするのですけど、直ったんでしょうか。それとも私のドロップ運が計り知れないほど悪いだけなんでしょうか(笑)。
・で、学者が10になりました。これでグリモアが解禁、やっとやっとちょっとは学者らしくなった……かな? とはいえ、まだ戦術魔道書は使っていません。今使えるのはMP消費が半分になるものだけなので、レベル10の段階で使える魔法のMP消費が半分になっても……ねぇ(笑)。さくさくとレベルが上がる段階は過ぎて、これから大変そうですが。ああ上げなくてはならないジョブが多すぎて、全然時間が足りません。
・黒が63になりました。ストンガIIIを買わないといけないのですが。フラッドは相変わらずなかなか出品がありません。サファイアクゥダフのドロップアイテムがおかしい気がするのですけど、直ったんでしょうか。それとも私のドロップ運が計り知れないほど悪いだけなんでしょうか(笑)。
・で、学者が10になりました。これでグリモアが解禁、やっとやっとちょっとは学者らしくなった……かな? とはいえ、まだ戦術魔道書は使っていません。今使えるのはMP消費が半分になるものだけなので、レベル10の段階で使える魔法のMP消費が半分になっても……ねぇ(笑)。さくさくとレベルが上がる段階は過ぎて、これから大変そうですが。ああ上げなくてはならないジョブが多すぎて、全然時間が足りません。
2008年01月13日
ムーンライト連打
軽鴨の君がお出かけなので、ぼんやりとログイン。
指定生産品を納入し、ギガントスキッドを釣ってスシを作って競売に出品し、さてどうしようと考えて、この間受けた「口の院の悲劇」、通常片手棍EVWSクエのための潜在消しをすることにした。
幸い、片手棍は自分が対象の「スターライト」「ムーンライト」があるので、練習相手以下の敵でも潜在消しポイントを取得できる。ついでにフェローのシャナンディくんのレベル上げをすることにして、ザルカバードで骨を殴ったり、ヨアトル大森林でクァールを殴ったり、えんえんとやっていた。
こういう単純作業をこつこつやるのは不得意ではないので、気がつくとシャナくんのレベルは44になって、ムーンライトも115回撃っていた。潜在が消えるまであと185ポイント。こつこつがんばるとしよう。
指定生産品を納入し、ギガントスキッドを釣ってスシを作って競売に出品し、さてどうしようと考えて、この間受けた「口の院の悲劇」、通常片手棍EVWSクエのための潜在消しをすることにした。
幸い、片手棍は自分が対象の「スターライト」「ムーンライト」があるので、練習相手以下の敵でも潜在消しポイントを取得できる。ついでにフェローのシャナンディくんのレベル上げをすることにして、ザルカバードで骨を殴ったり、ヨアトル大森林でクァールを殴ったり、えんえんとやっていた。
こういう単純作業をこつこつやるのは不得意ではないので、気がつくとシャナくんのレベルは44になって、ムーンライトも115回撃っていた。潜在が消えるまであと185ポイント。こつこつがんばるとしよう。
2008年01月10日
匂い袋
・白71になりました。このところビシージで連戦が続いていたのと、カンパニエと、フレンドさんとの固定パーティで上げてます(笑)。通常のパーティを忘れそうです。たまに野良パーティに入ると、会話の少なさにめげるのです。昔を懐かしむのは好きじゃないけど、今はもうあまりない、とてとて相手に四苦八苦して、5チェーン目で座って休憩して雑談するようなパーティ戦闘が、私には向いているのでしょう。メリポパーティとか出たら、きっと死ぬ。心が。
・で、今はブレスド装備を買い揃えるための貯金をしています。ノーブルチュニックが普段着になりつつあるので、AFよりもブレスド装備の方が色合い的にも合うかなと。でも弱体スキルをブーストする関係で、AF胴は持ち歩いた方がよいかも知れないし、そうなると預ける訳にもいかないかなぁ。倉庫がない私には、悩ましいところです。
・種族投擲武器のタルタルバージョンが、INT+2とファントムタスラム並みに高性能(MPブーストないけど)でしかも30以上全ジョブ装備可能で、前から欲しかったのですが、今日の23時半近くまでグスゲン鉱山がタルタル女性種族装備タイムだったので、粘ってみました。
???を調べてポップするNMを倒すとドロップする装備なので、取り合いとかあったらもう絶対気分的に勝てないな(笑)と思いつつ、グスゲン鉱山へ。サーチしても、anonコメなしの人がいるだけだったので、うろうろと3ヶ所のポップポイントを放浪しました。特に取り合いになることもなく、???を発見。一人だと怖いので、フェローのシャナンディくんを久しぶりに呼び出して、いざ尋常に勝負。Aroma Flyと戦闘です。
実際には全く危なげなくさっくりと勝利しましたが、ドロップせず。次のポップは30分待ちということで、せっかくなので次の時間までヨト岩の辺りでクァールや芋虫を狩ってシャナンディのレベル上げをして、やっと42にしました。
で、時間になったのでまたグスゲンに行くと、anonにしているキャラが走っていくのを目撃。タルタルなので、もしかして目的同じ?と不安になり、tellで訊いてみようかと思った……のですが、なんとステータスを「席を外す」状態にしているので、tellは通じそうにないのです(笑)。足早に走って行ってしまい、目的は訊けず。まあいいやとポップポイントをまた彷徨って、また見つけて、またトンボと勝負して、またドロップせず(笑)。
どうやらさっきの人は採掘目的だったようで、ポイントらしきところで立ち止まっていました。しかし席を外す状態で採掘って……何故?
まあそんなことをえんえん繰り返し、5匹目で念願の種族投てきをドロップしました。これが、名前が「スイートサシェ」で、文字通り匂い袋なのです。NMがAromaだからなんでしょうねぇ。実はこの装備が欲しかったのは、性能もさることながら、このサシェという形態自体が憧れだったからだったりします(笑)。アロマテラピーとかやるから、香りものが好きなのですよ。どんな香りのサシェなのかなぁ。
・で、今はブレスド装備を買い揃えるための貯金をしています。ノーブルチュニックが普段着になりつつあるので、AFよりもブレスド装備の方が色合い的にも合うかなと。でも弱体スキルをブーストする関係で、AF胴は持ち歩いた方がよいかも知れないし、そうなると預ける訳にもいかないかなぁ。倉庫がない私には、悩ましいところです。
・種族投擲武器のタルタルバージョンが、INT+2とファントムタスラム並みに高性能(MPブーストないけど)でしかも30以上全ジョブ装備可能で、前から欲しかったのですが、今日の23時半近くまでグスゲン鉱山がタルタル女性種族装備タイムだったので、粘ってみました。
???を調べてポップするNMを倒すとドロップする装備なので、取り合いとかあったらもう絶対気分的に勝てないな(笑)と思いつつ、グスゲン鉱山へ。サーチしても、anonコメなしの人がいるだけだったので、うろうろと3ヶ所のポップポイントを放浪しました。特に取り合いになることもなく、???を発見。一人だと怖いので、フェローのシャナンディくんを久しぶりに呼び出して、いざ尋常に勝負。Aroma Flyと戦闘です。
実際には全く危なげなくさっくりと勝利しましたが、ドロップせず。次のポップは30分待ちということで、せっかくなので次の時間までヨト岩の辺りでクァールや芋虫を狩ってシャナンディのレベル上げをして、やっと42にしました。
で、時間になったのでまたグスゲンに行くと、anonにしているキャラが走っていくのを目撃。タルタルなので、もしかして目的同じ?と不安になり、tellで訊いてみようかと思った……のですが、なんとステータスを「席を外す」状態にしているので、tellは通じそうにないのです(笑)。足早に走って行ってしまい、目的は訊けず。まあいいやとポップポイントをまた彷徨って、また見つけて、またトンボと勝負して、またドロップせず(笑)。
どうやらさっきの人は採掘目的だったようで、ポイントらしきところで立ち止まっていました。しかし席を外す状態で採掘って……何故?
まあそんなことをえんえん繰り返し、5匹目で念願の種族投てきをドロップしました。これが、名前が「スイートサシェ」で、文字通り匂い袋なのです。NMがAromaだからなんでしょうねぇ。実はこの装備が欲しかったのは、性能もさることながら、このサシェという形態自体が憧れだったからだったりします(笑)。アロマテラピーとかやるから、香りものが好きなのですよ。どんな香りのサシェなのかなぁ。
2008年01月04日
初学者
栽培のチェック以外で、2008年初のまともなログインです。今年は白と黒を75にして、メリットポイントとやらをもらえるようになりたいですねぇ。召喚のレベル上げもしたいな。
そんな中で、今日は初めてのことをやろうと学者のレベル上げを始めました。踊り子さんとパーティを組んで、ロンフォールでぼかすかと、ミミズやウサギやゴブリンやオークを殴っておりました。レベル1桁では、本当にひたすらべしべし殴るの繰り返しです(笑)。踊り子さんはLV5になって、ドレインサンバが使えるようになりましたが、学者はLV10になるまでは特にアビリティもないし、じっと我慢の子。でも大器晩成という話を聞くので、のんびりがんばりたいと思います。初めて間近で踊り子のダンスを見ましたが、やはり決めポーズが楽しげでいいですね。
レベル上げの後、うろうろ歩いていた謹賀新年のキキルンに会ったので、さきほど敵が落としたアイテムを次から次へとトレードして、無事調度品3種をもらいました。古塔は、どうしようかな……。応援効果金運らしいのですが、応援は調理から変えるつもりもないし。
あとはイカ釣りなどしながら、昨日買った「電撃オンラインD 2008年 2/1号」など読みつつ、アルタナ情報を確認していました。色々と知らない情報があって、やっぱりこうやってプロがきちんとまとめた攻略情報というのは、ネットの攻略情報よりも優れた点があるなぁと感動しました。いつもありがとう、電撃の旅団さん。
そんな中で、今日は初めてのことをやろうと学者のレベル上げを始めました。踊り子さんとパーティを組んで、ロンフォールでぼかすかと、ミミズやウサギやゴブリンやオークを殴っておりました。レベル1桁では、本当にひたすらべしべし殴るの繰り返しです(笑)。踊り子さんはLV5になって、ドレインサンバが使えるようになりましたが、学者はLV10になるまでは特にアビリティもないし、じっと我慢の子。でも大器晩成という話を聞くので、のんびりがんばりたいと思います。初めて間近で踊り子のダンスを見ましたが、やはり決めポーズが楽しげでいいですね。
レベル上げの後、うろうろ歩いていた謹賀新年のキキルンに会ったので、さきほど敵が落としたアイテムを次から次へとトレードして、無事調度品3種をもらいました。古塔は、どうしようかな……。応援効果金運らしいのですが、応援は調理から変えるつもりもないし。
あとはイカ釣りなどしながら、昨日買った「電撃オンラインD 2008年 2/1号」など読みつつ、アルタナ情報を確認していました。色々と知らない情報があって、やっぱりこうやってプロがきちんとまとめた攻略情報というのは、ネットの攻略情報よりも優れた点があるなぁと感動しました。いつもありがとう、電撃の旅団さん。