2007年10月16日

なんとなくいきたいところ

 プルゴノルゴ島も綺麗だけれどコンシュタット高地の風も気持ちいいけれどワジャーム樹林の夕日に映える木立も素敵だけれど。
 なんとなく星降る丘に座って空を見上げたくなった。そんな夜。

 ……でもあそこ、ヤグードがうろうろしてて、/sitすると襲われたような記憶があるのよねぇ。どうだったかしら……。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年10月12日

黒43に

 今日は軽鴨の君が外でお夕飯だからと、久しぶりにパーティを組んで黒を上げようと思った。……のだけど、18時半から希望を出して、20時半を過ぎても音沙汰がない。おかげでずいぶんジュノ港でブラックソールは釣れてしまったが。で、困ったねぇとLSで言ってたら、やはり40侍で誘われないというメンバーがいて、じゃあいっそLS内で気楽にパーティだ!となった。
 40の侍さん、41の忍者さんと戦士さん、41の黒さん、44の白さん、42黒の私で、西アルテパのかぶと狩り。かなりレベル差があって、たぶん効率という点ではそんなによくはないのだろうけれど、LSのパーティだから気楽でいい。みんな装備もそんなに気合いを入れてないし(41黒のヒューム♀さんは上半身装備なし……)MPが枯れるまで好き放題に精霊魔法を使ったりしても気にしない。侍さんと戦士さんがいるので連携もあり、ブリザド2でMBできて338ダメージとか入ると楽しい。
 そんなパーティでもわいわいやっているうちにちゃんとレベルは上がり、私の黒も43となってポイズン2を習得。0時過ぎにパーティはお開きとなった。わいわいやるのは楽しいね。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年10月11日

バミクロ購入

Sat071009144438a.jpg
 言葉で生きているような人間なので、滅多に画像は使いませんが、たまにはいいでしょう。
 フレンドさんが緑好きな私のために、ホビーチョコボ緑を作ってくださいました。タルタルより大きい……という証明写真です。モグハウスの中で乗って遊びたくなるな。いや私がいない間モグが遊んでるんじゃ……。

 さて、数ヶ月前から貯金を続けたかいがあって、ようやくバーミリオクロークを買いました。アルザビの競売で90万ギルなり。周囲からは「85万から1万刻みで入札しなきゃだめじゃん」と言われつつも、90万一発で落札。こういうことをしているからお金はさっぱり貯まらないのだけど、職人さんが健気にがんばっている姿にお金を払ったようなものです。
 次はノーブルチュニックに備えてまた貯金なのですが、その前に白を68にしないといけませんね。黒のレベル上げもあるし、召喚も面白いし、さっぱり手が回りません。明日は軽鴨の君が外食らしいから、夜に久しぶりにパーティを組んで黒を上げようかなぁ……。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年10月09日

キーホルダー

・三国国旗キーホルダー、気合いでとった! ウィンダスを1個だけですが(笑)。三国全部買おうかと思わなくもなかったのですが、あてもないのに買って不足を引き起こすのもいやだなぁと思ってやめました。どうしても欲しかったら後から買うか、と思ったのだけど、注文は1回きりのみ、2回以上注文したら自動的に全注文がキャンセルだそうで、結局それもやめ。販売ページのオープンを教えてくれたDさんありがとうございます。

・で、召喚は37に。これでサポにするには十分なクラスに。楽しいので召喚はできれば75まで上げたいと思うのだけど……本当は黒を上げる方が先かなあ。え? 先に白を75にしろって? いや全くその通りです……。

・こないだの降下猟兵を一緒にやったフレンドのAさんが、やっぱり自力でとりたいということで、姫帝羽虫の髪飾りにチャレンジ。LSのみんなで砂丘に集まって、わいのわいのとトンボを狩る。今回はなかなかポップせず、結局2時間以上やっただろうか。「他人のためにNMを狩ると100%ドロップするトレハン」という特異な能力を持つLさんの活躍もあり、無事にエンペラーがポップ、そして髪飾りがドロップ。BCで取った皇帝は私の手元に戻って来ることになりました。……でも使い道ないんだよなぁ。どうしよ。素直に売るか。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年10月06日

おにぎり、召喚、イルカ、両手鎌

・調理スキルが94に。殿様おにぎりを卒業。次は粽に入る。
・召喚は36になった。次は召喚パーティに挑戦……の予定。召喚連携とか勉強しておいた方がいいのかしら。召喚士はなかなか楽しい。ただ、黒もそうなのだけど、やはりどうしてもアタッカーだから、途中でケアルをしたくなってうずうずする。白もうまくはないけれど、一番白が性に合っているらしい。
・フレンドさんがドルフィンスタッフをとってくれたので、次から召喚はこれを装備することに。わーいわーい。(喜んで/danceするタルタル)
・LSメンバーさんの両手鎌WSのNM戦をお手伝い。集合場所はチョコボサーキット。最近すっかりここは「三国・ジュノ・アトルガンから行ける待ち合わせ場所」として定着しつつある。本来の目的は……どこ? みんなでぞろぞろと怨念洞へ行き、途中で色々と絡まれつつ突破し、NMのヘクトアイズを倒して無事終了。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年10月04日

降下猟兵

 お昼は、ぽややんとフレンドのDさんと召喚上げをして、召喚が34になった。ムバルポロスでペットコウモリ狩りをしたのだけど、安全なスペースが点しかなくて、その点にDさんと二人でほとんど重なって立って戦闘するのが面白い眺めだった。ヒーリングしてると非常に隠密行動な雰囲気(笑)。

 その後、クフィムでギガントスキッドを釣りつつスキッドスシを作っていたら、フレンドのAさんがLSにやってきて、「誰か印章BC降下猟兵やりませんか?」とのこと。皇帝羽虫の髪飾りが欲しいらしい。そろそろ忍者上げたいって言ってたものな。今日は軽鴨の君が外食してきて夜遅く、暇なのでいいよーとジュノへ戻った。
 降下猟兵は6人制限なので、人を集めるのが結構大変そうで、主催のAさんがんばるが5人しか集まらない。という訳で、夕飯の後にちょっとログイン……のつもりだったDさんに頼み込んで再び来ていただき、何とか6人集まった。
 編成が黒黒黒黒黒召(私)。真空の鎧の後、みんな一斉にガを発射、ラムウのサンダースパーク、以下繰り返し、という戦法とのこと。ほとんど印章BCをやらない私はとちらないかしらとびくびくしつつホルレーの岩峰に向かう。ほ、ほるれーって……どこ?と真顔で訊いてしまったことは秘密にしておこう、そうしよう……。

 で、6戦したのだけれど、何とか全戦勝利。途中タゲが剥がれなくて黒さんの一人が戦闘不能という場面が何回か起きてしまったのだけど(とほほ)リレイズで復帰した人が二度戦闘不能ということはなくてよかった。
 一度、ラムウにターゲットを取らせる戦法をやろうとしたら、私がとちって襲われたのは反省……。たぶんラムウがきちんとターゲットとれれば、一番安全だったと思うのだけど。とりあえず死なずに済んだが。
 そしてAさんが追い求めていた皇帝羽虫の髪飾りは、私の番で無事にドロップしたので、それをもらっていただき、めでたしめでたしの結果だった。
 その後はぽややんとDさんとチャットしつつ、夜中2時に来たトロール軍ビシージに参加して、そこで限界になって就寝した次第。にぎやかな1日だった。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年10月03日

殺ヒューム被告

 えー…………
「山師の海図」クエストのお手伝いで華々しく失敗してフレンドさんを殺したさとみんです……。
 そのフレンドさんに分けてもらったブリの切り身で釣ったベッフェルマリーンから、山師と海賊の海図が連発で出て来たという辺りがまた、自分以外の人間に多大な迷惑を及ぼしつつ自分はちっとも損をしないという邪悪な人間性を示しているようでへこみます。普段からドロップ運がいい訳でもないはずなのにねぇ……。

 へこみつつ、最近の出来事を箇条書きで……。

・アルタナ祭りのチケットを気合いで入手。後から発売2分で売り切れたという話を聞いて怯えまくる。そしてよく考えると、一緒に行ける人がいるのかはなはだ疑問という……。
・「泥棒スターオニオンズ団」「風纏う弓」クリア。「風纏う弓」はまた、何と言っていいやら……。どう考えてもどうしようもない○○○○○だが、救う道はないだろうかと思ってしまう。多分能力のない人間というものにある種の近しさを覚えるからなんだろうな、私が。
・パティシエを取得。あとは鍋奉行を取ると、調理コンプリートの予定。
・白64になる。65になった辺りで、ウィンダスの次のミッションか、ジラートミッションを進めることを考えないと。それともレベルをがりがり上げちゃった方がいいのかなぁ。まあがりがりって言っても、「星の輝きを手に」あたりで足踏みしそうだけどね……。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年09月28日

コルドンブルー包丁

 こつこつと調理ギルドに貢ぎ続け、調理スキルを上げ続け……

 ようやく!コルドンブルー包丁をもらえました。これで調理スキル三種の神器が勢揃いです。
(あ、包丁装備すればさらに+3されるけど、忍者なんて当然レベル1のまま止まってますから、無理です)
 あとはパティシエと鍋奉行をさらっと取ったら、ギルドを釣りに変える予定です。まあ、私のアクションスキルでは恵比寿釣竿がとれるとは思えないので、実はあまり意味がない気はするんですけど、ね。

 コルドンブルー包丁は数少ない風属性の家具で、モーグリの応援・調理を受けるためには風属性の家具を揃えねばなりません。
 という訳で木工職人さんのフレンドに頼み込んで、色々と風の家具を作ってもらったのですが、ブックストッカーはラッカー材を2つも使うため、発注できませんでした。
 今日はそれを探して、木工職人さんと二人、大森林をさまよってモルボルを狩りまくったのですが、ようやくラッカー材を揃えた頃にはえらい時間になっておりました……。こんなにラッカー原木をレアドロップにする意味がわからない。
 四苦八苦していたらLSの人が「潮干狩りでもラッカー原木出るよ」と教えてくれました。次はおとなしく島へ行って、風光明媚な空を見上げて砂浜を掘ろうと思います……。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年09月23日

突破

 今日はプロマシアミッションの最初のBC戦、プロミヴォン・ホラの戦い。
 という訳でなんかもう始まる前からあっぷあっぷになっている頭の容量の小さい私でした。
 黒さんが事情でなかなか合流できなかったりといったトラブルはありましたが、LSの人々が急遽外部部隊のお手伝いをしてくださり、またワープ装置もどれも1個目の光球で出て、乗り遅れる人もおらず、さくさくと進むことができました。
 BC戦は、ボスのHPを順調に削っていき、さあアニマを使って追い込み、というところでメイン盾の戦/忍さんからタゲがはがれず、あわやHP6まで減るというピンチに。私はアストラルフロウを発動、さあシアリングライトを、と発動させる直前に、前衛さんの攻撃でボスが倒れ、シアリングライトを使わずじまいで終わりました(笑)。何はともあれ、無事に終了。よかったよかった。
 次回はもう少しましな主催をできるようにがんばりたいと思います。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年09月22日

惨敗

 FFXIの所属国キーホルダーを買うためだけに、わざわざ東京ゲームショウに出かけたあほな私であります。
 キーホルダー自体結構かっこよくて写真で見たときから欲しかったのですが、加えて「モグキャップ」というモーグリ好きの私の心を揺さぶるゲーム内アイテムがおまけ(何でもパーティメンバーをモグハウス前に転送できるアイテムらしい)についてくるということで、欲しい!きらーん!となってしまった次第。
 10時開場ということで、9時に会場について並び、事前入場で9時57分には物販ブースにたどりついたのですが、そのときにはすでに十重二十重の大行列ができており、なんと開場前にすでにこの並んだ人の分で完売とのこと。
 こうして私のキーホルダー探索クエストは、始まる前から終了という惨敗に終わった訳でした(笑)。

 試練・改といい、これだけ事前に負けに負けておけば、もうミッションでは負けない気がするなぁ。
 昔、大学受験の1ヶ月ほど前に、電車とホームの隙間に腰まで落ちて轢かれそうになったところを危うく間一髪で救助され、「ああここで落ちたからもう大学は落ちないな」と思ったことを思い出します(笑)。

 ちなみに、キーホルダーはあまりにすぐに売り切れて、ファンからクレーム、じゃない熱い声が寄せられたみたいで、通信販売が期間限定で決定したそうです。ええ貢ぎますとも。そしてご主人様を転送するのだクポ〜!

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年09月21日

準備

 東京ゲームショウのモグキャップもらうためのキーホルダー、ビジネスデーなのに11時には完売ってどういうこと……。明日朝早くから幕張に並ぶしかないってこと!? この人混みにひるみまくりの私が!?

 で、今日は指定生産品がブレインシチューということであっさりくじけてあきらめ、チョコボの世話の後はひたすら機船で釣りをしていた。海賊NMやHorrorに戦いを挑む赤/忍の人がいて楽しそうだった。
 機船を下りてからは、ひたすら日曜日のプロミヴォン・ホラのための準備。ペルシコス・オレを作って送ったり、必要な薬品をチェックしたり、どたばたと。

 試練・改でシアリングライト連打の練習した方がいいとLSの人に言われて、行ってみたのだけど、うまくいかず、時間切れで排出され、さらにデジョンアイテムを忘れてD4したことは、思い出したくないが、報告しなくてもきっと遠からずバレることだからここに書いておこう……はぁ。
 とりあえず、何とかなることを祈りつつ。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年09月19日

機船釣り

 今日は夕方から出かけることになり、あまり長くログインできない見込みとなった。
 で、指定生産品の納入とチョコボの世話の後、とりあえずいつ終わってもいいことをと釣りをすることに。スシネタになるものを釣らないとあまり金策にならないのだが、クフィム島で釣りをするのも少し飽きて来たので、ボスディン氷河ってどんな感じなのかなと行ってみることに。猛吹雪の中、うろうろと迷って人の三倍くらいかけて海岸にたどりついて釣ってみるも、上弦の月のせいなのかそれともあまりアタリのないポイントなのか、釣果ははかばかしくない。挙げ句にうっかり「イヤな予感」でモンスターを釣ってしまい、氷河はやめることに。ドラドズシのために船に乗ることにした。
 セルビナから機船に乗り込んで、ぼんやり釣り糸を垂らしていると、Sayで会話をしている人たちがいた。ひとりはタルタルのからくり士、もうひとりはヒュムのナイトらしい。どうやら海賊NMの写真撮影に来たようで、あれこれ雑談をしていた。Sayの会話は何となく解放感があって面白い。たまに何となく私も会話に口をはさんだりして、おかしな空間だった。そういえばフレンドのDさんと初めて会ったのも機船で、Horrorに殺されたところをレイズしてもらってSayで会話したっけ、などと思い出したり。
 海賊は結局私が船に乗っている間2回来たが、1回目はただの海賊、2回目でNMが出て、撮影隊は色々と写真を撮っていたようだ。お目当ての獣性がついたのかはわからないけれど。そうこうするうち、私は時間切れとなったので、がんばってくださいね〜などと/waveしてデジョン。ウィンダスに放置バザーをして、お出かけとあいなったのだった。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年09月17日

アサルト初クリア

 軽く昼寝をして、軽鴨の君がコンサートへ行った後で、ログイン。指定生産品でボスディン菜のソテーを作った後、ぼんやりとソロムグで釣りをする。
 としていたら、LSで「暇な人がいるなら、アサルトでも行きましょうか」という話になり、まだアサルトをひとつもクリアしてない私はわーいわーいと混ぜてもらうことにした。
 とりあえずどれをクリアしようかということになり、まだ幻灯が1つしか開通していない人がいたので、その人に合わせて皇国エージェントをクリア……のはずだったのだが、何と開通していた幻灯が実は違ったことが判明。キャンセルして、土竜作戦に変更となった。
 そんなこんなで少しどたばたしたものの、アサルト自体は問題なくクリア。黒も赤もいなくて大丈夫かと心配したものの、6人でやったことと、モンクがいたことや、戦士のシールドブレイクが効いたこと、白が2人でヘイストをかけまくれたことなどで、ダメージがきちんと入ったらしい。途中、私がボムに絡まれたことについては……反省した後に、秘密にしておこう、そうしよう……。

 パンクラティオンのために写真を撮っているフレンドさんと話をしたり、プロミヴォン・ホラ攻略のお手伝いをしてくれるフレンドさんと話をしたりしながら、軽鴨の君が帰って来たのでログアウト。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年09月16日

調理師範

・調理がようやく88、シーフードシチューもちゃんと作って納入し、とうとう師範になった。長かった……。調理はスキル上げが楽な方なので、さくっとやればさくっとここまで到達していくはずなのだけど、私のような無駄の多い人間だとここまで辿り着くのにこのように5年かかる訳だ。これから先は、フリントキャビア、ドラドズシ、殿様おにぎり、粽、地獄の菱餅、そしてさらに地獄の呪われたスープへ突入する。

・召喚は31に。白が今63なので、もう少しすると白でもサポ割れしないレベルになる。

・プロマシアミッション「命の楼閣」をクリアすることに決めた。とりあえず23日の日曜にホラを攻略のつもり。毒薬とアニマとオレとヤグドリを集めないと……ハイポもいるかなぁ。

・そうすると、お金を使う訳で(笑)今バミクロ貯金は90万なのだけれど、ここへ来て少しへこむかも知れない。
posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年09月11日

撮影大会

 今日のバージョンアップで「パンクラティオン」がついに開放。闘獣場、要するに自分のモンスターを他のプレイヤーのモンスターと闘わせて競うゲームだ。
 とりあえずどんなものか覗いてみようと、白門の会場へ行ってみるも、ビシージかと思うような人混みですっかり訳が分からなくなる。とりあえず、自分のモンスターを手に入れるためには、獣写器(カメラ)と獣影板(フィルム)でモンスターを撮影する必要があり、それを係員からもらうためには最初はアトルガン貨幣が必要というところまでは何とか理解するも、会場から出ようとしたとたん、PSXがブラックアウト。最近よく起こるのが困る。
 何とか戻って来て、フレンドさんやLSメンバーの人々とモンスターの撮影に行く。とりあえずアクエリアスとか、黒マンドラたんとかがいいねということになり、ボヤーダ樹へ。アクエリアスはポップしていなかったが、黒マンドラたんはもちろんたくさん。わいのわいの言いながら皆で戦闘しつつ撮影しまくる。
 撮影するためにはインスニがかかっていてはだめ、また撮影は失敗することもある、撮影したフィルムは別個の荷物になるので鞄の空きが必要、といったことをうろうろと試行錯誤しつつ、その後はザルカバードで氷エレを狩ったり限界クエストのNMの写真を撮ったりして遊んだ。

 ちなみに、こんなに楽しく撮影大会をしていたのに、私自身は自分のモンスターをパンクラティオンに出場させるという思考がすっかり抜け落ちていたのだった。フレンドさんやLSメンバーが、ベースはあれにしようとか、この能力をプラスさせるといいのかなとか、あれこれ言っているのを聞いて、ようやく元々の主旨が何だったかを思い出した有様である。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年09月07日

召喚29に

・白を63にした後、召喚士を29に。これでシアー装備一式が着られることになり、古い装備が結構整理できそうな見込み。よかったよかった。シアー装備はかなり昔にフレンドのRさんが仕立ててくれたもので、後衛がほとんどの私にとっては相当長いことお世話になっている気がする。黒もAFまではたぶんこれ、召喚は50のオステア一式までお世話になるだろうか。

・アトルガンのクエストをいくつかクリア。「愛あるがゆえに」「Cook☆ルン」のためにナシュモやタラッカ入江で釣りをして(タラッカ入江に一人で行けなくて四苦八苦したのは内緒だ……)何とかクリア。しかし「愛あるがゆえに」の報酬はアトルガン貨幣で大変助かったのだが、もうひとつの方の報酬は、莫大にステータスが下がる最凶ネタ食事ナシュモ風シチューなのであった。早く売ろう……。

・所持金、現在71万ギルを少し越えたあたり。バミクロが今100万しないみたいだから、もう少しがんばらないと。まあ所持金全部使い果たす訳にはいかないから、最低でも120万くらいは貯金しないと……/sigh。

・調理スキルは86を越える。ロランベリーパイの価格が、何故か5000に上がったものの、ライバルが相当な安値で出品しているらしくなかなか売れない。こちらも四苦八苦。はやくドラドズシゾーンに入りたいものだが。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年09月04日

白63に

 まだ先のバージョンアップの影響が色々続いているようで、色々なものの値段が乱高下したり、炎クリがなかなか値下がらなかったり、ばたばたしているようだ。
 チョコボの世話に行ったら、またNaturalGingerは風邪をひいていた。今度の子はよく体調を崩す気がする。しかも退屈していたので、野草をあげた後競争させたら、何なく勝利。それはそれで複雑な気分に。
 クフィムで少し釣りをした後、フレンドさんやLSメンバーさんと組むまったり気楽パーティで白を上げる。途中Lv8トロール軍ビシージなどをはさみつつ、コリブリと遊び続けて、無事白が63になってプロテア4とプロテス4を習得。やれやれ一安心。次はまた召喚上げをしようか、それとも黒を上げるか。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年08月31日

進行状況

・アトルガンミッション「無手の傀儡」発生。みんな大好きアフマウ&アウゼンコンビと出会う。特定グラフィックと狙いすました感のあるキャラ設定。なるほど。ここから先のアトルガンミッションは戦闘があるので、進行はしばらくストップしそうだ。

・調理が85になる。ソールスシをスキル上げで作るのは卒業。しばらくロランベリーパイに移行する。でもバミクロ貯金もせねばならないので、平行してスシも作らないといけないかなと思いつつ。

・釣りがやっと58になり昇級試験発生。課題のベッフェルマリーン……釣ったことなかった。機船に行かなきゃ。

・アトルガンのクエストで、戦闘のないものを色々とクリア。
「オルドゥーム」つるはし3本持って行けば大丈夫だろうと思ったら全部壊されてだいじなもの出ず。行き直すはめに。結局合計9本壊された。あげくに持ってったものを大したものじゃない扱いされて、依頼者に一瞬怒り。
「恋のレシピ」素直になれないエルヴァーン男子萌え。これも狙いすぎの感はあるが。くやしーきーっとなるミスラのしっぽがかわいい。しかし報酬のピピギーの潮騒の使い道がなく、収納家具へ。
「始まりの夜」いかにも私が好きそうなクエストで、実際好きだった。あのクライマックスにはリアルで涙する。マムージャのつぶらな瞳が切ない。鱗があってもなくても、平和に共存する世界を願う。
「天駈ける剣」五蛇将クエ第1弾。イベントシーンがえらく長いが、面白い。まさかこんなところにあのコンビが現れるとは。そしてルガはやっぱりあのコンビと関係があるのかとひとり納得。それにしてもガダラルとの出会いシーンは笑った。
「空纏う弓」「土噛む拳」これは両方とも発生させただけ。まだクリアしてない。アトルガンエリアのモンスターを倒さないといけないので、クリアはちょっと先になりそう。まだ発生の段階だけど、期待大。特にザザーグの過去には驚いた。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

進行状況

・アトルガンミッション「無手の傀儡」発生。みんな大好きアフマウ&アウゼンコンビと出会う。特定グラフィックと狙いすました感のあるキャラ設定。なるほど。ここから先のアトルガンミッションは戦闘があるので、進行はしばらくストップしそうだ。

・調理が85になる。ソールスシをスキル上げで作るのは卒業。しばらくロランベリーパイに移行する。でもバミクロ貯金もせねばならないので、平行してスシも作らないといけないかなと思いつつ。

・釣りがやっと58になり昇級試験発生。課題のベッフェルマリーン……釣ったことなかった。機船に行かなきゃ。

・アトルガンのクエストで、戦闘のないものを色々とクリア。
「オルドゥーム」つるはし3本持って行けば大丈夫だろうと思ったら全部壊されてだいじなもの出ず。行き直すはめに。結局合計9本壊された。あげくに持ってったものを大したものじゃない扱いされて、依頼者に一瞬怒り。
「恋のレシピ」素直になれないエルヴァーン男子萌え。これも狙いすぎの感はあるが。くやしーきーっとなるミスラのしっぽがかわいい。しかし報酬のピピギーの潮騒の使い道がなく、収納家具へ。
「始まりの夜」いかにも私が好きそうなクエストで、実際好きだった。あのクライマックスにはリアルで涙する。マムージャのつぶらな瞳が切ない。鱗があってもなくても、平和に共存する世界を願う。
「天駈ける剣」五蛇将クエ第1弾。イベントシーンがえらく長いが、面白い。まさかこんなところにあのコンビが現れるとは。そしてルガはやっぱりあのコンビと関係があるのかとひとり納得。それにしてもガダラルとの出会いシーンは笑った。
「空纏う弓」「土噛む拳」これは両方とも発生させただけ。まだクリアしてない。アトルガンエリアのモンスターを倒さないといけないので、クリアはちょっと先になりそう。まだ発生の段階だけど、期待大。特にザザーグの過去には驚いた。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ

2007年08月29日

グリップは大騒ぎ

バージョンアップから、どたばたしているようだ。なんだか競売の品物も、あれこれ高騰していたり、逆に全然売れなくて困ったりという感じで、混乱している。
そんな中、私はもう訳がわからなくなって、タイガーコッドを釣って、タラ切り身にして、それを餌にしてブラックソールとギガンドスキッドと三眼魚を釣って、スシにして競売に出して、という自動運動状態になっている。
そんなこんなでこの混乱の中、何とか調理スキルは83.5になり釣りスキルも57.9になり所持金も59万ギルを上回った次第。でもバーミリオクロークを買うためにはまだかかりそうだなぁ……。

で、冷静になって周りを見てみると、みんなはグリップや、マトン用の魔法スクロールの調達(およびその金策)で大騒ぎ。今更バミクロ貯金などをしているのは私くらいなものだが(笑)まあ昔から私はこんな調子なので仕方ない。
LSの人がミスリルグリップが手に入らないと困っていたので、彫金をたしなんでいるフレンドさん(でも本業は木工)にお願いをして、合成してもらった。材料がたくさんあってのでたくさん作ってもらえて、LSで欲しがっていた人に行き渡る結果に。よかったよかった。とりあえずフレンドさんにはどんなお礼をしようかな。
……でも私にはろくなものは作れない罠がある訳だが(笑)。

posted by さとみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去ログ