
久しぶりだな! 私の本操作テクを見てくれ!
風水士を始めたフレンドさんが、テルキネ装備が揃ってないということで、アルビオン・スカーム-ヨルシアに久しぶりに行ってきました。
無駄に貯まっているこの輝く漆黒蝶の翅を渡せれば話は早いのだが……いやしかし、そういうのは面白くないのである。やはりみんなでコンテンツに行ってこそのヴァナ。
しかし、揃いも揃って全員アルビオン・スカーム-ヨルシアの内容を忘れ果てており、慌てて用語辞典で復習して長期記憶の奥深くから何をするかを引っ張り出しておりました。
実装されたばかりの頃は、モンスターを呼び出すのがワイワイとしていて楽しいね^^と思わせておいて、敵モンスターがあほみたいに強くて死闘激闘を繰り広げたものですが、幸い今は、味方モンスター呼び出しポイントが最初に1000もらえるとか、フラッグメントと交換で1000追加できるなどの緩和があり、素早く本のあるところに行けてとにかく必死にカニとコリブリを5匹ずつ呼べれば、あとはパーティメンバーがエレメンタルなどを狩ってくれたポイントで問題なく勝てます。
というか、プレイヤー側が強くなりすぎているので、エレメンタルなど薙ぎ払われ、ポイントは使い切れないほどやってきます(笑)。IL119+3パワー怖い;;; 蛮族の群れこわい;;;
しかし、本操作係の私がうっかり本から離れたところにすっ飛ばされると、駆けつける前に敵モンスターが押し寄せてきて、光の速さでミミズを呼び出せないと終わりますが。今回もあわあわとミミズを呼ぶ場面が1回だけあったよ……。
2回ほどもぐって、テルキネ装備が3個ほどドロップしたので安堵しました。
私のように、無駄に長くプレイしている人間は、輝く漆黒蝶の翅も装備自体も霊石も無駄に貯まっていますけど、最近復帰した人とかはそうはいかないので、こういう「ちょっと前のコンテンツ」のアイテムを集めるのは地味に大変ですよね。お役に立てて楽しかったですヽ(´ー`)ノ 足りない分や石を求めて、また行きましょう。
タグ:アルビオン・スカーム